ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- MMM(トリプルエム)のウワサが気になる方
- MMM(トリプルエム)の悪い口コミの真相が知りたい方
- MMM(トリプルエム)のカウンセリングの予約を躊躇している方
MMM(トリプルエム)の口コミを検索してみた
最初は加圧ベルトを使用し辛くならない程度の運動から始め、筋肉がついてきたら色んなツールを使って本格的なトレーニングまでしてもらえます。
今はダイエットというより心と身体の健康や姿勢維持のために通っています。
トレーニング中の会話も楽しく、ストイックすぎないのでおススメです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
口コミは少ないがホームページの雰囲気やコンセプトなど気に入ったのでネットから体験申し込みをして、日時決定と担当のインストラクターの紹介などのメールが来た。
体験の1日前になり、担当するインストラクターの方から、明日入会しても予約が混み合っているため予約が1ヶ月くらい取れない状況なので予約の取れる1〜2ヶ月先にしないかという提案のメールが来たためそうすることにした。
その後1ヶ月後に体験予約をして入会したら週一ほどで通えるかと聞いたら、現状は難しいという返答、体験を延期しても予約は変わらず取れないという状況になぜ最初から伝えてくださらず延期を提案したのか疑問に思った。
それを伝えたところ、入会後の予約も仮で何回分かおさえてくださるということで、体験予約を再度する際に、入会後の予約希望日を伝えて予約をすることにした。
1週間ほど経ち、仕事の予定が見えて来たため、1ヶ月後の予約と入会後の予約希望日をネットの体験予約から行ったところ、最初にやりとりをしていたインストラクターとは別のインストラクターの方が、体験の日も入会後の予約希望日も終日埋まっているという回答。
前のインストラクターの方とお話して1ヶ月後に取る形にしたのですがと伝えたところ、体験の方のために空き枠を確保したいため予約はできない、また体験したとしても入会後の予約が取れるかは確約できないと言われた。
体験だけなら店舗も変わるかもしれないが空き枠を提示できるという対応になり、意味がわからなかった。
パーソナルジムに通うのに体験だけで入会して利用ができないジムに誰が行くというのか疑問だった。
前のインストラクターと決めた内容を考慮されず、何のためにメールをしていたのか虚しくなった。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
前向きで明るいトレーナーがいつも励ましてくれるので、トレーニングが苦痛と思ったことがありません。
すでに2年通っていますが、成果も表れていて大満足です。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
かれこれ、3年以上通わせてもらってます。
トレーナーさんはとっても親切だし知識も豊富。
そして、可愛い(笑)。
最初はダイエットで通っていたけど、今は、スタイル維持と健康維持のために、継続させて頂いてます。
何より、通うことが楽しいです。
本当に素敵なジムだと思います。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
これらを踏まえ、MMM(トリプルエム)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- ツールを使った本格的トレーニング
- ストイック過ぎない
- 前向きで明るいトレーニング
- 可愛いトレーナー
- 体験はできるが入会はできない
ユキ
細かい筋肉を鍛えてしなやかな体を手に入れない女性には、ピッタリです!
MMM(トリプルエム)の悪い口コミはウソ?ホント?
MMM(トリプルエム)の悪い口コミの真相を、2020年9月に六本木店で体験レッスンを受けた当サイトの運営者・ユキが回答します!
Q.体験はできるが入会はできない
匿名
入会者を受け入れられないほど、大人気で繁盛しているということなのでしょう・・・!
もくじに戻るMMM(トリプルエム)のカウンセリングに行ってみて!
ユキ
当サイトの運営者・ユキは、30歳になって初めてパーソナルトレーニングに関心を持ちました。
パーソナルトレーニングの体験を予約する前は不安でたまらなくて、血眼になってネットで多くのパーソナルジムの評判を調べました。
不思議なことに、良い口コミよりも悪い口コミの方が目につくし、信じてしまうんですよね。
私はこれまでに数々のパーソナルジムに足を運びました。
そうして悟ったことは、価値観は人それぞれなのだから誰もが100%満足できるパーソナルジムは存在しないということです。
つまりネットの評判を鵜呑みにするのではなく、実際に足を運んであなたがどう感じるかを大切にしてほしいのです。
ユキ

予約しよう!
デブ子
デブ美
ユキ
