ユキ

以下のような方のために、この記事を書きました。
- MIOSTILE(ミオスティーレ)
の口コミ&評判を一気読みしたい方
- MIOSTILE(ミオスティーレ)
のパーソナルトレーニングの流れを知りたい方
- MIOSTILE(ミオスティーレ)
の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
MIOSTILE(ミオスティーレ)の口コミ&評判を調べてみた
MIO STILE GINZA(ミオ スティーレ ギンザ)1st店は、お客様が特別感を実感できるよう1日予約人数は3名様まで、その日の体調や状態で完全オーダーメイドのトレーニングを受けることが出来る最上の技術とおもてなしを受けることが出来るパーソナルジムです。
ジムの内装は、完全オリジナルプライベート空間に拘っており、店内のBGM、空調も好みに合わせていただけます。
(引用元:Getfit)
姿勢改善やボディメイクについて的確なトレーニングを実施していると感じた。
質問にも丁寧な回答をしてくれるので、満足している。
(引用元:Getfit)
トレーニングスペースも十分確保されている。
マッサージルームもあり、マンション高層階であることから景色もよく環境は良いと思う。
立地さえもう少しよければなおよし。
(引用元:Getfit)
入会金、コース料金ともに高い印象。
しかしニーズにあったトレーナーを調整することやそのレベルを考えると高くてもやむなし。
入会金はもう少し安いと良かった。
(引用元:Getfit)
痩せたいけどひとりではダイエットが続かない…ということでMIO STILEに通い始めました。
しっかりとカウンセリングをしてくれて、私にあったメニューを考えてくれるので大変助かります。
一か月通って1キロくらいしか体重は落ちていませんが、筋肉が徐々についてきた感覚があるのでこれからの体型の変化が楽しみです。
難点は価格が高いこと。
銀座という土地柄、きっとテナント料が高いのでしょう。
気軽には通うことのできないプレミア感が良かったりもしますが、なかなか普通には通えないと思います。
(引用元:口コミ評判ランキングラボ)
ミオスティーレの情報を雑誌でみて、すごく興味を持ちました。
そして、1万円程度で試せる体験プランがあることを知って、早速申し込みをしてみました。
かなり高級感があるジムでのプライベートトレーニングは、贅沢気分も味わえて気持ちが良かったです。
トレーナーも親身になって対応してくれるし、生活習慣のアドバイスも貰えるので、これなら確実に理想のボディ作りが期待できると思いました。
ただ、16回40万円は私には高すぎるので、申し込みするのは厳しいです。
(引用元:口コミ評判ランキングラボ)
体験プランを受けてこれなら痩せられると思い、ダイエットコースを申し込みしました。
値段が高いのですが、その分頑張ろうという気持ちになれます。
それに、食事やトレーニングなどあらゆる面からの徹底した指導をしてくれるので、効果が得られると思ったのです。
コースを終了した結果、確実に痩せることができたし、生活習慣を見直すきっかけになりました。
太りにくくなったし、受けてみて良かったと思っています。
ただ、高級感がある雰囲気も値段に加算されているのかな、と思いました。
もう少し値段が安ければ、気軽に受けられるのになと思いました。
(引用元:口コミ評判ランキングラボ)
これらを踏まえ、MIOSTILE(ミオスティーレ)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 完全オーダーメイドのトレーニング
- BGMと空調を自分好みにできる
- 環境が良い
- ぜいたく気分を味わえる
- 高額
ユキ
価格帯は高めですが、あなたにピッタリのオーダーメニューを提案してくれます。
今すぐ体験予約
もくじに戻るMIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店のパーソナルトレーニング体験談
2020年10月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店に行きました。
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店までのアクセス
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店の住所は、非公開。
体験レッスンを予約すると、メールで教えてもらえます。
東京メトロ東銀座駅から徒歩3分の距離にあり、築地アドレス。
銀座の繁華街からは少し離れていて、静かなエリアにあります。
- 東京都中央区築地(非公開)
- 東京メトロ東銀座駅から徒歩3分
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店の雰囲気
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店は、とってもおしゃれなスタジオです。
世界観にうるさい私が、入って数秒で気に入りました。
ユキ
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店は、マンションの一室にあります。
といっても、普通のマンションとは一味違います。
なんと、メゾネット。
下のフロアと上のフロアが、らせん階段でつながっています。
正面がすべてガラス張りになっていて、東京の下町方面が見渡せます。
腫れた日の昼間は、スカイツリーが見えそう。
私が訪れたのは曇った夕方なので、スカイツリーは見えませんでした。
ユキ
あまりにもおしゃれ過ぎて、感動しました。
例えるなら、90年代のトレンディドラマの舞台になりそうな・・・異世界です。
地方出身の私は、ただただ驚くばかり。
MIOSTILE(ミオスティーレ)は、完全貸し切りのプライベートジム。
1日に、たった3人しかお客さんを入れません。
ユキ
築地という土地柄、賃料は高いでしょう。
それなのに完全貸し切りだなんて、ぜいたく。
ユキ
私はこの日、MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店に2時間ほど滞在しました。
他のお客さんどころか、他のスタッフにすら遭遇しませんでした。
徹底したプライベート空間です。
MIOSTILE(ミオスティーレ)には、MMM(トリプルエム)という姉妹スタジオがあります。
私(当時33歳)と見た感じ同年代のトレーナーのお姉さんが出迎えてくれました。
笑顔が素敵で、安心感があります。
以前は大手のパーソナルジムで働いていたことがあり、経験が豊富です。
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店の設備とアメニティ
繰り返しますが、MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店はメゾネット。
- 上のフロア:エステルーム・ロッカールーム
- 下のフロア:トレーニングルーム・入口
上のフロアは、エステルーム。
ユキ
MIOSTILE(ミオスティーレ)は、フィットネスとエステを融合しながら理想のボディラインをつくるスタイル。
私にはライザップに通って運動をしながら、たかの友梨にも通ってエステを受けていた過去があります。
ユキ
平日にOLをしながらライザップに週2回通い、さらにたかの友梨に週1回行く。
そんなあわただしい日々は、もう送りたくないのです。
ユキ
MIOSTILE(ミオスティーレ)なら、それが可能です。
MIOSTILE(ミオスティーレ)に入会すると、パーソナルトレーニングと痩身エステが同日にできるのです。
ユキ
フィットネス×痩身エステは、パーソナルジムのMMM(トリプルエム)とボディアカデミーでも可能です。
エステルームの奥には、ロッカールームがあります。
洗面台と、シャワールームがあります。
洗面台の上には、ロクシタン製のコスメがズラリ。
チラッと入っただけなので詳細には見れませんでしたが、基礎化粧品は一通り揃っていたように思います。
MIOSTILE(ミオスティーレ)のメリットは、手ぶらで通えること。
- トレーニングウェア
- 靴下
- シューズ
- タオル
すべて無料でレンタルできます。
荷物が多くなりがちな女性には、ありがたいサービスです。
また500mLのミネラルウォーターを2本、無料でもらうことができました。
水って重くてかさばるので、うれしいです。
下のフロアは、トレーニングルームです。
下のような設備がありました。
- パワーラック
- バランスボール
- ストレッチポール
- ダンベル
- 美尻バンド
姉妹スタジオのMMM(トリプルエム)にはある、キネシス(KINESIS)がないのは残念。
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店のパーソナルトレーニングのカウンセリング
カウンセリングは、下のフロアの窓際にあるソファで行います。
ゆったりとした一人掛けのソファで、優雅な気分になります。
MIOSTILE(ミオスティーレ)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。
- MIOSTILEのトレーニング
- MIOSTILEの食事指導
- 睡眠は大事
- 体重測定
- 姿勢分析
<MIOSTILEのトレーニング>
私がライザップに通っていた時に不満だったのが、同じような内容のトレーニング。
ライザップは全国に拠点を持ち、多くのトレーナーを抱える大手。
そのため、トレーニング内容がマニュアル化しているようでした。
一方のMIOSTILE(ミオスティーレ)のトレーニングは、完全オーダーメイド。
マニュアルがないので、あなたにピッタリのメニューを組んでくれます。
ユキ
「あなたにピッタリ」「オーダーメイド」という言葉に弱い私、胸がときめきます。
MIOSTILE(ミオスティーレ)のトレーニングは、ウェイトトレーニングだけではありません。
以下のフィットメニューから、適宜選んで組み合わせます。
- ウェイトトレーニング
- 体幹トレーニング
- ファンクショナルトレーニング
- HIIT
- ヨガ
姉妹スタジオのMMM(トリプルエム)よりも、メニューの種類は少なめ。
各フィットネスメニューの有資格者が指導するので、安心。
ちなみにこの日のトレーナーのお姉さんは、TRXの有資格者です。
それに加えてアロマセラピストやビューティーアドバイザーの資格も持っているんだそう。
トレーナー
MIOSTILE(ミオスティーレ)のお客さんの中には、運動経験がなかったり運動が久しぶりの人がいます。
そんな人に、いきなりダンベルやバーベルを持たせるウェイトトレーニングをさせることはありません。
あなたの体力や筋力、ライフスタイルに合わせたメニューを提案してくれます。
問答無用でウェイトトレーニングからスタートする、ライザップとは大違いですね(ボソッ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
メンタルもやしっ子の私。
重たいものを持つと、体より心が先に折れてしまいます。
しかしトレーナーのお姉さんはバカにすることなく、希望を聞き入れてくれました。
さすが、オーダーメイド。
<MIOSTILEの食事指導>
MIOSTILE(ミオスティーレ)のコンセプトは、「2か月後よりも、2年後の理想の為に・・・」。
卒業をしても続けられる、バランス食を指導します。
ライザップの糖質制限のような無理な食事制限は、リバウンドを招きます。
2か月で結果にコミットできても、2年後にはむしろ太ってる・・・ということもあり得ます。
ライザップの食事管理でストレスが溜まりまくって、反動で過食に走った私にはこのゆるさは良いなぁと思いました。
<睡眠は大事>
私は普段、脂質控えめの健康的な食事を心がけています。
そのわりに、体重が落ちません。
永遠の、わがままボディです 涙
トレーナー
食事にも運動にも問題のない人が痩せない理由は、たいてい睡眠にあります。
ユキ
私は神経質で、ストレスを感じやすいです。
ちょっとしたことで、眠れなくなります。
トレーナー
また睡眠時間が足りないと、過食に走りがちになります。
<体重測定>
体重計に乗り、体のデータを見てもらいます。
私は、体重は標準の範囲内。
しかし問題は、筋肉量が少ないこと。
筋肉が増えれば、同じ体重でもシルエットが変わります。
また基礎代謝が上がり、食べても太りにくい体になります。
ユキ
ライザップに通っていた時は、プロテインを飲んで週2回のウェイトトレーニングに励んでいました。
しかし筋肉量が維持するだけで、増えません。
トレーナー
ただでさえ増えにくい、女性の筋肉。
MIOSTILE(ミオスティーレ)では新しい筋肉を増やすのではなく、今あるけれども眠っている筋肉を使う方針です。
ユキ
具体的には、裏ももやお尻を使うトレーニングを多めにするんだとか。
トレーナー
<姿勢分析>
鏡の前に立ち、姿勢分析をしてもらいます。
- 前のめり姿勢
- 巻き肩
- 反り腰
- ふくらはぎのむくみ
たった10秒ほどで、私の問題点を見抜いたトレーナーのお姉さんはさすがプロだと思いました。
トレーナー
手の甲が前に向くのは、巻き肩の特徴。
これが当たり前だと思っていたので、意外でした。
トレーナー
トレーナーのお姉さんは、私の手の甲を外側にし、肩をグッと引きました。
ユキ
無理しなくてもこの姿勢ができるようにしないと。
姿勢改善の道のりは、まだまだ長い!
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店のパーソナルトレーニング
MIOSTILE(ミオスティーレ)のトレーニングは、以下の流れで進みました。
- 前のめり姿勢
- 巻き肩
- 反り腰
- ふくらはぎのむくみ
体験レッスンは、ほぼストレッチで終わりました。
しかしこれは、私の姿勢や筋肉の状態がまずかったせい。
回数を重ねると、トレーニングの比重が大きくなります。
トレーナーのお姉さんが取り出したのは、テニスボール。
ヨガマットの上に仰向けになります。
肩甲骨のストレッチは、床と肩甲骨のキワの間にテニスボールを挟み、腕を上下する動きです。
二の腕のストレッチは、二の腕にテニスボールを当て、手を表裏にパタパタする動きです。
首の付け根のストレッチは、片腕をついて横向けになり、テニスボールを首の付け根に当てて首を上下する動きです。
この3つのストレッチをするだけで肩が下がり、首が長くなりました。
そして腕の可動域が広がり、肩が後ろに下がりました。
トレーナー
ユキ
普段ゴツく見えるのは、イカリ肩のせい。
特に、肩甲骨のストレッチが気に入りました。
自宅でくつろいでいるときに、スマホをいじりながら実践しています。
少し痛いですが、とっても気持ち良いです。
このテニスボールを使ったストレッチを教えてもらっただけでも、MIOSTILE(ミオスティーレ)に来た甲斐がありました。
次にトレーナーのお姉さんが取り出したのは、ストレッチポール。
再びヨガマットの上に仰向けになります。
胸椎のストレッチは、ストレッチポールと垂直に仰向けに寝そべり、肩の下から胸の下まで転がす動きです。
肩と胸をつなぐ筋肉のストレッチは、ストレッチポールと平行に仰向けに寝そべり、2kgのダンベルを持って腕を左右に上げ下げする動きです。
トレーナー
胸椎とは、背骨のうちの胸の部分をさします。
トレーナー
胸が固まっていると、お腹が使えない。んだそう。
私の体幹が弱いのは、胸が固まっているせい。
自宅でも、このストレッチをやりたい。
でも、ストレッチポールを多くスペースがない。
妥協して、フォームローラーを買いました。
次に、ワイドスクワットを習いました。
トレーナー
ユキ
トレーナー
正しいフォームを教わると、腰が痛くなくなりました。
プロって、すごい!
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店の痩身エステ
らせん階段を上り、上のフロアのエステルームに。
エステルームからも、外の景色を見渡せます。
私が受けたのは、コンディショニングです。
パーソナルストレッチと整体を組み合わせたような感じ?
服を着たままなので、紙ショーツ&紙ブラジャーに着替える手間が要りません。
コンディショニングは、20分くらい受けてたのかな?
かなり丁寧にしていただけた記憶があります。
最初は、トレーナーのお姉さんと楽しく雑談していました。
しかしとっても気持ち良かったので、次第にウトウト・・・。
ちょっともったいなかったかも。
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店の勧誘はきつい?しつこい?
MIOSTILE(ミオスティーレ)の勧誘は、ありません!
身支度を終えると、MIOSTILE(ミオスティーレ)のコース説明を受けます。
体験レッスン当日に入会しない旨を告げても、トレーナーのお姉さんは表情一つ変えませんでした。
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店のパーソナルトレーニングの感想
MIOSTILE(ミオスティーレ)銀座店は、とってもおしゃれなスタジオでした。
世界観にうるさい私が気に入るんだから、相当です。
ただ世界観やサービスの内容は、姉妹スタジオのMMM(トリプルエム)のほうが私は好きです。
通うのなら、MMM(トリプルエム)かな。
今すぐ体験予約
もくじに戻るMIOSTILE(ミオスティーレ)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
MIOSTILE(ミオスティーレ)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.高額
匿名
うん、業界でも高額と言われるライザップと同じくらいの料金。
とても素敵なジムで、お金の都合さえつけば私も通いたかった。
今すぐ体験予約
もくじに戻るMIOSTILE(ミオスティーレ)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
MIOSTILE(ミオスティーレ)の特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るMIOSTILE(ミオスティーレ)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、MIOSTILE(ミオスティーレ)のメリットとデメリットを整理してみました。
MIOSTILE(ミオスティーレ)はこんなあなたにおすすめ!
MIOSTILE(ミオスティーレ)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ

今すぐ体験予約