気になるカテゴリから記事を探す 

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の口コミ&評判の真相をパーソナルトレーニングに行った私がレポートする【PR】

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ

ユキ

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の口コミ&評判を調べてみた

30代後半の男性です。
通い始めてから、気づけば丸2年になります。
ジム通いは長く続かない性分なのですが、ここでは長く続けられています。
トレーナーの先生の飾り気ない人柄のおかげでしょうか。
プログラムが良いからかもしれません。
コロナ禍の運動不足を解消すべく、最初は懸垂ができるようになるのを目標に通い始めました。
私に合った強度・メニューでトレーニングプログラムを立ててくれ、トレーニングの補助によって自分一人では諦めてしまうところまで攻めさせてくれるので、最初の半年で当初目標を達成することができました。
今は更なる目標を掲げて取り組んでいます。
(引用元:Googleのクチコミ

2年半バルクアップ目的で通っています(途中休んだりしましたが)。
トレーナーの井口さんは実績はしっかりとある方で、他のパーソナルよりお安く、私自身も筋肉が増えてきているのを実感しているので、これからも継続して通おうと思います。
自宅でのトレーニング方法も指導していただけます。
(2022/6/27追記)
トレーニング前のマッサージとストレッチが地味に良いです
(痛めのやつですが、多分人を見てやってる気がします)。
(引用元:Googleのクチコミ

通い始めて一年になります^^
トレーナーの井口さんは、その日の体の調子や筋肉の動きを見ながら適宜調整してくれます。
また、トレーニング開始前に筋肉の動きが鈍い部分は指圧やストレッチボールなどでしっかり解してくれるのですが、これが本当に、するとしないとでは格段に体の可動域が変わります。
今までストレッチなどを組み合わせたジムに通ったりもしましたが、一番効果を実感しています。
優しく気さくで、職業人としてのプロ意識もしっかりあるトレーナーさんなので、
ストイックにトレーニングしたい人はもちろん、無理なく女性らしいボディラインにしたい人にもオススメします。
事実、私も家族にも本当にボディラインが綺麗になったねと褒めてもらえるくらい結果も出ていて本当に感謝しています^^
(引用元:Googleのクチコミ

はじめてパーソナルトレーニングの良さを実感!短期間で楽しくガラリと体が変わりました!
このジムの売りはなんと言っても天才トレーナーの井口さんの指導を受けることができるということです。
井口さんと出会うまで、ライザップや24/7などの大手パーソナルジムに通ってきましたが、マニュアル通りの食事やトレーニングを押し付けられるだけで、細かい指導はしてもらえませんし、無理な食事で短期間は痩せても期間が終わればすぐリバウンドということを繰り返していました。
そして何よりトレーニングに苦痛を感じていたんです。
それが、井口トレーナーに出会って一変!
個人の体の状況や、性格に合わせたトレーニング方法を細やかに指導していただき、トレーニングの楽しさを知ることができました!
結果的に、気がついたら体も激変していました。
ササミとブロッコリーだけ食べるような食事制限も一切せず、毎日お腹いっぱい食べているのにこの結果はスゴいの一言です!
他のジムが楽しくなくて続かなかったという方でも井口トレーナーならきっと結果が出ますよ!
(引用元:Googleのクチコミ

いつもありがとうございます!
私は仕事後にトレーニングに行くことが多いのですが、トレーナーの井口さんは良い意味でぶっ飛んでて、話してるとリフレッシュ出来、ハードなトレーニングも楽しくあっという間に1時間経ってます^ ^
お願いすると占いもやってくれて、それが的中しすぎてて、、、、
とにかく一石三鳥以上の楽しいジムなので一度行ってみてほしいです!!
今後もよろしくお願いします!
P.S
最近は休憩の合間にBGMに合わせてコンテンポラリーダンスを披露してくれます笑
いつも笑いの絶えない空間を作ってくださりありがとうございます^ ^
(引用元:Googleのクチコミ

マンツーマンのジムは初めてだったので最初はとても不安でしたが..
マンツーマンだからこそ、井口トレーナーがしっかり自分と向き合ってくれ、飽きっぽく、トレーニングのやり方がわからない私でも楽しくトレーニングが出来るように柔軟に対応して下さいました!
徐々にジムに行く事が当たり前になり、信頼出来るようになってからは糖質不足で立てなくなるまで追い込んで頂き、達成感を味あわせてくれました!
結婚式の為にジムに通い始めたので、ドレスを着て見える背中、腕、脇下の肉、お腹を中心的に筋トレしてもらいました!
お腹は縦線が入り、背中はお肉が乗ってましたが引き締まり、太もも、ヒップがキュッと上がりとても嬉しかったです!
式が終わった今でも、また通いたくなるジムです。
(引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 飾り気のないトレーナー
  • トレーニング前後にマッサージとストレッチがある
  • マニュアル通りではないトレーニング
  • 笑いの絶えない空間
BAD
  • 追記予定
  • 追記予定
  • 追記予定

ユキ

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)には、飾り気のないトレーナーのお兄さんがいます。
笑いが絶えないと好評です。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店のパーソナルトレーニング体験談

2023年5月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店に行きました。

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店までのアクセス

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店は、東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩5分の距離にあります。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
10番出口を出て、築地方面に直進。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
すぐに角を左折します。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
まっすぐ進みます。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
道路を渡り、少し進みます。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
すると左手に、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店があるVANQUISHが見えてきます。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
VANQUISHは、ジムやエステサロンなどの美容関係のお店が多数入居しています。
Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店は、11階にあります。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
エントランスのドアがレトロで良い感じ。
インターフォンを鳴らし、オートロックを開けてもらいます。

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
エレベーターホールは薄暗くて、ちょっと怪しい。

Stan’s Fitness銀座店
  • 東京都中央区銀座1-12-4 VANQUISH11F
  • 東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩5分

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店の雰囲気

Stan’s Fitnessスタンフィットネス銀座一丁目パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
Stan’s Fitness(スタンフィットネス)は、完全入れ替え制のプライベートジム。
他のお客さんと居合わせることがないので、プライバシーが保てています。

私が初めて訪れた2023年5月当時、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)はSNSをしていませんでした。
また公式HPは、とっても簡素。
失礼ですが、初めて訪れる前は「このジム大丈夫かな?」と心配していると同時にまったく期待していませんでした。

しかし実際にしばらく通ってみて、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)はとっても良いジムだと思いました。
公式HPが整っていなくてもSNSを運営していなくても、お客さんがお客さんを呼ぶので問題はなさそう。

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)は、大物芸能人もお忍びで通っているらしい。
大物芸能人って自宅にジムを作ってそこにトレーナーを呼ぶか、高級ホテルのフィットネス施設を利用するんだとばかり思っていました。
しかしStan’s Fitness(スタンフィットネス)のような、街のパーソナルジムに通っているらしい。

ユキ

さすが東京。
さすが銀座。

もちろん大物芸能人と遭遇することは、叶いませんでした。
しかし彼らと同じ場所に通い、同じマシンを使ってトレーニングしているのは不思議でした。

ユキ

インスタに通ってる芸能人を載せたら、良い宣伝になるのに。
芸能人しか通えないジムだと思われるでしょ?

トレーナー

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)は、大物芸能人が通うパーソナルジム。
しかし私のような、地味でモサい平凡なOLでも温かく迎えてもらえました、

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)のトレーナーのお兄さんは、いかつい外見です。
とっても失礼ですが、初対面の時は怯えました(遠い目

しかしとってもフレンドリーで、飾り気がないです。
私がStan’s Fitness(スタンフィットネス)で楽しみだったのが、トレーニング以上にこのトレーナーのお兄さんとお話しすることでした。
話の引き出しが多く、「聡明な人だなぁ」と思いました。

お客さんと会話することで、話のネタが増えるんです。

トレーナー

と、お兄さんは謙遜していました。
しかし受付に広辞苑や大量の本があること、私は気付いていました!

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店の設備とアメニティ

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店は、小さなスタジオです。

パワーラック兼スミスマシン兼ケーブルマシンが1台あります。
見た目がイカつく、ハイテクな感じ。

正直なところ、暗くてキレイなところではありません。
しかし壁がティファニーブルーで、女性ウケしそうな感じ。

廊下の奥が、ロッカールームになっています。
あまり広くはありませんが、着替えるのには問題がない感じ。

ウォーターサーバーがあり、水が飲み放題です。
シューズを持参しないといけないところが、地味に面倒だったかな?

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店のパーソナルトレーニングのカウンセリング

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)のカウンセリングは、パーソナルストレッチ?マッサージ?をしながら行います。
初回だけかな?と思っていましたが、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)では毎回のトレーニング前にパーソナルストレッチ?マッサージ?を取り入れています。

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。

  1. 頭皮が硬い
  2. 運動経験
  3. トレーニングの目的
  4. 骨格は?
  5. 胃と小腸が弱い
  6. 肋骨が開いている

<頭皮が硬い>
私がベンチに腰掛けると、トレーナーのお兄さんは頭のツボ押しマッサージを始めました。

ユキ

アアア!

こめかみより少し上のあたりを押した時、激痛が走りました。

ここ、メンタルのツボ!

トレーナー

確かにこのところ、精神的に疲れていました。

左と右、どちらが痛いですか?

トレーナー

ユキ

どっちも痛いですね。

左と右、それぞれパニック障害とうつ病のツボだったかな?
コメントしづらい 笑

<運動経験>
私には、ライザップに通っていた過去があります。

きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
当時の職場で上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。

いろいろと揶揄される、ライザップ。
しかし私は、ライザップに心から感謝しています。
もしライザップに入会しなかったら、私は今でも汚いメンヘラデブだったことでしょう。

できることなら、ライザップに通い続けたい。
しかしライザップのお値段は、業界トップクラス。
平凡なOLの私の経済力では、とうてい通い続けられません。

そのため、都内のパーソナルジムをめぐるジプシー生活が続いていました。

<トレーニングの目的>
私がStan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店を訪れた目的は、引き締めと姿勢改善。

ユキ

メリハリのある体になりたいんです!

ダイエットが目的ではないので、体重計には乗りませんでした。
というか、体組成計を見かけなかったような?

僕、何kgあると思いますか?

トレーナー

ユキ

XXkg?
YYkgです。

トレーナー

ユキ

そんなにあるように見えない!

私の予想よりも、30kgも多くてビックリしました。
体重はあくまで目安にしかならないという、良い例でした。

ユキ

体重だけを追うのは、やめよう。

<骨格は?>
トレーナーのお兄さんは、本当に会話の引き出しが多いです。
女性が好きな、パーソナルカラーや骨格診断にも詳しいです。

ユキさん、ナチュラルでしょ!?

トレーナー

ユキ

ウェーブなんです 笑
ウェーブは、こんなに肩がとんがってないですよ!

トレーナー

数年前に骨格診断を受けた時は、ウェーブ(貧乳下半身デブ)だという診断を受けました。
しかし当時よりもかなり痩せたので、もしかすると別の結果が出るのかも?

ユキ

なんでそんなに詳しいんですか? 笑

女性ならともかく、男性トレーナーから骨格診断の話を振られるとは思っていなかったので意外でした。

人によって体にクセがあって、合うトレーニングが違うんです。

トレーナー

トレーナーのお兄さんは、骨格診断を信じているわけではなさそう。

女性のお客さんに説明しやすいように、骨格パターンのお話をしているんです。

トレーナー

<胃と小腸が弱い>
可変ベンチにあおむけになり、お腹のツボ押しマッサージをしてもらいます。

胃と小腸が良くないみたいですね。

トレーナー

ランチから4時間も経っているにもかかわらず、私の胃にはまだ食べ物が残っているらしい。
もしかすると、消化や栄養吸収機能が低いのかも?

低血圧で、朝弱いでしょ?

トレーナー

もともと朝が弱いのを、ブラックコーヒーを飲んで無理やり喝を入れて毎日を乗り切っています。
胃と小腸が良くないのは、ブラックコーヒーのせいかも?

<肋骨が開いている>
また、肋骨が開いているという指摘も受けました。
ピラティス界隈では、「リブフレア」といいます。

内股になると骨盤が閉じて猫背になって、肋骨が開くんです。

トレーナー

女の子っぽくて可愛いと思ってしていた内股が、まさか私の体に悪影響を与えるとは。

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店のパーソナルトレーニング

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の体験トレーニングは、以下の流れで進みました。

  1. ラットプルダウン
  2. 裏もも伸ばし
  3. バーベルスクワット
  4. ダンベルプルオーバー
  5. トライセプスキックバック
  6. クランチ

私はStan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店に、4回通いました。
4回とも違うメニューだったので、飽きっぽい私でも楽しく通えました。

<ラットプルダウン>
ラットプルダウンは、順手と逆手の両方をしました。

私は姿勢が悪く、猫背です。
しかしラットプルダウンをすることで、腰骨?がまっすぐ立つようになりました。
自分で言うのもなんですが、立ち姿と座り姿が美しくなりました 笑

私はこれまでに、数多くのパーソナルジムでラットプルダウンをしてきました。

ユキ

ラットプルダウンなんて、どこも同じでしょ?

と、思っていました。
しかしStan’s Fitness(スタンフィットネス)のラットプルダウンは、違います。
即効性があり、感動しました。

ユキ

すごい!

<裏もも伸ばし>
腕をクロスさせて、スミスマシンに掛かったバーベルをつかみます。
そして片脚を後ろにダイナミックに蹴り上げる動きをします。

説明するのが難しい・・・。
全身を使ったバックキックみたいな?

この動きをしたのは、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)が初めてです。
慣れない動きをしたので普段なら使わない筋肉が動き、汗が吹き出しました。

僕のオリジナルのトレーニングが多いんです。

トレーナー

<バーベルスクワット>
スミスマシンに掛かっているバーベルをかついで、スクワットをします。

もしかしてしゃがみにくいですか?

トレーナー

ユキ

え?

トレーナーのお兄さんは、私のちょっとした不具合に気付きました。
するとトレーナーのお兄さんは、天井を見ながら壁に背中をつけて軽くスクワットを数回するように言いました。

ユキ

スクワットなら、今やってるじゃん?

と(不満に)思いつつ、言われた通りにします。

ユキ

え!?

バーベルスクワットに戻ると、先ほどよりもスッスッとしゃがめるようになりました。
先ほどの動きは、股関節のつまりを取るためのエクササイズだったようです。

ユキ

なんでだろう。

体って、本当に不思議。

<ダンベルプルオーバー>
可変ベンチにあおむけになり、ダンベルを持って頭の上で腕を動かします。

これは、二の腕の下(上腕三頭筋)のトレーニング。
たった4kg(2kg×2個)のダンベルが、重く感じました。

ユキ

二の腕、細くなれ!

<トライセプスキックバック>
ダンベルキックバックの、両手バージョンをします。
ダンベルキックバックはしたことがありましたが、両手バージョンは初めてだったので新鮮でした。

少し軽くしましょう。

トレーナー

最初は2kgのダンベルを使っていましたが、つらくなったので1kgにしてもらいました。

<クランチ>
最後は、腹筋運動。
床に敷いたマットの上ではなく可変ベンチの上でするので、バランスをとるために体幹も使います 涙

ただのクランチと違うのは、両手の中指を絡めて頭の後ろで組むこと。

ユキ

どんな意味があるんだろう?

と思いましたが、最後まで訊けずじまいでした。

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店の勧誘はきつい?しつこい?

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の勧誘は、ありません。

継続するかどうかすら、訊かれませんでした。
しつこく勧誘されるのは迷惑ですが、何も訊かれないのも寂しいものですね(遠い目

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)銀座店のパーソナルトレーニングの感想

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)は、とっても不思議なパーソナルジムでした。
銀座の隅っこにある、一見すると何の変哲もない場所。
しかし大物芸能人が足しげく通う、隠れ家でした。

ほんのすぐそばに、違う世界がある。
東京って、面白いところだなぁと思いました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

今すぐ体験予約

もくじに戻る

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の特徴とよくあるQ&Aに回答する

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)の特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2023年5月にくまポンで販売されていたクーポンを利用し、パーソナルトレーニング50分×4回(8,000円)を契約しました。

クーポンを探す

今すぐ体験予約

もくじに戻る

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)のメリット・デメリット

これらを踏まえ、Stan’s Fitness(スタンフィットネス)のメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)はこんなあなたにおすすめ!

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)は、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

Stan’s Fitness(スタンフィットネス)でのパーソナルトレーニングを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA