ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- GYM CUBE(ジムキューブ)
の口コミ&評判を一気読みしたい方
- GYM CUBE(ジムキューブ)
のパーソナルトレーニングの流れを知りたい方
- GYM CUBE(ジムキューブ)
の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
GYM CUBE(ジムキューブ)の口コミ&評判を調べてみた
追記予定
(引用元:Googleのクチコミ)
追記予定
(引用元:Googleのクチコミ)
追記予定
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、GYM CUBE(ジムキューブ)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
ユキ
あまりにも隠れ家的なので、口コミが見当たりません。
今すぐ体験予約
もくじに戻るGYM CUBE(ジムキューブ)表参道店のパーソナルトレーニング体験談
2022年11月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店に行きました。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店までのアクセス
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店は、東京メトロ表参道駅から徒歩4分の距離にあります。
A5出口を使いましょう。
根津美術館に向かって歩きます。
このあたりは、高級ブランドのお店が立ち並んでいて歩いているだけで楽しい。
右手にプラダのお店が見えたら、右折。
まっすぐ進みます。
すると左手に、ラポール南青山54を発見。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店はラポール南青山54のB107号室にあると聞いていたのですが・・・。
ない!
違うお店の名前が入ってる!?
というのも私が訪れた2022年11月当時、ラポール南青山54に移転してきたばかりだったのです。
階段を下り、地下一階に向かいます。
廊下を歩こうとすると、B107号室のドアが開きました。
出てきたのは、美人のお姉さん。
すれ違いざま、とっても良い香りがしました。
B107号室の前に到着。
GYM CUBE(ジムキューブ)の名前があり、ひと安心 笑
- 東京都港区南青山5-4-44 ラポール南青山54 (地下BF1)107号室
- 東京メトロ表参道駅から徒歩4分
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店の雰囲気
インターフォンを鳴らすと、ドアが開きました。
そこにいたのは・・・おじさん。
ユキ
2022年11月当時、GYM CUBE(ジムキューブ)公式HPのトレーナーのページにはキレイなお姉さんの写真がありました。
そのため、そのお姉さんが担当してくれることを期待していたのですが・・・。
ユキ
絶対に女性トレーナーに担当してほしいあなたには、完全女性専用のライザップウーマンやリボーンマイセルフ、PEACH GYM(ピーチジム)をおすすめします。
ここでフォローしておきたいのは、トレーナーのおじさんは悪くないということ。
トレーニング指導の知識と経験が豊富で、素晴らしいトレーナーでした。
ただ、キラキラした空間で可愛いウェアを着て、キレイなお姉さんとトレーニングをしたいという私の要望には、合っていなかっただけです。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店の設備とアメニティ
ラポール南青山54は、1978年に出来た古い建物。
部屋の中はリフォームされているとはいえ、年季を感じます。
GYM CUBE(ジムキューブ)は、全店舗が完全個室。
入れ替え制のプライベートジムなので、他のお客さんと居合わせることがありません。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店は、ワンルーム。
7畳くらいの奥に細長いスペースの奥に、パワーラックとベンチがあります。
手前の棚にはダンベルやストレッチポール、美尻バンド等のトレーニング器具がありました。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店には、ロッカールームはありません。
バスルームがなく、トイレは激狭。
「どこで着替えるんだろう・・・?」と、不思議に思いました。
アメニティは、廊下に汗拭きシートがあったくらいかな?
GYM CUBE(ジムキューブ)は、手ぶらで通えます。
以下のものが、無料です。
- ウェア
- シューズ
- 水
中に入ると、ミネラルウォーターを頂きました。
良品物語という、初めて見る九州のお水でした。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店のパーソナルトレーニングのカウンセリング
トレーニングルームの隅っこにあるイスに腰掛け、カウンセリングを受けます。
トレーナーのおじさんは、パワーラックの下のベンチに腰掛けました。
GYM CUBE(ジムキューブ)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。
- 運動歴
- 筋膜リリース×パーソナルトレーニング
- 気になる部位
<運動歴>
私には、ライザップに通っていた過去があります。
きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。
ライザップにおよそ3か月ほど通い、結果にコミットできました。
卒業してからもダイエットを続け、162cm/52kgになりました。
一見すると、私は細身です。
しかし私はまだまだ、自分の体に満足できていません。
トレーナーのおじさんは、元ライザップ勤務。
ライザップの良いところも悪いところも知り尽くしていたので、話が伝わりやすかったです。
<筋膜リリース×パーソナルトレーニング>
ライザップは、2か月で結果にコミットする短期集中型のダイエットジムです。
一方のGYM CUBE(ジムキューブ)は、長時間をかけてじっくりと自分に向き合うボディメイクジムです。
このあたり、トレーナーのおじさんからじっくりと説明を受けました。
しかし私の理解力が足りず、あまり覚えていません(テヘッ
GYM CUBE(ジムキューブ)は、筋膜リリースとトレーニングを組み合わせたパーソナルジムです。
今でこそ、筋膜リリースはよく知られるようになりました。
しかしGYM CUBE(ジムキューブ)は、筋膜リリースを初めて取り入れたパーソナルジムという点で画期的です。
トレーナー
筋膜をリリースすることで、体を動かしやすくなります。
凝り固まった脂肪(セルライト)も柔らかくなり、痩せやすくなるらしい?
<気になる部位>
カウンセリングシートに、気になる部位にチェックを入れました。
ほぼすべてにチェックを入れたので、トレーナーのおじさんは困ってしまいました 笑
トレーナー
ユキ
- 背中
- お腹
- 太もも
- ふくらはぎ
- 二の腕
トレーナー
この方針をもとに、体験トレーニングのメニューを組み立ててもらいます。
トレーナー
ユキ
ブルガリアンスクワットとは、片脚をベンチにのせた状態でのスクワット。
美脚&美尻効果は抜群な分、キツいです。
私は、好きではありません 笑
トレーナー
ただ私の希望を汲み、体験トレーニングでは封印してもらいました。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店のパーソナルトレーニング
GYM CUBE(ジムキューブ)の体験トレーニングは、以下の流れで進みました。
- 筋膜リリース
- ファイヤーハイドライント
- サイドウォーク
- ドロップタッチ
<筋膜リリース>
トレーニングルームの中央に、組み立て式の整体ベッドが登場しました。
そこにうつぶせになり、筋膜リリースを受けます。
ふくらはぎを筋膜ローラーでコロコロした後、マッサージガンでほぐします。
ユキ
ふくらはぎの背面をコロコロした時、こそばゆくて笑ってしまいました。
トレーナー
ふくらはぎの側面は、コロコロしても何も感じません。
トレーナー
ふくらはぎに負担をかけすぎて、神経?感覚?がマヒしているんだそう。
こそばゆいのもマズくて、痛みを感じるくらいが正常らしい。
ユキ
危機感を覚えました。
<ファイヤーハイドライント>
マットの上で四つん這いになり、膝を曲げたまま片脚ずつ真横にパカパカと開きます。
これは、ファイヤーハイドライント。
美尻トレーニングの一つです。
ユキ
トレーナー
地味な動きですが、お尻の横側に効きます。
10回×3セットをしました。
<サイドウォーク>
桃色の美尻バンドをヒザ上につけ、小刻みにカニ歩きします。
これは、サイドウォーク。
お尻や裏もものトレーニングです。
20秒×3セットしたかな?
疲れてくると、お尻が上がってしまいます。
<ドロップタッチ>
脚をクロスさせ、前方向にしゃがみます。
床に手をつけたまま立ち上がり、上半身を起こします。
うまく説明できなくて、もどかしいです。
これは、ドロップタッチ。
初めてした、もも裏のトレーニングです。
10回×2セットと、12回×1セットをしました。
始めは要領を得ませんでしたが、2セット目でスムーズにできるようになりました。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店の勧誘はきつい?しつこい?
GYM CUBE(ジムキューブ)の勧誘は、ありません。
GYM CUBE(ジムキューブ)の通い方は、2通り。
- 集中プラン
- 回数制(チケット)
お値段は、大手に比べるとかなり安いです。
とはいえ、私的にあまりそそりませんでした。
GYM CUBE(ジムキューブ)表参道店のパーソナルトレーニングの感想
GYM CUBE(ジムキューブ)は、筋膜リリースを取り入れた最初のパーソナルジムです。
筋膜リリースをすることで、トレーニングのパフォーマンスが上がります。
私は、汗をかきにくい体質です。
しかしGYM CUBE(ジムキューブ)のたった3種目の体験トレーニングでは、しっかりと汗をかけました。
また、GYM CUBE(ジムキューブ)で体験トレーニングを受けた翌日には裏ももだけにピンポイントに筋肉痛がきました。
ドロップタッチのおかげかな?
裏ももに効かせるのは難しく、まして筋肉痛になるまで追い込んでもらえて私は幸せです。
トレーナーのおじさん、ありがとう。
GYM CUBE(ジムキューブ)は、優秀なトレーナーがいるパーソナルジムです。
しかし私は、通いたいとは思えませんでした。
GYM CUBE(ジムキューブ)は、大手に比べるとかなり安いです。
とはいえ、トレーニングの単価が5,000円ほど。
ライザップに通っていた私は感覚がマヒしていますが、一般的にはパーソナルジムは高額なサービスです。
私がパーソナルジムに高額な費用を出せるのは、トレーニング指導だけに価値を見出しているわけではありません。
キラキラした空間で可愛いウェアを着て、キレイなお姉さんとトレーニングをする。
その経験に価値があると思っているからです。
なんていうんだろう?
テーマパーク的な?
地味なOLとして日常を過ごす私は、パーソナルジムに非日常を求めているようです。
今すぐ体験予約
もくじに戻るGYM CUBE(ジムキューブ)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
GYM CUBE(ジムキューブ)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
今すぐ体験予約
もくじに戻るGYM CUBE(ジムキューブ)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
GYM CUBE(ジムキューブ)の特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るGYM CUBE(ジムキューブ)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、GYM CUBE(ジムキューブ)のメリットとデメリットを整理してみました。
GYM CUBE(ジムキューブ)はこんなあなたにおすすめ!
GYM CUBE(ジムキューブ)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約