ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
pmlの口コミ&評判を調べてみた
6年間通わせて頂き、トレーニングに週1回通わせて頂いてます。
何人かのトレーナーにトレーニングをお願いしておりますがどの方も丁寧にやって頂き楽しく通わせて頂いております。
都内のパーソナルジムは狭いところが多いですが、空間も広く気持ちよくトレーニングできるのでおすすめです。
(引用元:Googleのクチコミ)
4年間毎週1回通っており
腰痛も改善し、今や生活の一部になっています。
私もそうでしたがご自身でトレーニングを継続するのが苦手な方はパーソナルトレーニングをオススメします。
パーソナルトレーニングは週1回のトレーニングでもかなりの効果が実感できます。
(引用元:Googleのクチコミ)
30歳を前にして、初めてパーソナルに行ってみようと思い、知り合いの紹介で通いはじめて5ヶ月近くです。
自分でも、身体の変化にびっくりしてます。
今まで、自己流でジムに通った経験はありましたが、こんなにも目に見えて効果が出るなんて驚きです。
正直もっと早く通えばよかったと思います。
食事の指導もしてくれます。
私にとっては厳しすぎないので、ちょうどいいペースで進められて良いです。
何においても、こうしなきゃいけないという指導がないので、本当にやりやすいです。
これからも通い続けたいです。
(引用元:Googleのクチコミ)
上半身の筋肉をつけたいと思い、伺いました。
・マシンが多数あった。
特にケーブルのマシンがあるのは、ありがたかった。
・パーソナルトレーニングであり、指導が丁寧。
正しい筋トレの仕方や、何故この動きをするのかなどを的確に指導いただけた。
・施設が綺麗で広く、照明も明るく、ウォーターサーバーなどもあり、お洒落な雰囲気でした。
恵比寿駅からも近く通いやすいジムでした。
・トレーナーさんは柔らかい雰囲気の方でした。パーソナルトレーニングに不安のある女性でも安心して通えそうな環境だと思います。
(引用元:Googleのクチコミ)
数ある中からこちらのジムにした決め手はマシンが沢山あるからです。
綺麗でゆったりした空間でパーソナルトレーナーが付きっきりで指導してくれて、ワンランク上のジムという感じです。
榊先生は開始前の身体の状態の確認、前回のトレーニングに対するフィードバックにより、効いていない所にしっかり負荷をかけてきます笑
インターバルでは食事やサプリの飲み方、趣味や世間話など何でも話せてジムなのにきついだけでなく、とても楽しかったです。
トレーニング後にカウンターで色々なプロテインも飲めてとても効率的でした。
指導含め、榊先生、ありがとうございました。
(引用元:Googleのクチコミ)
恵比寿と代官山の間にあるパーソナルジムです。
自分でトレーニングしてきたけど効果も頭打ちでマンネリ化したのでちゃんとプロのトレーナーに教えてもらおうと思って利用しました。
場所柄、行く前は敷居が高そうなイメージを持っていましたが、トレーナーさんはとても気さくで優しい方ばかりで些細なことも気軽に聞けるし、目的に合わせた種目の選び方や効かせ方など丁寧に教えてもらいとても参考になります。
いずれのトレーナーさんも理想的な体型で、技術的なバックグラウンドもストイックに鍛えている姿勢も刺激になると思います。
あと、マンションの一室とかではなく、フルハイトの窓から街並みを見下ろせる開放感のあるジムなので、辛いトレーニングでもテンションが上がります。
併設のプロテインバーはコーヒーフレーバーがお気に入りです。
(引用元:Googleのクチコミ)
自分自身でもトレーニングをしているのですが、本格的なプロのトレーナーに見てもらいたくて、自宅から通えるジムを探していました!
通い始めてから1年以上経ち、体にも変化が現れて減量にも成功しました!
榊トレーナーに担当してもらってるのですが、資格を持っているトレーナーさんなので、トレーニングの知識はもちろん食事に関しても知識もあるトレーナーさんです!
ジムの雰囲気もすごく綺麗で、2階にあるのですごく見晴らしがいいです!
駅からもすごく近くて通いやすいと思います!
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、pmlの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- トレーナーの人柄が良い
- 目に見えて効果が出る
- マシンが多い
- 指導が丁寧
- 施設がキレイ
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
ユキ
ハイソですがトレーナーさんが気さくなので、通いやすい雰囲気です。
今すぐ体験予約
もくじに戻るpml代官山店のパーソナルトレーニング体験談
2022年3月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、pml代官山店に行きました。
pml代官山店までのアクセス
pml代官山店は、東急東横線代官山駅から徒歩3分の距離にあります。
中央口を出ます。
左折。
直進します。
右手に見える角を曲がります。
直進します。
坂道を下っていきます。
すると左手に、pml代官山店があるシルクロード代官山を発見!
pml代官山店は、シルクロード代官山の2階にあります。
正面(駒沢通り側)から撮ってみました。
とってもおしゃれで、ワクワクします。
予約時間まで余裕があったので、看板を眺めてヒマつぶししていました。
すると後ろから、看板に載っている女の子がやってきました。
トレーナー
・・・あれ?
元気がないなぁ。
この時は、彼女の第一印象について特に気に留めませんでした。
しかし、これはのちに重要な伏線になります。
予約時間になったので階段を上り、左手のドアを開けました。
- 東京都渋谷区恵比寿西1-22-5 シルクロード代官山2F
- 東急東横線代官山駅から徒歩3分
pml代官山店の雰囲気
pml代官山店は、洗練された素敵な空間です。
大きな窓からは、駒沢通りが見えます。
ここは、代官山・恵比寿・中目黒から徒歩圏内。
行き交う人たちは、とってもオシャレです。
春は、隣の小学校の桜がキレイに見えました。
とにかく、景色が素晴らしかったです。
ユキ
pml代官山店は、何年も前から知っていました。
というのもpml代官山店は、芸能人やモデル、インフルエンサーが多く通っていることで有名なのです。
ユキ
何年も前からInstagramやYoutubeで見ていた、pml代官山店。
いつか絶対に行きたいと願い続けていた、pml代官山店。
ずっと行けなかったのは、pmlがやや価格帯が高めのパーソナルジムだからです。
平凡なOLの私のお給料では、手が届きません。
しかし、とある日。
クーポンサイトを見ていたところ、6回2万円の格安チケットを発見!
ユキ
しかも指導してくれるのが、世界三大ミスコンファイナリストの若い女性トレーナー。
男性トレーナーが多い中での女性、しかも若い女の子は貴重です。
入口近くのカウンターの中には、先ほどの女の子がいました。
私を指導してくれる、トレーナーのお姉さんです。
ユキ
私(当時34歳)よりも、見た感じ10歳ほど年下でしょうか。
若い女の子と話す機会が普段ないので、うれしい反面緊張します。
ユキ
pml代官山店の設備とアメニティ
壁に沿い、3つのドアがあります。
一番奥は、スタッフルームらしい。
手前の2つは、更衣室です。
奥の更衣室のほうが広めで、私は好きでした。
更衣室は、男女別で分かれているのではありません。
空いているほうの更衣室に案内されます。
荷物や洋服は、更衣室に置きっぱなしにしてはいけません。
持ち出し、ドアの手前にあるロッカーに入れます。
ロッカーには、カギがかかっていません。
しかしトレーニング中に常に視界の中に入っているので、盗まれたりする心配は少なそう。
これは、奥の更衣室。
各更衣室の中には、洗面台とシャワーブースがあります。
アメニティは、とっても充実しています。
- ペーパータオル
- ティッシュ
- 綿棒
- ヘアゴム
- デオドラントシート
- ハンドソープ
- ボディミルク
- ボディローション
- 化粧水
- 乳液
- うがい液
- ハンドジェル
- ドライヤー
- コテ
シャワーブースは、近未来でカッコ良かったです。
ただ私は使いませんでしたし、使っている人も見ませんでした。
アメニティは、以下の通り。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- クレンジングリキッド
pmlは、ウェアとシューズのレンタルが有料です。
確か500円だったかな?
私はウェアは着て行きましたし、シューズは持参するようにしていました。
スタジオの隅には、男女共用のトイレが1つあります。
カウンターの横には、ウォーターサーバーがあります。
紙コップがあり、トレーニング中は飲み放題です。
pml代官山店のカウンターでは、飲み物を販売しています。
- コーヒー
- プロテイン
これらの飲み物には、CBDオイルを垂らせます。
私は使いませんでしたが、リラックス効果があるようです。
プロテインは、以下の8つのフレーバーがありました。
- バニラ
- バナナクリームパイ
- ストロベリー
- モカフラペチーノ
- チョコレートブラウニー
- クッキー&クリーム
- コーヒー
- チョコレートミント
プロテインは、DNSのものです。
水割りかミルク割のいずれかを選びます。
私のお気に入りは、クッキー&クリームです。
たまに、違うフレーバーが期間限定で登場するようです。
私が卒業する少し前には、抹茶味がありました。
1回だけ飲みましたが、サッパリしてておいしかったです。
トレーナーのお姉さんがカップに書いてくれるメッセージやイラストが可愛くてうれしくて、毎回頼んでいました。
こうしたホスピタリティが、乾いた30代の私の心には染み入りました 涙
プロテインは1杯500円と、安くはありません。
しかしpmlのLINE@を友だち登録すると、1杯無料になります。
また時たま、無料クーポンが送られてきました。
pml代官山店のスタジオは、広くありません。
しかし大きな窓が二面にあることで、広く感じます。
このスタジオで、最大2組が並行してパーソナルトレーニングを行います。
距離が近いので、話し声とかちょっと気になりました。
どうしても個室でマンツーマントレーニングを受けたいあなたには、完全入れ替え性のプライベートジムをおすすめします。
私が居合わせたお客さんは、若めのキレイなお姉さんが多かったです。
さすが、代官山。
1回だけ、大きなタトゥーが入ったオラオラ系のおじさんと遭遇して怯えました 涙
全体的に、「陽キャ」のお客さんが多めかな。
芸能人やモデル、インフルエンサーとは遭遇しませんでした。
ただ、私が気付かなかっただけかもしれませんが。
pml代官山店のスタジオには、以下のマシンがあります。
- パワーラック
- スミスマシン
- ケーブルマシン
- ラットプルマシン
- 可変ベンチ
- 可変ダンベル
- エアロバイク
マシンもトレーニング器具も、充実していました。
ボクシングミットもあったので、ボクシングの指導も受けられるらしい。
pml代官山店のパーソナルトレーニングのカウンセリング
私の6回のパーソナルトレーニングを「主に」担当してくれたのは、世界三大ミスコンファイナリストのトレーナーのお姉さん。
「主に」とつけた理由は、後で説明します。
私はこのトレーナーのお姉さんのInstagramのアカウントをフォローし、少し前から観察していました(ネトストコワイ
Instagramを見る限りは、完全な「陽キャ」タイプ。
完全な「陰キャ」「クラスカースト最下位」の私とは合わないんじゃないかと、とっても心配していました。
しかし実際にお話ししたお姉さんは、良い意味で普通の女の子。
指導に慣れていないのか、初々しくてほっこりします。
トレーニングの合間の彼女とのガールズトークが、私の癒しでした。
pmlのカウンセリングは、以下の流れで進みました。
- 運動歴
- 体の悩み
- Inbody測定
- 姿勢分析
<運動歴>
私には、ライザップに通っていた過去があります。
きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。
ライザップを卒業してからもダイエットを続け、結果にコミットした私。
160cm/70kgから、162cm/52kgまでの大幅減量に成功しました。
70kg時代の私は、こう思い込んでいました。
ユキ
しかし実際に痩せてみると、そう簡単なものではないということに気付きました。
<体の悩み>
具体的には、姿勢です。
私は姿勢が悪いので、要らないところに筋肉がついたりして見た目が悪いのです。
トレーナー
ユキ
私は、OL。
勤務時間のほとんどを、パソコンの前で過ごします。
集中したりイライラしたりすると、前のめり姿勢になったり脚を組んだりしています。
加えてそのころ、ピラティスに通っていました。
ピラティスは、姿勢改善にピッタリのエクササイズ。
しかし運動強度は低いので、筋肉増強やボディメイクには不向きです。
トレーナー
優先順位は、以下の通り。
- シェイプアップ
- 姿勢改善
さらに痩せて、姿勢も良くしたいです。
<Inbody測定>
スタジオの隅にある、Inbodyを使って体組成を計測します。
体組成計測は、月に1回のペース。
ただ体重だけは、毎回来るたびにはかるようにしていました。
- 身 長 :162cm
- 体 重 :51.4kg
- 体脂肪率:27.7%
体重だけを見ると、細身です。
ただ、体脂肪率が高いです。
トレーナー
ユキ
トレーナー
筋肉量を上げると、体脂肪率が下がります。
<姿勢分析>
タブレットを使い、全身の写真を撮ります。
- 正面
- 側面
- 背面
撮ってもらったデータを見せてもらいます。
162cm/51.4kgのわりに締まりのない(当時)34歳の姿に、ガックリきました 涙
トレーナーのお姉さんに、以下のことを指摘されました。
- 前のめり姿勢
- 肋骨が開いている
- お腹が出ている
- くびれがない
- 反り腰
- 右脚重心
トレーナー
ユキ
私は神経質で、緊張しやすいです。
そのせいで、呼吸が浅いと言われます。
pml代官山店を初めて訪れたこの日も、呼吸が浅かったです 涙
トレーナー
ユキ
繰り返しますが、私は前の職場で上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭いました。
転職してから数年経っても、その頃のイヤな記憶がよみがえります。
悪夢を見ることも、しばしば。
深夜や明け方に起きてしまい、朝まで眠れないこともあります。
トレーナー
今の私の肋骨は、開きっぱなしの状態。
肋骨を自力で開いたり閉じたりできるようになると、呼吸が深くなります。
そうすると睡眠の質が良くなり、自律神経が整います。
さらにはくびれが出来、お腹が引っ込みます。
良いこと尽くめです。
トレーナーのお姉さんに、「正しい姿勢」を教えてもらいました。
- アゴを後ろに
- 肩を下に
- お腹を中に
ユキ
トレーナー
pml代官山店のパーソナルトレーニング
pmlの初回トレーニングは、以下の流れで進みました。
- ストレッチ with ストレッチポール
- 呼吸の練習
- 下半身のストレッチ
- シーテッドロー
- ランジウォーク
- プランク
- レッグレイズ
- 肩のマッサージ with 電動フォームローラー
初回は施設案内やカウンセリングがあったので、種目数が少なめです。
2回目以降は、もっと増えます。
しかし汗だくになったり息が切れたりするようなことは、いっさいありません。
運動強度は、低めかも?
<ストレッチ with ストレッチポール>
床のストレッチポールを置き、その上にあおむけになります。
両腕を床に沿ってグルグル回りたり、天井に向かって上げ下げします。
これをするだけで、肩回りがほぐれてポカポカしてきます。
<呼吸の練習>
床にあおむけになり、肋骨を横から両手で押さえます。
呼吸をしながら、肋骨の開閉を感じます。
トレーナー
ユキ
やはり私の肋骨は、ほとんど動いていません。
肋骨の間にある筋肉を動かせるようになると、肋骨の開閉ができるようになるんだそう。
<下半身のストレッチ>
傾斜のついたスポンジ台に片ヒザを載せ、体側を伸ばします。
余談ですが、鏡に映る自分が美しくてウットリしました 笑
傾斜のついたスポンジ台に両足で乗り、前屈します。
ヒザ裏からふくらはぎ、アキレス腱にかけてが伸びずに痛いです 涙
<シーテッドロー>
床に座り、ケーブルに着いたハンドピースを引きます。
シーテッドローは、背中の種目です。
6階のトレーニングを通じてシーテッドローよりも、ラットプルダウンをしていたことのほうが多かったです。
<ランジウォーク>
大股に歩き、腰を落としながらスタジオを縦断します。
居合わせたほかのお客さんのすぐ後ろを通ることになり、少々申し訳ない・・・。
最初は、自重のみ。
のちに、2kgのダンベルを両手で持ってのランジウォークもやりました。
<プランク>
床にうつぶせになっての、ノーマルなプランク。
これは、楽勝。
トレーナー
トレーナーのお姉さんは、ケーブルマシンの上からTRXを垂らしました。
TRXは、体幹トレーニングに使われるトレーニング器具。
TRXのハンドピースに足の甲を引っ掛け、プランクをします。
ユキ
足元が安定しなくなり、一気に難易度が上がります。
<レッグレイズ>
床にあおむけになり、両脚を天井から床に上げ下げします。
これは、レッグレイズ。
お腹のトレーニングです。
<肩のマッサージ with 電動フォームローラー>
ベンチに座り、トレーナーのお姉さんに肩に電動フォームローラーを当ててもらいます。
細かい振動が、心地良いです。
pml代官山店の勧誘はきつい?しつこい?
pmlの勧誘は、まったくありません。
というのもですね。
4回目のトレーニングを終えた時点で、トレーナーのお姉さんが緊急退職したからです。
ユキ
5回目のトレーニングに来て初めて、その事実を知らされました。
ユキ
初めて見かけた時に感じた「・・・あれ?元気がないなぁ。」という印象は、気のせいではありませんでした。
彼女の退職の、重要な伏線でした。
ただInstagramを見る限り、今はとっても元気になったようで良かったです。
トレーナー
5回目と6回目のトレーニングは、2022年3月当時の店長さんに担当していただきました。
店長さんは、悪くない。
店長さんは、優秀なトレーナーさんでした。
しかし若い女の子とのガールズトークを楽しみに通っていた私は、納得できませんでした。
ユキ
明らかに目が死んでいる私を見て、店長さんは引き留めませんでした。
pml代官山店のパーソナルトレーニングの感想
何年も前からInstagramやYoutubeで見ていた、pml代官山店。
いつか絶対に行きたいと願い続けていた、pml代官山店。
たった6回ではありましたが、通うことができてとっても幸せでした。
「憧れのあの人たちが通っている」という、高揚感に満ちていました。
東京って、すごい。
夢って叶うんだなぁ。
pml代官山店の思い出は、トレーナーのお姉さんとのガールズトーク。
陰キャでクラスカーストの私とお話ししてくれた彼女には、感謝です。
最後まで、お姉さんにトレーニングを見てもらいたかったです。
それが唯一の、心残りです。
今すぐ体験予約
もくじに戻るpmlの悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
pmlの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
今すぐ体験予約
もくじに戻るpmlの特徴とよくあるQ&Aに回答する
pmlの特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ

今すぐ体験予約
もくじに戻るpmlのメリット・デメリット
これらを踏まえ、pmlのメリットとデメリットを整理してみました。
pmlはこんなあなたにおすすめ!
pmlは、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約