気になるカテゴリから記事を探す 

ジョニースタイルの口コミ&評判の真相をパーソナルトレーニングに行った私がレポートする【PR】

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ

ユキ

ジョニースタイルの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

ジョニースタイルの口コミ&評判を調べてみた

ジムは続かなかった私ですが、こちらは3年くらい続いてます。
その時のコンディションやライフスタイルに合わせて、トレーニングメニューを組んでもらえて、悩みやくせなども直してもらえるのでお薦めです。
肩こりや首の痛み腰痛もなくなりました。
コロナで出掛けたり、人と話す機会が激減しましたが、トレーナーさんに話を聞いてもらえるのでトレーニングをひとつの楽しみにして取り組んでいます。
これからも自分のペースで目標を持って続けていきたいです。
(引用元:Googleのクチコミ

腰痛予防で通い始めました。
夜勤明けは腰痛や重だるいことが多かったですが、通い始めてから楽になりました。
登山も以前より息が上がりにくく、筋肉痛も少なくなりました!
お酒と外食が大好きですが、通い始めてから友人に細くなったと言われ、効果を感じます。
また、駅から近くて便利なのもいいです。
(引用元:Googleのクチコミ

要望を丁寧に聞いて頂きながら毎回トレーニング出来るので順調に体重も減り筋肉も増えてきてます!
料金も良心的で週一回ですが無理なく継続できています
(引用元:Googleのクチコミ

長年お世話になっている、ジョニースタイルさん。
最初は頭痛やどうにもできない身体の不調を治したくてダメ元で通い始め、家と会社の行き来だけだった生活に週一のトレーニングを組み込みました。
少しずつ体調も良くなり、今では頭痛はなくなりました。
最近は、今の若さ😆を維持するべく、トレーナーさんに無理を言いながら楽しくトレーニングしています。
自分で運動するのはなかなかの強い意思が必要なので、まずはジョニースタイルに行ってトレーナーさんに一任する(笑)
こちらの無知な質問にも、親身になって答えてくれる、ちょっと厳しくもやさしいトレーナーさんが、私達の不調に寄り添ってくれる、そんなパーソナルトレーニングジムです。
(引用元:Googleのクチコミ

6、7年通ってます!
トレーニングした事なくて初めてがここだったんですが、トレーナーさんに恵まれたので長続きしてます!
安心して任せられます。体の不調を相談しても親身になって丁寧に色々教えてくれたり、トレーニングしてくれるので頼りにしてます。
ほとんどのトレーナーの方に会った事ありますが他のトレーナーさんも皆さん良い方です!
(引用元:Googleのクチコミ

いつもお世話になってます
半年くらい通っていますが、まさにトレーナーに言われていたように、3ヶ月目くらいから効果が出始めました。
結果がついてくるから、継続することができてます!
そして何より楽しくトレーニング教えてもらいます
健康についてもいつもアドバイス頂かありがとうございます!
みなさんスタッフがいい人ですし、イケメンでお話も面白いです
これからもよろしくお願いします!
(引用元:Googleのクチコミ

アットホームな雰囲気で楽しく通い続けることができています。
体調に合わせてメニューを変えてくれるので、安心しておまかせすることができます。
(引用元:Googleのクチコミ

2年半週一回通ってます。
いつも楽しくトレーニングしてます。
来月の結婚式に向けて赤間店長に丁寧にサポートもらって仕上がってきました!引き続きよろしくお願いします。
(引用元:Googleのクチコミ

恵比寿駅から近く、通いやすいです。
6年前に通い始め、途中色々なパーソナルジムへ浮気をしましたが、結局ここに戻ってきます。
トレーナーさんも気さくで話しやすいです。
良い感じに追い込んでくれるので苦ではなく、寧ろ楽しいです。
最初は筋肉痛が辛かったですが、今では週1トレーニングに行かないと身体が気持ち悪いくらいで、運動嫌いな方にもオススメします☆
(引用元:Googleのクチコミ

以前キャンペーンで回数券を購入しましたが予約が通常料金?で回数券購入している人が優先で予約も取りにくく平日の昼間しかとれなかったので夕方や土日が希望って話しましたが要望に答えてもらえずもう予定が合わないので行きません。って答えたら、かしこまりました!という連絡がきました。
他にも予約が取りやすく対応がいいジムたくさんあるのでもうここへ行く事はないな〜
(引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、ジョニースタイルの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 駅から近い
  • 料金が良心的
  • トレーナーが厳しくも優しい
  • アットホームな雰囲気
BAD
  • 予約が取りにくい

ユキ

ジョニースタイルは、良心的なお値段のパーソナルジム。
トレーナーが厳しくも優しいと好評です。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ジョニースタイル恵比寿店のパーソナルトレーニング体験談

2022年2月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、ジョニースタイル恵比寿店に行きました。

ジョニースタイル恵比寿店までのアクセス

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
ジョニースタイル恵比寿店は、JR恵比寿駅から徒歩3分の距離にあります。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
西口を出て、左方向に進みます。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
駒沢通りを渡ります。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
駒沢通りを中目黒方面に進みます。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
恵比寿神社に向かって右折。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
すると右手に、ジョニースタイル恵比寿店がある小熊ビルが見えてきます。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
「JOHNNY STYLE」と窓に大きく書かれているので、分かりやすいです。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
小熊ビルの入口は、恵比寿神社の正面にあります。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
急な階段を上ります。
エレベーターがないので、トレーニング終わりはこの階段を下りるのが怖いです 笑

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
2階の突き当りが、ジョニースタイル恵比寿店です。
ドキドキしながら、ドアを開けます。

ジョニースタイル恵比寿店
  • 東京都渋谷区恵比寿西1-9-4 小熊ビル202
  • JR恵比寿駅から徒歩3分

ジョニースタイル恵比寿店の雰囲気

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
ジョニースタイル恵比寿店は、正直なところあまりキレイではありません。
ただあからさまに汚いというわけでもないので、「とにかく安ければ良い」という方にはピッタリでしょう。

ジョニースタイルのオーナーは、サーフィンが好きらしい。
恵比寿という都会にあるにもかかわらず、どこかサーフショップっぽい雰囲気です。

天井には、サーフボードが飾られています。
BGMは、ハワイのラジオかな?

ジョニースタイル恵比寿店のトレーニングルームは、オープンタイプ。
奥行きがある部屋に2つのパワーラックが並んでいて、並行して2組が同時にトレーニングを受けられるようになっています。

パワーラックの間には、パーテーションはありません。
そのため、お互いの姿は見えるし物音や話し声は聞こえます。

しかし、そこまで不快感は覚えませんでした。
というのも、お客さん同士のトレーニング開始時刻を少し(30分?)ズラしているから。
あと私が通っていた平日の昼間は他のお客さんがおらず、実質貸し切りのことが多かったです。

絶対に個室でトレーニングしたいあなたには、完全個室のプライベートジムをおすすめします。

私はジョニースタイル恵比寿店に8回通い、4人のトレーナーさんに見てもらいました。

  1. 優しいイケメン
  2. 店長さん(2022年2月当時)
  3. 内気なお兄さん
  4. 初々しい新人くん

ジョニースタイル恵比寿店のトレーナーのお兄さんたちの外見や雰囲気は、珍しいです。
例えるなら、表参道で美容師をやってそうな感じ?
とってもおしゃれで、洗練されています。
全体的に若いお兄さんが多く、店長さん(2022年2月当時)ですら私よりも歳下なんじゃないかな?

私はこれまでに、数多くのパーソナルジムを訪れてきました。

多くが黒光りしたマッチョか、爽やかスポーツマンタイプでした。

おしゃれで洗練された美容師タイプの若い男性と普段お話しする機会がないので、とっても緊張しましたがとっても楽しかったです 笑

ちなみに2022年2月当時、ジョニースタイルには女性トレーナーは一人もいませんでした。

トレーナーさんたちは店舗固定ではなく、曜日ことに各店舗間を移動するらしい。
曜日が変わると、お気に入りのトレーナーさんには会えないようになっています 涙

絶対に女性トレーナーに担当してほしいあなたには、完全女性専用のライザップウーマンリボーンマイセルフPEACH GYM(ピーチジム)をおすすめします。

ジョニースタイル恵比寿店の設備とアメニティ

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
入口のドアの正面に、更衣室があります。
男女共用で、1人しか入れません。
他のお客さんの邪魔になるので、のんびり着替えているヒマはありません。

アメニティは、なかった気がします。
汗ケア用品は、持参しましょう。

ジョニースタイル恵比寿体験レッスン口コミレポ
ジョニースタイル恵比寿店には、ロッカールームはありません。
着替えや荷物はカゴに入れ、入口のそばのオープンロッカーに入れます。
カギも戸もないので、セキュリティが不安です・・・。

トイレは、店舗を出た廊下にあります。
男女共用で、狭い&汚いです。
私は1回だけ使いましたが、もう入りたくないと思いました(ズバッ
恵比寿駅ナカの、商標施設で用を足してから訪れるようにしましょう。

トレーニングルームの手前には、大きなシューズボックスがあります。
その中には、お客さんのトレーニングシューズがズラリ。

ジョニースタイルの会員になると、無料でシューズ預かりサービスを利用できるらしい。
私はクーポン利用の安い客だったので、毎回シューズを持参して通っていました 涙

トレーニングルームの奥には、ガラス瓶に入ったプロテインがあります。
見た感じ、10種類くらいあったかな?
多くがマイプロテインですが、日本製のもあるらしい。
1杯300円で飲めるそうですが、私は1回も飲まずにジョニースタイルを卒業しました。

注意
プロテインの価格は、2022年2月当時のものです。

ジョニースタイル恵比寿店のパーソナルトレーニングのカウンセリング

私のカウンセリングと初回トレーニングを担当してくれたのは、優しいイケメンのお兄さん。
8回通ったうち、3回はこのお兄さんが担当してくれました。

優しい&イケメン&ほめ上手&適度なマッチョなので、私はこのお兄さんが大好きでした 笑
このお兄さんが担当じゃない日は、心が沈んだくらいです 笑笑

ジョニースタイルのカウンセリングは、以下の流れで進みました。

  1. 運動歴
  2. 気になる部位
  3. 予約を押さえる

他にもいろいろお話した気がしますが、忘れました。

<運動歴>
私には、ライザップに通っていた過去があります。

きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。

ライザップ卒業後に試行錯誤し、大幅減量(17kg)に成功しました。
ジョニースタイル恵比寿店を訪れた2022年2月当時の私は、162cm/53kg。

数字だけ見れば、細身です。
しかし私は、まだまだ自分に満足していません。

<気になる部位>
気になるのは、胴体部分。
ワキの下とお腹に、余分な脂肪がつきやすいです。

その原因は、姿勢の悪さ。
私は、OL。
パソコンに向かっていることが多いので、猫背になりやすいのです。

2022年2月当時、姿勢改善のためにピラティスに通っていました。

しかしそもそも筋肉が少ない私には、運動量が足りなかったです。
筋肉を増やすには、トレーニングがピッタリ。

<予約を押さえる>
ここで、残りの7回のトレーニングの予定をすべて抑えることになりました。
トレーナーのお兄さんは、優しい&イケメン&ほめ上手&適度なマッチョなうえに事務処理能力も高いらしい。
いろんな候補日を提示してくれ、サクサクと予約を押さえられました。

ユキ

オペレーションスムーズ!

ジョニースタイル恵比寿店のパーソナルトレーニング

ジョニースタイルのトレーニングは、一風変わっています。
他のパーソナルジムでは使わないような器具を使うので、楽しいです。
つり革とか、スケートボードとか、太鼓バチみたいな棒とか。
「こんな使い方するの!?」とビックリすると同時に、飽きません。

ジョニースタイルのトレーニングは、一人ひとりの悩みに合わせて臨機応変に種目を組んでくれるわけではないようです。
決まったカリキュラムに沿い、指導をしているようです。
他のお客さんのトレーニング風景を見ていても、「私と同じことしてるなぁ」と思います。
ただ、どのトレーナーさんに担当してもらっても当たり外れがないのが、ジョニースタイルの良いところだといえます。

ジョニースタイルの初回トレーニングは、以下の流れで進みました。

  1. 足裏のマッサージ with 太鼓バチみたいな棒
  2. ふくらはぎのストレッチ
  3. 足指のストレッチ
  4. 全身のストレッチ with スケートボード
  5. 胸のストレッチ with 踏切みたいな棒
  6. 肩のストレッチ with 踏切みたいな棒
  7. フレンチプレス with プレート
  8. 全身運動 with セラバンド
  9. プッシュアップ with バーベル
  10. サイドベント
  11. 胸を突き上げる動き

少ない種目を何セットも繰り返すのではなく、少ないセット数で多くの種目をこなします。
飽きっぽい私でも、マンネリせずに済みました。

<足裏のマッサージ with 太鼓バチみたいな棒>
床に太鼓バチみたいな棒を3-4本置き、その上で足裏をコロコロします。
ただ気持ち良いだけではなく、足裏を刺激することによって神経伝達がスムーズになるらしい。

<ふくらはぎのストレッチ>
ヨガブロックに足の前方を引っ掛け、全身を斜め前に倒します。
ふくらはぎが伸びて気持ちが良いです。

<足指のストレッチ>
パワーラックの足のゴム部分(?)に足指を引っ掛け、1本ずつ動かします。
私は浮指なので、普段は足指をあまり動かせていません。

ジョニースタイル恵比寿店に通い始めた当初は、足の薬指と小指がほとんど動きませんでした。
しかし卒業する(8回コース終了)する頃には、少し動かせるようになっていました。

<全身のストレッチ with スケートボード>
バーベルに両手をかけ、片足をスケートボードにのせます。
そして全身を動かしながら斜め上に全身を起こします。

なんていえばいいんだろう・・・。
トレーニングというよりも、全身のストレッチに近いかも?
私の場合、特に股関節周りの筋肉が伸びるのを感じました。

ユキ

スケートボードにこんな使い方があるとは。

<胸のストレッチ with 踏切みたいな棒>
踏切みたいな棒をお尻の後ろで両手で持ち、肩を上げ下げします。
肩というよりも、胸を開くストレッチっぽい?

<肩のストレッチ with 踏切みたいな棒>
踏切みたいな棒を頭の上で両手で持ち、肩を上げ下げします。
大事なのは肩だけではなく、肋骨も上げ下げする意識を持つこと。

肩回りが緊張しやすいですね。

トレーナー

私は肩こり&神経質な性格のせいで、肩が上がりやすい(イカリ肩)のです。

<フレンチプレス with プレート>
小さなイスに座り、脚を肩幅程度に開きます。
プレートを両手で持ち、頭の上まで持っていきます。
そしてヒジを曲げ、ゆっくりと腕を頭の後ろに持っていきます。

ダンベルを使ったフレンチプレスは、他のパーソナルジムでもしたことがあります。
プレートを使うのは、ジョニースタイルが初めてかな。

フレンチプレスは、二の腕の下の筋肉を鍛えます。
普段使わない筋肉のせいか、たいした重さではないのにすぐに限界を迎えます 涙

ユキ

ムリムリムリ!
頑張って!

トレーナー

<全身運動 with セラバンド>
パワーラックの上の部分にセラバンドを引っ掛け、セラバンドの両端を持ちます。
腕を水平に広げながら、全身を前に突き出します。

セラバンドが赤色なので、見た目は優雅です。
ステップを踏むので、まるで踊っているかのよう。
しかし全身運動なので、回数を重ねるとつらくなってきます。

<プッシュアップ with バーベル>
バーベルに両手をかけて、腕立て伏せをします。
ジョニースタイルのすべてのトレーニングの中で、プッシュアップがいちばんつらかったかも?

ユキ

クッ・・・!

つらそうな私を見て、優しいイケメンのお兄さんはうれしそう 涙

<サイドベント>
ヨガブロックに両足をのせ、バーベルにもたれかかるように横っ腹をつけます。
そして片手にプレートを持ち、反対の腕のヒジを天井に突き上げます。

サイドベントは、横っ腹を鍛える種目。
横っ腹を鍛えることによってくびれが出来やすくなるらしい。

疲れましたか?

トレーナー

ユキ

はい。
フフッ。

トレーナー

正直に疲れたと答えると、優しいイケメンのお兄さんのお兄さんに笑われました。
かといって、トレーニングの難易度を下げてくれるわけではありません。

疲れましたか?

トレーナー

ユキ

大丈夫です!
お!?

トレーナー

ある日私が強がってまだ疲れていないと答えると、優しいイケメンのお兄さんはうれしそうにしました。

そうか、あなたはこの答えを待っていたのね。
トレーニングの難易度が上がりました 涙

ジョニースタイルの優しいイケメンのお兄さんの良かったところは、私に容赦しないところ。
私は逃げグセがあり、少しでも「できない」と思うとあきらめてしまうところがあります。
トレーニングにしろ、仕事にしろ、プライベートにしろ。

一般的に男性トレーナーは、女性のお客さんに甘いです。
「無理」と言えば、トレーニングの難易度を下げてくれます。

しかし優しいイケメンのお兄さんは、私は「ムリムリムリ!」と言っても難易度を下げませんでした。
その時は「鬼!」と思いましたが、後から思うと感謝しかありません。

<胸を突き上げる動き>
あおむけになり、両ヒジを床につけます。
そして胸を突き上げるように、肩を下げて両ヒジを床に押し付けます。

胸を反らせる動きらしい。
私は猫背なので、思っているほどできませんでした。

ジョニースタイル恵比寿店の勧誘はきつい?しつこい?

ジョニースタイルの勧誘は、しっかりありました。

私はクーポンを使い、ジョニースタイル恵比寿店に8回通いました。
すべてのトレーニング後に5分程度の時間が設けられ、継続契約のご案内を受けます。
トレーナーさんによっては、トレーニング中にも継続契約の話をすることも。

毎回ご案内をかわすのが、心苦しかったです 涙
しかし、不思議とそこまで不快には思いませんでした。
「若い男の子たちが情熱的に営業している」と、むしろ好感を持ちました。

まずは3か月は続けましょう。

トレーナー

ユキ

なんで3か月なんですか?
3か月で、筋肉の細胞が入れ替わるんです。

トレーナー

心配になったのが、トレーニングの回を経るごとに提示されるプランが安くなっていくこと。
ジョニースタイルは、定価ですら激安です。
それよりもどんどん安いプランが出てくるので、「商売成り立っているのかな?」と不思議でした。

ジョニースタイル恵比寿店のパーソナルトレーニングの感想

私は今までに、数多くのパーソナルトレーニングに通いました。

他のパーソナルジムは、筋肉の部位ごとにトレーニングをしている感じがします。
しかしジョニースタイルは、まんべんなく全身を鍛えている感じがします。

他のパーソナルジムでトレーニングをしても、私はめったに筋肉痛がきません。
しかしジョニースタイルでトレーニングをすると、直後から心地良い筋肉痛を全身に感じます。

うまく言えませんが、全身の筋肉が活性化している感じ?
容赦せずに私を追い込んでくれた優しいイケメンのお兄さんには、感謝です。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ジョニースタイルの悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

ジョニースタイルの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.予約が取りにくい

夕方や土日が希望って話しましたが要望に答えてもらえずもう予定が合わないので行きません。って答えたら、かしこまりました!という連絡がきました。

匿名

ジョニースタイルは、人気のパーソナルジム。
平日の夕方や土日は、混み合います。
私は初回のトレーニングで、クーポンすべての回数(残り7回)の予約を押さえてもらいました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ジョニースタイルの特徴とよくあるQ&Aに回答する

ジョニースタイルの特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2022年2月にくまポンで販売されていたクーポンを利用し、パーソナルトレーニング60分×8回+食事指導+入会金(1万2,000円)を契約しました。

クーポンを探す

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ジョニースタイルのメリット・デメリット

これらを踏まえ、ジョニースタイルのメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

ジョニースタイルはこんなあなたにおすすめ!

ジョニースタイルは、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

ジョニースタイルでのパーソナルトレーニングを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA