気になるカテゴリから記事を探す 

世田谷フィジコの口コミ&評判の真相をパーソナルトレーニングに行った私がレポートする【PR】

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ

ユキ

世田谷フィジコの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

世田谷フィジコの口コミ&評判を調べてみた

着実に結果がでるところがなにより嬉しい。
トレーニング後の整体やお腹マッサージがなによりも至福で、毎週頑張れます。
広くて綺麗な店内に、パーソナルでその日の自分に合わせたメニューを作ってくれます。
(引用元:Googleのクチコミ

やっぱりジムでのトレーニングは家トレと満足感とか肯定感が違います。
本格的にダイエットするならパーソナルジムはやっぱりおすすめ。
常にチャレンジと修正をできる環境が良い。
ここは三軒茶屋からちょこっと池尻側に歩くと店舗があります。
(引用元:Googleのクチコミ

プライベート感満載の、三軒茶屋のプライベートジム。
ここのダイエットプログラムを始めてから、体型もですが体調がすこぶる良いです。
体に良いことばっかり教えてもらってるもんなー。
健康的に、程よく筋肉付けつつ痩せてます。
(引用元:Googleのクチコミ

ダイエットは今や医療の力に頼る時代…!
エステから切り替えてここのジムでトレーニングするようになり圧倒的に効果が出ているので今後も頑張って続けたい。
三軒茶屋駅からは5分くらい。
(引用元:Googleのクチコミ

ダイエット成功のカギはどれだけ楽しく継続できるかだと実感できました!!
あとはジムまでの距離ですかね。三軒茶屋は近かったので億劫にならず続けられました。
マンツーマンだとギモンもすぐぶつけられて良かった♪
(引用元:Googleのクチコミ

会社のある三軒茶屋なら帰りに寄れるし続けやすいかなと思ってこちらでダイエット開始したのが2か月くらい前。
しっかり結果出てるのももちろん嬉しいんですが、食とか運動にも興味持って取り組めているこの変化が自分的に嬉しい~!
(引用元:Googleのクチコミ

引き締め、ダイエット目的で通い始めました。
トレーナーさんの知識が豊富で、筋トレ中も的確なアドバイスを下さるので、トレーニングの効果を確実に感じる事ができ、ありがたいです。
また、食事に関しても色々教えて下さるので、助かっております。
またプライベート空間なので集中して取り組みます!
(引用元:Googleのクチコミ

噂通り苦もなくダイエット成功できました!
知識が豊富なトレーナーさんのおかげで食事の取り方や自宅でもできるトレーニング方法を教えてもらい退会した今でも体型維持できてます。
こんなリーズナブルな値段で的確にカラダを変えられるなんて驚きでしかありませんでした!
皆さんにオススメしたいジムです。
(引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、世田谷フィジコの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 着実に結果が出る
  • 常にチャレンジと修正をできる
  • 楽しく続けられる
BAD
  • 追記予定
  • 追記予定
  • 追記予定

ユキ

世田谷フィジコは、三軒茶屋を拠点とするパーソナルジム。
楽しく続けられると好評です。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

世田谷フィジコ表参道店のパーソナルトレーニング体験談

2022年11月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、世田谷フィジコ表参道店に行きました。

世田谷フィジコ表参道店までのアクセス

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
世田谷フィジコ表参道店は、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩5分の距離にあります。
エレベーター口を使いましょう。

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
表参道のメインストリートを歩きます。

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
表参道ヒルズの手前を左折します。

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
ひたすらまっすぐ進みます。

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
すると前方に、シャンブル15が見えてきます。
世田谷フィジコ表参道店は、3階にあります。

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
シャンブル15は、商業用マンションのよう。
アパレルショップやおしゃれハンコ屋さんが入っていて、中にいるだけで楽しい。

世田谷フィジコ原宿表参道パーソナルトレーニング体験レッスン口コミレポ
世田谷フィジコ表参道店は、302号室にあるはず。
しかし、ドアには「Natur Gym」という別の名前がかかっています。

ユキ

あれ?

何度も何度も、予約メールに記載の住所を見返します。

ユキ

ここで合ってるよね?

おそるおそる、インターフォンを鳴らしました。

世田谷フィジコ表参道店
  • 東京都渋谷区神宮前3-15-8
  • 東京メトロ明治神宮前駅から徒歩5分

世田谷フィジコ表参道店の雰囲気

ドアを開けると、トレーナーのお兄さんが笑顔で出迎えてくれました。

ユキ

世田谷フィジコの体験トレーニングを予約したんですが・・・。
ここで合ってます!

トレーナー

世田谷フィジコは、すべての店舗が直営店ではありません。
表参道店(Natur Gym)は、提携店なんだそう。

世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)は、ワンルームマンションの一室。
奥行きがあり、なかなか広いです。

奥に、パワーラックがあります。
手前はベッドやマットが敷けるスペースがあります。

スタジオには、J-POPのBGMが大音量で流れています。
私が来た時は、TUBEがかかっていました。

世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)は、裏原というその場所柄芸能関係者やインフルエンサーが多く利用するようです。
「私がいるこの場所に、いつも見るあの人が通っているのか」と思うと、不思議な感じ。

世田谷フィジコ表参道店の設備とアメニティ

世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)には、更衣室とトイレがあります。
チラリと見ましたが、あまりアメニティは期待できません。

プロテインは、販売しています。

世田谷フィジコ表参道店のパーソナルトレーニングのカウンセリング

カウンセリングシートに記入をし、カウンセリングを進めます。

世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)のトレーナーのお兄さんは、とっても感じが良いです。
人懐っこくて、どんなタイプの人とでも仲良くなれそうな感じ。
根暗&コミュ障&男性恐怖症の私でも、楽しくお話しできました。

世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。

  1. 運動歴
  2. 疲れが浅い
  3. どうなりたい?

もっといろいろお話しましたが、話題が目まぐるしく変わってしまい記憶にありません 笑

<運動歴>
私には、ライザップに通っていた過去があります。

きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。

私がトレーニング経験者ということで、話はサクサクと進みました。

<疲れが浅い>
世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)を訪れた2022年11月当時、私は軽い睡眠障害を抱えていました。

原因は、仕事のストレス。
仕事のことを考えると、イライラしてきます。

遅くまで起きているんですか?

トレーナー

ユキ

早く眠るんですが、疲れが取れないんです。

私の平日の睡眠時間は、22-7時の9時間。
9時間も寝ているのに、起きた瞬間に疲れているんです。

もしかして肩こりひどいですか?

トレーナー

ユキ

ひどいです。

私は、OL。
デスクワークなので、肩こりは職業病です。

肩こりがひどいと、血や酸素が頭まで行き渡らなくて眠りが浅くなるんです。

トレーナー

トレーニングで肩(肩甲骨)の筋肉がほぐれると、よく眠れるようになるんだそう。

<どうなりたい?>
トレーニングやダイエットをして、どうなりたいか訊かれました。

ユキ

細身の服を着こなせるようになりたいです。
着たい服は、もう買ってあるんですか?

トレーナー

ユキ

はい。
分かりやすい目標があると、達成しやすいです。

トレーナー

某高級ブランドのセーターが、タンスの肥やしになっています。
せっかく買ったのに、もったいない。

僕のお客さんでも、エルメスの洋服をいつまでも着こなしたいからと通ってくださっている年配の方がいます。

トレーナー

年齢を重ねると、体から筋肉が落ちてシルエットが変わってしまいます。
サイズアップする目的で通う人もいるんだとか。

ユキ

素敵だなぁ。

世田谷フィジコ表参道店のパーソナルトレーニング

世田谷フィジコの体験トレーニングは、以下の流れで進みました。

  1. パーソナルストレッチ
  2. ヒップリフト
  3. ラットプルダウン
  4. ワイドスクワット
  5. 肩甲骨はがし
  6. セルフストレッチ with フォームローラー

<パーソナルストレッチ>
手前に整体用のベッドが登場しました。
そこにあおむけになり、パーソナルストレッチを受けます。

パーソナルストレッチは、かなりの時間をかけて行われました。
「このままストレッチだけで体験が終わってしまうのかな?」と思ったくらい 笑

私の脚は、相当ゆがんでいるらしい。
足首から下を撮ってもらいました。

ユキ

ヒィ!

足先が、内側に極端に向いています。
いわゆる、内股というやつです。

内股は、女の子らしいです。
しかし内股だと、ふくらはぎの内側が張るうえにお尻に力が入りません。

全身をほぐしてもらった後、改めて足首から下を撮ってもらいました。

ユキ

おお!

内側に極端に向いていた足首が、平行になりました、
プロのワザって、すごい。

<ヒップリフト>
床に敷いたマットにあおむけになります。
バランスボールに両足を載せ、さらに太ももの間にオーバーボールを挟みます。

そしてお尻を上げ下げします。
ヒップリフト、お尻と裏ももを鍛える種目です。

ユキ

うわぁぁぁ!

両足がバランスボールの上にあるせいで、グラグラします。
その分、体幹を使います。

<ラットプルダウン>
パワーラックに移動し、ベンチに座ります。
天井から伸びるハンドピースを胸に向かって引きます。

ラットプルダウン、背中を鍛える種目です。
余談ですが、ハンドピースが珍しい形でした。

<ワイドスクワット>
鏡の前に立ち、両足を肩幅以上に開きます。
そしてスクワットをします。

ワイドスクワット、内ももや裏もも、お尻を鍛える種目です。

フォームがキレイですね!

トレーナー

スクワットはライザップ時代に散々やったので、自信があります 笑

<肩甲骨はがし>
床に敷いたマットに横向けに寝ころびます。そして両腕を開きます。

ユキ

クッ・・・!

背中側の床に、腕がつきません。

肩甲骨が硬いですね。

トレーナー

そう言うとトレーナーのお兄さんは、肩甲骨はがしを始めました。
「こわいかな?」と思いましたが、ソフトな施術だったので気分を害しませんでした。

ユキ

おお!

肩甲骨はがしを終えると、明らかに肩の可動域が広がりました。
背中側の床に、腕がラクラクつきます。

<セルフストレッチ with フォームローラー>
最後に、フォームローラーを使ったセルフストレッチを3種類教えてもらいました。

  1. ふくらはぎをコロコロ
  2. 脇の下をコロコロ
  3. 肩甲骨をコロコロ

いずれも、テレビを見たりスマホをいじりながらできる簡単なものです。

ながらでできるものじゃないと、やらないでしょ?

トレーナー

世田谷フィジコ表参道店の勧誘はきつい?しつこい?

世田谷フィジコの勧誘は、その場ではありませんでした。

体験トレーニング後、私と世田谷フィジコ、世田谷フィジコ表参道店(Natur Gym)のトレーナーのお兄さんのLINEのグループチャットが作られました。
そこを通じて料金表が送られてきたり、意向伺いをされたりしました。

しかししつこく食い下がられることは、ありません。
私はナチュラルに、トーク画面からフェードアウトしました 笑

世田谷フィジコ表参道店のパーソナルトレーニングの感想

世田谷フィジコは、すべてが直営店ではありません。
私が訪れた表参道店(Natur Gym)のように、提携店もあります。
そのため店舗によって、大きく雰囲気や設備が違うようです。
実際にあなたが通いたいと思っている店舗を一度訪れてみることを強くおすすめします。

体験トレーニングを受けた日の夜は、ぐっすりと眠れました。
普段は深夜や明け方に一度起きてしまいますが、その日は目が覚めたら朝!
久々に深く眠れて、心身ともにスッキリ。
肩甲骨回りのトレーニングは大事だなぁと思いました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

世田谷フィジコの悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

世田谷フィジコの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

今すぐ体験予約

もくじに戻る

世田谷フィジコの特徴とよくあるQ&Aに回答する

世田谷フィジコの特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2022年11月に設けられていたキャンペーンを利用し、体験トレーニング(無料)を受けました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

世田谷フィジコのメリット・デメリット

これらを踏まえ、世田谷フィジコのメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

世田谷フィジコはこんなあなたにおすすめ!

世田谷フィジコは、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

世田谷フィジコでのパーソナルトレーニングを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA