ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- ランウェイ(Runway)
の口コミ&評判を一気読みしたい方
- ランウェイ(Runway)
のパーソナルトレーニングの流れを知りたい方
- ランウェイ(Runway)
の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
ランウェイ(Runway)の口コミ&評判を調べてみた
いつも丁寧に鬼トレーニングしてくれます!
(引用元:Googleのクチコミ)
通い始めて丸2年以上経ちます。今までジムやバイクエクササイズ、サーフエクササイズ等色々と通っていましたが続いた試しがなく、こんなに継続できているフィットネスはここが初めてです。
ほとんど運動の経験がない私でも一から丁寧にフォームを教えてもらえるので、効果をしっかり実感しながらトレーニングを続けることができます。
パーソナルなのに価格がリーズナブルで、特にペアトレーニングは2人で1人分の価格でできるのでお得です。
最初は職場の同僚と毎週仕事帰りに通っていたのですが、コロナ禍で通うのが難しくなり、今はオンライントレーニングに切り替えて、自宅で夫も一緒にトレーニングしています。柔軟に対応してもらえる点も継続しやすいポイントの一つです。
代謝が悪く汗もあまりかかない体質だったのですが、トレーニングを続けることで代謝があがり、体質も変わってきました。
肩こりも軽減されて、硬かった体も少しずつ柔らかくなってきました。
トレーナーさんとのおしゃべりも楽しく、ときにはキツいトレーニングも、毎週楽しく続けることが出来ています。
(引用元:Googleのクチコミ)
毎週夫婦でトレーニングしてもらってます!ダイエット目的や気になるパーツだけをするのもいいですし、しっかり筋肉つけたいという男性もOKです!ウェアもあるので手ぶらでいけるのが嬉しいポイント。
もともと腰痛が少しあったのですが、体のバランスを整えて、必要な筋肉をつけたら見事になくなりました!
やはりトレーニングはプロと一緒にやった方が効率的だと思いました。
パーソナルに興味あるけど、高額なところが多くて一歩踏み出せないって人は特にオススメ!
体験や見学もできると思うので、まず運動習慣をつけたいという人はお問合せしてみてください!
(在宅勤務でなかなか運動する機会が、、、という人もオンラインでもやってくれますよ!)
回し者みたいな投稿ですが、4種類ぐらいのジムを通ってきて、1番長く続いているので本音です!笑。
(引用元:Googleのクチコミ)
恵比寿駅近くの好立地で
とてもリーズナブルに
パーソナルを受けることができるところだと思います。
通って一年くらいになりますが、
仕事帰りや用事前にトレーニングをすることができるので
とても助かっております。
トレーナーさんが個人の運動能力に合わせてトレーニング内容を組んでくれるので
無理なく今まで続けてこれました。
(引用元:Googleのクチコミ)
いつも2人で楽しく通ってます!
自分では筋トレ続けられないですがトレーナーさんのおかげで半年間頑張れてます!
着替えとか持っていかなくて良いのがとても良いです
(引用元:Googleのクチコミ)
調べてみたらランウェイという2,3人で受けるトレーナー付きのジムを発見。
価格もパーソナルより全然安い。。
(引用元:Twitter)
恵比寿のセミパーソナルジム、ランウェイ、1レッスン2.3人でトレーナーの指導付きで月4回¥14,800、月8回¥24,800はやっぱり安いわ。
ジム始めたばかりはマシンの使い方とか分からないし、はじめは筋トレや食事管理の勉強代だと思って行ってみるのとてもアリ。
パーソナルは高いのがネックだもん。
(引用元:Twitter)
これらを踏まえ、ランウェイ(Runway)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 鬼トレーニングしてくれる
- 安い
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
ユキ
体の使い方や正しい知識を身につけられるところが、大きな魅力です。
今すぐ体験予約
もくじに戻るランウェイ(Runway)恵比寿店のパーソナルトレーニング体験談
2018年8月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、ランウェイ(Runway)恵比寿店に行きました。
ランウェイ(Runway)恵比寿店までのアクセス
ランウェイ(Runway)恵比寿店は、渋谷駅・代官山駅・恵比寿駅からそれぞれ10分の距離にあります。
3駅からアクセスできるなんて、利便性抜群です。
私は、恵比寿駅から向かいました。
JRの線路をくぐり、渋谷に向かって進みます。
このあたりは、完全な住宅街。
駅前の喧騒が嘘なくらい、静かです。
ランウェイ(Runway)恵比寿店は、エビス東ハイツ第一に入っています。
エビス東ハイツ第一は、1979年に出来たヴィンテージマンション。
「ヴィンテージマンション」というと聞こえは良いですが、要は古いです。
ライザップの「キラキラ感」「ラグジュアリー感」に慣れていた私は、心がしぼみました 笑
ランウェイ(Runway)恵比寿店は、305号室。
3階の廊下の突き当りに行くと・・・。
ランウェイ(Runway)の看板を発見!
- 東京都渋谷区東2-27-4 エビス東ハイツ第一305号室
- JR恵比寿駅から徒歩10分
ランウェイ(Runway)恵比寿店の雰囲気
305号室のインターフォンを鳴らすと、中から爽やかなお兄さんが出てきました。
そのまま中に入るのかと思っていると、別室に案内されました。
案内されたのは,廊下の反対側の301号室。
305号室よりも大きな部屋です。
- 301号室:ペアトレーニング用スタジオ
- 305号室:パーソナルトレーニング用スタジオ・事務所・託児所
体験レッスンをするには、広いほうが良いとの配慮で301号室を使うことになりました。
301号室は、奥に細長いお部屋でした。
パワーラックがないので、「マッチョ感」がありません。
壁に沿い、ダンベルなどのトレーニング器具が並んでいました。
ランウェイ(Runway)は、女性向けのパーソナルジム。
あまり重量は扱わないようです。
ユキ
「女性専用」を冠するパーソナルジムは、多いです。
「女性向け」とは・・・?
トレーナー
ランウェイ(Runway)は、マンツーマンセッション(1対1)だけではなくペアセッション(2対1)も受けられます。
夫婦で通っている方がいるために、完全な「女性専用」ではないという意味なんだそう。
キッチンには、プロテインとアミノ酸が置かれていました。
壁には、チキンバーが掛かっています。
ベランダを見ると、干されたウェアやタオルが風になびいています。
アットホーム感があります。
ランウェイ(Runway)恵比寿店のパーソナルトレーニングのカウンセリング
私のカウンセリングを担当してくれたのは、案内してくれたお兄さん。
のちにランウェイ(Runway)を退職し、独立して恵比寿駅近くでパーソナルジムを経営しているそうです。
ランウェイ(Runway)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。
- ダイエット経験
- ランウェイ(Runway)の独自メソッド
- セミパーソナルトレーニングとは?
- トレーナーは担当制
<ダイエット経験>
私には、ライザップに通っていた過去があります。
きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。
ライザップで結果にコミットでき、58kgまでの減量に成功した私。
しかし、私はまだまだ自分の体重や体型に満足していません。
トレーナー
ユキ
私は、OL。
パソコンに向かっていることが多く、猫背です。
<ランウェイ(Runway)の独自メソッド>
ランウェイ(Runway)の特長が、カラダの根本(姿勢など)からアプローチする独自メソッド。
十分なストレッチを行い、筋肉をほぐしてからトレーニングに臨みます。
ユキ
ライザップは、「結果にコミットする」がコンセプトのダイエットジム。
2か月という短期間で少しでも多く減量するには、できるだけトレーニングをしたほうが良いのです。
ちなみに私は、ライザップで主にスクワットに励んでいました。
トレーナー
ランウェイ(Runway)の顧客アンケートによると、通う目的はさまざま。
- ボディメイク(体重より見た目):41.6%
- ダイエット(減量):30.3%
- 健康維持・増進:21.3%
- 姿勢改善(肩こり・腰痛解消):4.5%
- 気分転換・リフレッシュ:2.2%
ライザップは、2か月で卒業することを前提にしています。
しかしランウェイ(Runway)は、長く通っているお客さんが多いです。
<セミパーソナルトレーニングとは?>
ランウェイ(Runway)には、セミパーソナルトレーニングがあります。
費用を抑えたい方に人気なんだとか。
ユキ
ランウェイ(Runway)には、3種類のトレーニングスタイルがあるようです。
- パーソナルトレーニング
- ペアパーソナルトレーニング
- セミパーソナルトレーニング
ペアパーソナルトレーニングは、夫婦や友だち同士で通います。
同時にセッションをスタートし、同じ種目をこなします。
一方のセミパーソナルトレーニングは、スケジュールも種目もバラバラ。
赤の他人(2-3人)が同じ空間に居合わせ、1人のトレーナーから指示を受けるのです。
ユキ
トレーナーがちゃんと指導できるのか、疑問です。
セミパーソナルトレーニングは、スタジオのグループレッスンとそう変わらないような?
また人見知りな私は、毎回違う赤の他人と同じ空間に居合わせるのが苦痛です。
どうしても個室でマンツーマントレーニングを受けたいあなたには、完全入れ替え性のプライベートジムをおすすめします。
<トレーナーは担当制>
ランウェイ(Runway)のトレーナーは、担当制。
基本的に、カウンセリングや体験レッスンを見たトレーナーが担当になります。
ということは私の場合、目の前のお兄さんが担当になります。
ユキ
トレーナー
トレーナーのお兄さんは涙目になり、うつむいてしまいました。
なんか・・・ごめん。
あなたがイヤってわけではないんだけど。
トレーナーは、妥協するべきではありません。
パーソナルトレーニングの満足度は、どのジムに通うかではなくどんなトレーナーに指導してもらうかです。
ちなみに本部に問い合わせれば、トレーナーを交代してもらえるようです。
直接担当トレーナーに伝えることもできますが、気まずいですよね 笑
ランウェイ(Runway)恵比寿店の設備とアメニティ
ロッカールームに案内されました。
洗面台のアメニティは、イマイチ。
比べてはいけませんが・・・ライザップが恋しい 涙
ランウェイ(Runway)は、手ぶらで通えます。
- ウェア
- タオル
- 水
シューズは、不要です。
シューズはかさばるうえに重いので、うれしい。
ウェアは、ランウェイ(Runway)のロゴ入り。
バスルームを覗いてみました。
比べてはいけませんが・・・ライザップが恋しい 涙
アメニティは、ロクシタン。
ランウェイ(Runway)恵比寿店のパーソナルトレーニング
ランウェイ(Runway)のパーソナルトレーニングの体験レッスンは、以下の流れで進みました。
- ストレッチ with ストレッチポール
- マット運動
- スクワット
<ストレッチ with ストレッチポール>
ストレッチポールの上にあおむけになり、腕をグルグルと動かします。
ユキ
普段動かさない肩甲骨が動き、背中がポカポカしてきました。
ユキ
トレーナー
ストレッチをした後に起き上がると、背中から肩にかけて軽くなった実感がありました。
<マット運動>
次は、上半身と下半身を連動させる動き。
トレーニングというよりも、ストレッチぽかったかも。
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
<スクワット>
スクワットのトレーナーのお兄さんの指示で、気になることがありました。
トレーナー
ユキ
前に倒すの??
ライザップでは重心を後ろに保つようにと言われていたので、戸惑いました。
ユキ
スクワットは、裏ももやお尻に効かせる種目。
前ももに効いているということは、フォームが間違っている証拠です。
トレーナー
よく分からないまま、終わりました。
ランウェイ(Runway)恵比寿店の勧誘はきつい?しつこい?
ランウェイ(Runway)の勧誘は、ありません。
トレーナー
と、訊かれただけ。
引き留めはいっさいありませんでした。
ランウェイ(Runway)恵比寿店のパーソナルトレーニングの感想
ランウェイ(Runway)は、地域密着型のリーズナブルなパーソナルジム。
会員の紹介で入会する人が多く、「家族や友だちに紹介したくなる」と好評です。
アットホームで、温かい雰囲気が印象的でした。
トレーニングルームは完全個室で、託児所付き。
子連れで通えるので、産後太りに悩むママさんにピッタリです。
今すぐ体験予約
もくじに戻るランウェイ(Runway)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
ランウェイ(Runway)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
今すぐ体験予約
もくじに戻るランウェイ(Runway)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
ランウェイ(Runway)の特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るランウェイ(Runway)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、ランウェイ(Runway)のメリットとデメリットを整理してみました。
ランウェイ(Runway)はこんなあなたにおすすめ!
ランウェイ(Runway)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約