ユキ
ライザップでダイエットに成功したものの、経済的な面から通い続けることが難しく、他のパーソナルジムを物色している最中です。
CONTENTS
パーソナルジム ベレッツァとは?

ただ体重と体脂肪を落とすだけではなく、骨格筋・姿勢・内面の3つの要素を兼ね備えたカラダ作りを目指します。
ベレッツァに通えば猫背・巻き肩・むくみ・冷え性といった私の悩みが解消するのではないかと思い、ベレッツァの無料カウンセリングに行くことにしました。
ベレッツァの体験トレーニングはいくら?
パーソナルジムに関心を持つあなたのために、ベレッツァでは体験トレーニングを設けています。
そのお値段は・・・4,000円+税。
ユキ
※体験レッスンは、月やシーズンごとにコース変更・価格変更・終了することがあります。
必ず公式HPで最新情報をご確認ください。
ベレッツァの無料カウンセリングを予約
ベレッツァ公式HPの茶色のキラキラした「無料カウンセリングのお申し込み」バナーをタップ!
お問い合わせ・ご予約フォームが表示されるので、必要事項を入力し、送信します。
その後、ベレッツァの店舗より日程調整のメールが届きます。
ベレッツァ表参道店の無料カウンセリングに行ってみた
2018年8月。
無料カウンセリングを受けに、ベレッツァ表参道店を訪れました。
ベレッツァ表参道店ってどこにあるの?
ベレッツァ表参道店は、東京メトロ表参道駅から徒歩4分、明治神宮前駅から徒歩5分の距離にあります。
表参道ヒルズの裏のオシャレなセレクトショップが立ち並ぶ通りにある、マンションの一室にベレッツァ表参道店があります。
立地が最高なので、田舎出身の私はテンション爆上げでした 笑
ユキ
ベレッツァ表参道店の雰囲気
あらかじめメールで予約時間(17:15)ピッタリに訪問するように言われていたので、ギリギリまで待機し、インターフォンを押しました。
内木
門の自動施錠が解除され、中へ。
ベレッツァ表参道店は、308号室。
部屋が多すぎるしマンションの構造が複雑だし、どこに行ったらいいのか分からない 涙
ユキ
私はどこに行ったらいいの?
途方に暮れていたその時、真上から声がしました。
ベレッツァはこちらです!
内木
私と同じように迷う方が多いらしく、トレーナーが外に出て呼んでくれました。
308号室は、ここ!
看板も何もないので、お迎えがなかったらマンション内で迷子になっているところでした 笑
ユキ
アロープラザ原宿にはもちろん住んでいる方もいます。
しかし多くの部屋はパーソナルジムやネイルサロン、歯医者のような店舗や、士業の事務所として使われているんだそうです。
中は、普通の住居用マンションです。
ちょっと狭いかなー???
ベレッツァ表参道店のカウンセリング
トレーニングルームの隅にある椅子に座り、カウンセリングシートに記入します。
記入中、ずっと正面には、内木さん(仮名)がニコニコと座っています。
ユキ
その後、カウンセリングシートに沿って質問をされました。
- なぜベレッツァに関心を持ったのか
- ダイエット歴
- 運動歴
- 食事制限はしたことがあるか
- 食事制限(糖質制限)解除後の体の変化
- 大きな病気をしたことがあるか
- 理想の体型は
- 今までの体重の推移
- 食の好み
- ストレス解消を過食で解消するタイプか
- 飲酒習慣の有無
- 自覚している体質(むくみ・冷え性・肩こり・巻き肩)
- 普段の睡眠時間
<健康的な食事とは>
内木
ユキ
食べてないと体がもたなくて。
内木
ユキ
あと、不快感もありますね。
内木
ユキ
ところで、ベレッツァさんではどのような食事指導をしますか?
ただ、ライザップさんよりは厳しくありません。
あくまで糖質制限をベースとした、バランスの良い食事ができるように指導します。
ところでユキさんは最近夏バテをしているとのことですが、最近の食生活を教えてください。
内木
ユキ
- 朝:もずく プロテイン(7:00頃)
- 昼:自炊の弁当(玄米・ゆでたまご2個 和惣菜の冷凍食品 サケの切り身1枚) 野菜スープ(12時頃)
- 夜:もずく 目玉焼き(19時頃)
- 間:アーモンドフィッシュ(16時頃)
食べている量が少ないです。
また、タンパク質の推奨摂取量はギリギリ大丈夫ですが、脂質が圧倒的に足りていません。
内木
ユキ
青魚やアマニ油を摂るようにしてください。
脂質を摂取しないと、新陳代謝が落ち、筋肉が減ってしまいます。
内木
ユキ
内木
ユキ
特に8月に入ってから心も体もしんどくて。
ユキさん、もっと食べてください!
内木
最近の不調の原因は、まさかの栄養不足でした!
内木さんに指摘されるまで自覚がなかった・・・!
確かに、最近はもずくとプロテインで生きていました。
元気をつけるために一人焼肉でも行こうかな?
<ベレッツァの食事指導と担当トレーナー、店舗間移動>
ユキ
内木
ユキ
毎回同じ曜日の同じ時間に通っていただくと固定になりやすいですが、ゲストさんの都合もありますからね。
基本、ご予約いただいた時間に空いているトレーナーがトレーニングを行います。
内木
ユキ
そして一番多くトレーニングを見ると思われるメインのトレーナーと、あとはもう一人のトレーナーの3人のグループLINEを作り、そこに送っていただきます。
内木
ユキ
トレーナーは固定じゃないとのことですが、店舗は自由に行き来できますか?
平日の夕方以降は混み合っているので、店舗間の行き来は難しいんです。
ユキさんは銀座にも行かれるんですか?
内木
ユキ
<ベレッツァのオリジナリティ>
ユキ
ベレッツァでは、インナービューティーにこだわったプログラムを多数ご用意しています。
ダイエットと内面美容の両方を実現できるんです。
内木
ユキ
ライザップでは減量!筋トレ!減量!筋トレ!で、美容どころではありませんでしたから。
筋トレを通じて体質改善を行います。
血行改善、姿勢改善、脂肪燃焼、若返り、代謝向上、このすべてを目指していきます。
女性の中には、筋トレをすると体が大きくなってしまうんじゃないか、太くなってしまうんじゃないかと心配される方が多いです。
しかしベレッツァではストレッチも加えることで、柔らかく引き締まった体作りをレクチャーします。
内木
ユキ
私は女なので、こういうキラキラした言葉に弱いんです! 笑
<支度は15分>
15分でトレーニング前後の着替えを、そして60分間はトレーニングです。
内木
ユキ
みなさん、トレーニングが終わったらさっと出ていかれます。
内木
汗だく・髪ボサボサのまま、キラキラタウン・OMOTESANDOを歩けというのか?
女性を引き付けるジムなのに、アメニティや設備が弱いのは痛い!!
女性を惹きつけるには、そこを強化しないとだめでしょう!!!
<ダイエット以外のプラン>
ベーシックプラン
入会金:17,500円(税抜)
月会費:96,000円(税抜)×2か月(16回)
ユキ
内木
ユキ
エステサロンと提携してるんですか?
ハイパーナイフ、ご存知ですか?
内木
ユキ
ハイパーナイフをかけると脂肪が燃焼しやすくなるので、エステ後にトレーニングを受けていただきます。
内木
ユキ
どうせエステを受けるのなら、ちゃんとしたエステサロンで受けたい。
酵素ドリンクを飲んで絶食をするプランです。
ファスティングにはダイエット効果だけではなく、体質改善や美肌効果、体質改善効果、精神安定効果もあります。
内木
ユキ
勧誘がしんどくなってきたので、ここでこの話は切りました。
ベレッツァ表参道店の設備とアメニティ
ユキ
内木
ユキ
また、はだしでトレーニングをしていただいて構いません。
もちろんシューズを履いてトレーニングをしたいというのであれば、持ち込んでいただいて構いませんよ。
シューズは無料でお預かりしております。
内木
ユキ
お気に入りのウェアをお預かりして、トレーニング後はこちらで洗濯して保管いたします。
内木
ユキ
内木
ただでさえ女性は荷物が重いもの。
手ぶらで来れるように、シューズやウェアを預かってくれて、かつ洗濯してくれるサービスはとても嬉しいです。
<体験レッスン受ける?>
ユキ
内木
ユキ
内木
ユキ
内木
ユキ
気が向いたら体験レッスンを受けに来よう!
パーソナルジムを選ぶにあたり注目すべきポイントは?
世の中には、星の数ほどのパーソナルジムがあります。
どのポイントに注目して選ぶべきか、当ブログの管理人・ユキが考えてみました。
<立地>
ほとんどのパーソナルジムは、週2の頻度で通うように推奨されます。
そうすると、勤務先や自宅の近くにパーソナルジムがないと通うことが億劫になってしまいます。
パーソナルジムの中には、契約した店舗しか通えないところ、系列店舗ならどこでも通えるところがあるので、カウンセリング時に確認しましょう!
ユキ
<料金>
パーソナルジムのコース料金の相場は、20万円/2か月です。
しかし設備やサービスの質によっては、さらに高かったり安かったりします。
あなたの予算に応じた料金のコースを選びましょう!
ユキ
<トレーナー>
当ブログの管理人・ユキが最も重視するのが、トレーナーです。
あなたのダイエット&ボディメイクが成功するか否かは、どのパーソナルジムに通うかというよりもどのようなトレーナーに巡りあうかに左右されます。
希望するトレーナーの年齢や性別だけではなく、知識や性格をカウンセリングの際にしっかり観察&伝えるようにしましょう!
ユキ
<設備&サービス>
パーソナルジムの中には、高級路線と質素路線の2種類があります。
前者の代表格は、ライザップです。
トレーニングウェアやタオルはコース料金に含まれており、アメニティが充実しています。
オリジナルの食事管理アプリやセッション予約システムが整備されており、至れり尽くせりです。
女性専用のライザップウーマンだと、遠赤外線ドームサウナやパワープレートが無料で使えるなど、細やかなホスピタリティを感じます。
一方の後者は、雑居ビルや住居用マンションの一室にトレーニングルームを構えており、食事指導は最初の2週間のみ、アメニティはほとんどないなど、トレーニング指導のみを売りにしています。
もちろん前者のコース料金は高くなり、後者のコース料金は低くなります。
高額な費用を投じてでも設備&サービスの豪華さを取るか、安くお得にダイエット&ボディメイクしたいかは、あなたの価値観次第です。
ユキ
パーソナルジムに通えば確実に痩せる?
当記事にたどり着いたあなたが一番気になることは、パーソナルジムに通えば確実に痩せるの?ということでしょう。
ユキ
というのも、高額な費用を投じてパーソナルジムに通う前にやるべきことがあるからです。
それは、基礎代謝の向上と身体の歪みの改善。
運動(トレーニング)さえすれば、あなたの身体が良い方向に変化することはありません。
<基礎代謝の向上>
基礎代謝の向上の対策は、毎日同じリズムで生活する、しっかり眠る&毎日湯船に浸かって身体を温めることが挙げられます。
ライザップに通う以前の私は、平日は現実逃避のために夜更かしする、休日は昼まで寝る&1日1~2食、面倒な日はシャワーだけで済ませるという生活を送っていました。
つまり自律神経ガタガタ&体温が低い身体だったので、すんなり痩せられる状態ではありませんでした。
ユキ
<身体の歪みの改善>
あなたは、身体をうまく使えていますか?
姿見の前にまっすぐ立ち、正面と側面をスマホで撮影し、画像を観察しましょう。
左右どちらかに傾いていたり、背中が丸まっていたりしませんか?
当ブログの管理人・ユキは、右脚を組む&右脚重心に立つクセがあり、かつ事務職なので一日中パソコンに向かっています。
そうすると身体全体が右に傾き、巻き肩&猫背になり、肩甲骨がうまく使えない状態に、長年にわたり陥っていました。
ユキ
自分の異変に気付いたのは、2019年にライザップウーマンに通い始めてしばらく経った頃。
自分ではまっすぐ立っているつもりなのに、鏡に映る自分は傾いている。
自分では指示された動きをしているはずなのに、鏡に映る自分は異なる動きをしている。
ユキ
なんで??
原因は、上述の身体の歪みでした。
身体が歪んでいると、いくらトレーニングをしても狙った部位に効果的に負荷をかけることができず、筋肉の付き方に偏りができるだけではなく、身体を痛める原因にもなります。
そして歪み方にもよりますが、将来、身体が動かなくなることもあり得ます。
ユキ
そこで私は、ライザップウーマンでのトレーニングと並行し、整体やカイロプラクティックで骨格や筋肉の改善に励みました。
正規料金で通うことは難しいので、クーポンサイトを使い、お得に初回体験をハシゴしました 笑
ユキ

整体を初めて受けるあなたにおすすめするのが、
整体や骨盤調整、小顔矯正、オイルマッサージなど、用途別にコースが充実しています。
初回体験なら、かなりお得になります。
全国に300店舗以上展開しているので、あなたの街にもきっとあるはず!
オレンジの看板が、目印です!
パーソナルジムとダイエット外来(医療痩身)&痩身エステ、どちらが痩せる?
ダイエットを決意したあなたは、パーソナルジムとダイエット外来(医療痩身)&痩身エステのどちらに通うか、悩んでいることでしょう。
ユキ
当ブログの管理人・ユキは、エステブログを運営しており、多くの美容クリニックやエステサロンでダイエット外来(医療痩身)や痩身エステを受けてきました。
実際、ライザップ期間中はたかの友梨で痩身エステコースを契約し、半年ほど通っていました。
ユキ
しかし、通い続けることは難しいかな・・・。
パーソナルジムとダイエット外来(医療痩身)&痩身エステは、1~2万円/回と単価に差はありません。
しかしパーソナルジムのトレーニングが能動的であり、正しいフォームを習得すればマシンジムや自宅で実践できるのに対し、ダイエット外来(医療痩身)&痩身エステは受動的で、自分では実践することが難しいです。
そして、美容クリニックやエステサロンに足を運んでみて、ダイエット外来(医療痩身)や痩身エステは体質改善というよりもリラクゼーションの度合いが強いことに気付きました。
たまにの自分へのご褒美や気分転換に足を運ぶのであれば、美容クリニックやエステサロンは非常に良い場所です。
ユキ
ベレッツァはこんなあなたにおすすめ!

他のジムよりも女性のトレーナーが多く、女性ならではの身体の悩みを躊躇なく相談できる点がメリットです。
もっと設備が充実していれば、入会を真剣に検討しただけに、残念です。
- トレーニングとエステを両方受けたいあなた
- 手ぶらで通いたいあなた
- 結婚式を控えるあなた
ユキ