ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- イーストレッチジム(e-stretch)
の口コミ&評判を一気読みしたい方
- イーストレッチジム(e-stretch)
のパーソナルトレーニングの流れを知りたい方
- イーストレッチジム(e-stretch)
の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
イーストレッチジム(e-stretch)の口コミ&評判を調べてみた
トレーニングは元々やってましたが、身体の硬さが原因で怪我をしたことがあったので体の硬さを改善したくて相談したのがキッカケでした。
ここではストレッチをしてからトレーニングをするのですが、ストレッチで身体が楽になってることはもちろん、トレーニングの質も上がったので一人でやってた時よりも明らかに身体がカッコよくなりました!!
(引用元:Googleのクチコミ)
ストレッチでは全身楽になるし、マッサージや整体よりも私の身体に合ってて肩こりや腰痛が無くなったので、ダイエット以前に生活の質が上がって嬉しいです!
トレーニングも身体の状態に合わせて組んでもらえるし、通ってから明らかに体が変わったので、これからも引き続きお願いしたいです!
(引用元:Googleのクチコミ)
トレーニングだけじゃなくてストレッチも行っていただけるのが新鮮でしたが、身体が硬かったのでピッタリでした。
これからも理想の身体に近づけるように、引き続き宜しくお願いします!
(引用元:Googleのクチコミ)
初めてジムに通いました。
運動音痴で不安な気持ちで行きました。
トレーナーさんが上手にモチベーションを上げてくれるので頑張れています。
ストレッチもとても気持ちいいです。
(引用元:Googleのクチコミ)
今までダイエットを繰り返してきたけど、もっと理想の身体に近づけたくて迷走してた時に出会ったジムです!
食事もトレーニングも自分に合ったベストな提案をしてもらえるし、なにより身体が硬いというのが盲点でした。
ストレッチもトレーニングも両方継続したことで大分身体が変わってきて、これからの変化も楽しみです!!
(引用元:Googleのクチコミ)
自分では気付かない身体のクセに気づかせてくれます!
そのクセを改善するためのストレッチや筋トレもしっかり教えてくれるので勉強になることばかりです
(引用元:Googleのクチコミ)
首と頭の痛みが強く、ずっと薬に頼ってましたが、ここに通い始めてから薬要らずになりました。
ストレッチもトレーニングも身体に必要だったみたいで、まさに理想のジムが見つかって本当に良かったです!
(引用元:Googleのクチコミ)
これ以上イーストレッチをどれだけ続けても無意味って言ったら悲しいけど。。。
悲しいけど悔しいけど認めざるを得ないのかもしれないね
もともと持ってるポテンシャルが高い人と低い人では違ってくるからね
(引用元:Twitter)
これらを踏まえ、イーストレッチジム(e-stretch)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- ストレッチでパフォーマンス向上
- 生活の質が上がる
- トレーナーがモチベーションを上げてくれる
- 続けても無意味
ユキ
ストレッチをすることで体の不調を改善するだけではなく、パフォーマンス向上にもつながります。
今すぐ体験予約
もくじに戻るイーストレッチジム(e-stretch)代官山店のパーソナルストレッチ体験談
2020年9月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、イーストレッチジム(e-stretch)代官山店に行きました。
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店までのアクセス
イーストレッチジム代官山店は、東急東横線代官山駅から徒歩5分の距離にあります。
北口を利用したほうが、早いです。
私はそれを知らずに正面口使ったので、遠回りになってしまいました 涙
正面口を出たら右方向にUターンをし、坂道を下ります。
坂を下りきりました。
線路に沿い、直進します。
左手に、代官山アドレスが見えます。
さらに直進し、横断歩道を渡ります。
すると左手に、ガラス張りの建物が見えてきます。
イーストレッチジム代官山店がある、ヴァイシャーリーです。
イーストレッチジム代官山店は、ヴァイシャーリーの2階にあります。
エレベーターに乗ります。
- 東京都渋谷区代官山町14-9 ヴァイシャーリー2F
- 東急東横線代官山駅から徒歩5分
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店の雰囲気
イーストレッチジム代官山店は、白を基調とした清潔感のある内装です。
壁も床も真っ白で、床にはホコリ一つ落ちていません。
照明が明るく、まぶしいくらい。
イーストレッチジムは、芸能人御用達のパーソナルジム。
特に私が訪れた代官山店は、多くの芸能人が通っています。
私がイーストレッチジム代官山店を訪れるきっかけになったのが、大好きなモデルさんのInstagramの投稿。
彼女の行きつけのパーソナルジムにいるなんて、とっても不思議な気分です。
ユキ
興奮のあまり、挙動不審になってしまいました 笑
私がイーストレッチジム代官山店を訪れたのは、土曜日の午後。
もちろん、大好きなモデルさんに遭遇することは叶いませんでした 涙
トレーニングルームの奥では、大学生くらいの若い女の子がパーソナルトレーニングを受けていました。
代官山でパーソナルジムを受ける若い女の子・・・。
田舎出身の私には、考えられません。
トレーナー
受付には、スタイル抜群&色白の美女がいました。
私のパーソナルストレッチを担当してくれる、トレーナーのお姉さんです。
声もしゃべり方もとっても可愛く、出会って数秒で見とれてしまいました。
私が思うイーストレッチジムの特長は、トレーナーのビジュアルが良いこと。
芸能活動してたよね?と思うくらいの、美女が多いです。
そのうえ、他のパーソナルジムよりも女性トレーナーの数が多いです。
女性トレーナーが多いパーソナルジムって、珍しい。
イーストレッチジム公式HPの、スタッフ紹介のページを見てみてください。
芸能人の宣材写真かな?と思うくらい、クオリティが高いです。
イーストレッチジムは、男女共用のパーソナルジム。
しかし私が代官山店を訪れた時は、男性のトレーナーもお客さんもいませんでした。
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店の設備とアメニティ
イーストレッチジム代官山店のトレーニングルームは、オープンスペース。
広い空間に、パワーラックとストレッチ用のベッドが2台ずつ並んでいます。
ストレッチ用のベッドの間には、つい立てがあります。
姿は見えないようになっていますが、遮音性はいっさいありません。
どうしても個室でマンツーマントレーニングを受けたいあなたには、完全入れ替え性のプライベートジムをおすすめします。
パワーラックの周りには、ストレッチポールやバランスボールがあります。
また天井からは、TRXがぶら下がっています。
トレーニング器具は充実していますが、「マッチョ感」はありません。
トレーニング初心者の女性でも、気後れせずに済むかも。
逆を言えば、男性のウェイトトレーニングには向いていないかも。
重量の多いダンベルを見かけませんでした。
イーストレッチジム代官山店には、ロッカールームはありません。
その代わり、男女共用のフィッティングブースがあります。
荷物はカゴに入れ、トレーニングルームに持ち込みます。
アメニティは、汗拭きシートのみ。
基礎化粧品は、いっさいありません。
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店のパーソナルストレッチのカウンセリング
私はクーポンサイトを利用し、パーソナルストレッチの1回券を購入しました。
ストレッチだけなので、カウンセリングの内容は姿勢分析のみでした。
イーストレッチジム代官山店を訪れた2020年9月当時、私は以下の体の悩みを抱えていました。
- 巻き肩
- 猫背
- ふくらはぎのむくみ
トレーナー
トレーナーのお姉さんの前で、リラックスした状態で立ちます。
するとトレーナーのお姉さんは、それに加えて以下のことを指摘しました。
- ストレートネック
- 反り腰
これらは、デスクワーカーにありがちな体の特徴なんだとか。
トレーナー
トレーナーのお姉さんのアドバイスを受け、骨盤を前傾から後傾にします。
そして背中をまっすぐにすると、腰が楽になりました。
ユキ
さらにふくらはぎがパンパンなのは、体幹を使えていないせいだということも教えてもらいました。
たった数分のカウンセリングだけで、有益なアドバイスをもらえました。
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店のパーソナルストレッチ
ストレッチ用ベッドに、うつ伏せになります。
そしてトレーナーのお姉さんに身を任せ、パーソナルストレッチをします。
余談ですが、トレーナーのお姉さんからとっても良い香りがしました。
パーソナルストレッチはセルフストレッチとは違い、自分では伸ばしづらいような筋肉も伸ばせます。
アクロバティックな動きをするので、ビックリです 笑
股関節周りの筋肉を伸ばす動きをする際、激痛が走りました。
トレーナー
ユキ
トレーナー
脚全体を伸ばす動きをする際、ヒザ裏に激痛が走りました。
トレーナー
ユキ
トレーナー
前ももを伸ばす動きをする際は、そこまで痛みを感じませんでした。
なぜなら、毎晩前もものストレッチをしているから。
余裕そうな表情を浮かべる私に、トレーナーのお姉さんは言います。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
トレーナーのお姉さん、可愛い顔をしてドSです!
肩甲骨が動いていないという指摘を受け、肩甲骨はがしをしました。
肩甲骨と背中の間に指が入るので、そこまでひどくはないんだそう。
トレーナー
肩甲骨と背中の間に指が入るのは、ちょっと不快。
でも短時間なので、大丈夫。
肩甲骨はがしの後に肩回りの筋肉をほぐすと、肩が開きました。
それまでストレッチ用ベッドから浮いていた肩が、ペッタリとつくようになりました。
トレーナー
最後に、自宅でもできる2種類のストレッチを教えてもらいました。
- 肩甲骨のストレッチ
- お尻のストレッチ
パーソナルストレッチを終えた後は、体がポカポカします。
体中に、血が巡っている実感があります。
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店の勧誘はきつい?しつこい?
イーストレッチジムの勧誘は、まったくありません!
帰り際に受付に立ち寄った際、料金表をチラ見せされただけです。
入会を断っても、険悪なムードになりませんでした。
イーストレッチジム(e-stretch)代官山店のパーソナルストレッチの感想
イーストレッチジムは、夢のような空間でした。
大好きなモデルさんの行きつけだということで訪れましたが、トレーナーのお姉さんもモデル並みの美女でした。
ここは、楽園かな?
代官山ってすごいね??
東京ってすごいね???
代官山店では、パーソナルストレッチだけを受けました。
ユキ
そう思っていたところ、2021年11月に六本木店(※クローズ済)のパーソナルトレーニングのクーポンを見つけました。
六本木店も、芸能人御用達らしい。
行くしかない!
今すぐ体験予約
もくじに戻るイーストレッチジム(e-stretch)六本木店のパーソナルトレーニング体験談
2021年11月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、イーストレッチジム(e-stretch)六本木店に行きました。
イーストレッチジム(e-stretch)六本木店の雰囲気
白を基調とした代官山とは対照的に、六本木店は黒が多めでシックな雰囲気です。
代官山店よりも、やや狭いかな?
イーストレッチジム六本木店には、大きな窓があります。
ただ周囲に高い建物が多いので、景色は微妙。
飲み屋が多いエリアではありますが、麻布警察署の隣なので夜でも治安は良いかも?
私は2人のトレーナーさんに見てもらいましたが、どちらも男性。
- 爽やか店長さん
- 瞳キラキラ男子
どちらも、イケメンでした。
イーストレッチジムさん、こんなイケメンどうやって見つけてくるの?(ウキウキ
私が卒業してからしばらくして、イーストレッチジム六本木店はクローズしました。
「イケメントレーナーさんたちは、どこの店舗に異動するんだろう?」と、思っていました。
しかしイーストレッチジム公式HPの、スタッフ紹介のページからは名前が消えたまま。
私は、イケメントレーナーさんたちの行方を心配しています(ウルウル
絶対に女性トレーナーに担当してほしいあなたには、完全女性専用のライザップウーマンやリボーンマイセルフ、PEACH GYM(ピーチジム)をおすすめします。
私はクーポンを利用し、イーストレッチジム六本木店に4回通いました。
入口で他のお客さんとすれ違うことはありましたが、同時にトレーニングを受けたことはありませんでした。
というのも、イーストレッチジム六本木店は混雑するのは平日の夕方以降。
私が通っていた土曜日の午後は、トレーナー一人体制なのです。
大きなトレーニングルームなのにもかかわらず、私だけの貸し切り。
ユキ
どうしても個室でマンツーマントレーニングを受けたいあなたには、完全入れ替え性のプライベートジムをおすすめします。
私がすれ違ったお客さんは、全員若い女性。
見た感じ、全員20代。
いくらお得なクーポンが出ているとはいえ、こんな若い子がパーソナルトレーニングを受けるなんて。
ユキ
なお、男性客には一人も遭遇しませんでした。
イーストレッチジム(e-stretch)六本木店の設備とアメニティ
イーストレッチジム六本木店のトレーニングルームは、オープンスペース。
広い空間に、パワーラックとストレッチ用のベッドが2台ずつ並んでいます。
代官山店とは違い、ストレッチ用のベッドの間にはつい立てはありません。
とはいえ私は他のお客さんと居合わせなかったので、気になりませんでした。
パワーラックの周りには、ストレッチポールやダンベルがあります。
また天井からは、TRXがぶら下がっています。
天井の梁に挟まってる、バランスボールが気になりました 笑
トレーニング器具は充実していますが、「マッチョ感」はありません。
トレーニング初心者の女性でも、気後れせずに済むかも。
逆を言えば、男性のウェイトトレーニングには向いていないかも。
重量の多いダンベルを見かけませんでした。
イーストレッチジム六本木店には、ロッカールームはありません。
その代わり、男女共用のフィッティングブースが2つあります。
荷物はカゴに入れ、トレーニングルームに持ち込みます。
アメニティは、汗拭きシートのみ。
窓側に、ドレッサーがあります。
アメニティは、以下の通り。
- ティッシュ
- コットン
- 綿棒
基礎化粧品は、いっさいありません。
トイレは、男女共用1つのみ。
イソップのハンドソープと、ジョーマローンのピオニーのハンドローションがありました。
トイレに行くたびに、幸せな気分になります。
イーストレッチジム(e-stretch)六本木店のパーソナルトレーニングのカウンセリング
ドレッサーに座り、QRコードを読み込みます。
するとスマホに、カウンセリングシートが表示されました。
徹底した、ペーパーレス。
イマドキですね。
トレーニングルームの隅に、体組成計があるのを見かけました。
しかし体重測定や採寸は、強要されません。
精神的ダメージがないので、快適 笑
その代わり、AI(人工知能)を使った姿勢分析を受けます。
代官山店では、トレーナーのお姉さんの目視による姿勢分析のみ。
「この一年ちょっとで、イーストレッチジムは進化したのだなぁ」と、感心しました。
壁を背に立ち、腕を上げたり上半身を傾けたり、前屈したりします。
そんな私を、店長さんはタブレットで撮影します。
- B評価
- 71/100点
店長
私の年齢(当時34歳)を考慮すると、80点台後半が理想的とのこと。
ちなみにこの姿勢分析は、私は初回しか受けませんでした。
たった4回の、クーポン利用だったからかな?
会員になると、もっとマメに受けられるのかも。
タブレットを操作すると、より細かい評価が見れます。
- 左右のバランスが悪い
- 前のめり姿勢
- 巻き肩
- X脚
O脚ではないと思っていたが、まさかのX脚だったとは。
続いて、AI(人工知能)が予想する私の将来の姿が表示されました。
のしのし歩く、お腹の飛び出た洋梨体型の中年。
ユキ
確かに、お腹に脂肪がつきやすい体質ではあるけど。
何も努力しないと、こういう姿になるのか。
ユキ
今までの運動歴やケガ、病気を訊かれました。
イーストレッチジム(e-stretch)六本木店のパーソナルトレーニング
イーストレッチジムのトレーニングは、3つのパートに分かれています。
- パーソナルストレッチ:20分?
- パーソナルトレーニング:20分?
- 電動フォームローラー:5分?
かなり丹念にパーソナルストレッチをする分、パーソナルトレーニングの時間は少なめ。
ユキ
パーソナルトレーニングの強度も、弱め。
もっと体を動かしたかった私には、物足りなかったです。
「イーストレッチジムが、ストレッチ重視なのかな?」
「女性客が多いから、運動強度低めなのかな?」
と、私は思っていました。
しかしたまたま他のお客さんのトレーニング風景を見る機会があり、それが誤りだと分かりました。
かなり激しく、バービージャンプしていました。
ユキ
イーストレッチジムの初回トレーニングは、以下の流れで進みました。
- パーソナルストレッチ
- ドローイング
- ヒップリフト
- クラムシェル
- 片脚体幹トレーニング
- 電動フォームローラー
初回トレーニングはカウンセリングがあったために、種目数が少なめです。
2回目以降は、種目数が少し増えて楽しくなります。
<パーソナルストレッチ>
ストレッチ用ベッドに横になり、パーソナルストレッチを受けます。
若いイケメンにしていただけるなんて、(2021年11月当時)34歳の私は至福です(キモイ
店長さんから、以下のことを指摘されました。
- 二の腕が硬い
- お尻が硬い
デスクワークをしていると、二の腕を動かしません。
二の腕だけをストレッチすれば良いというものではないらしい。
店長
仕事でパソコンを使うので、指は常に動いています。
しかし指も意外と、凝っているらしい。
というのも、デスクワーク独特の動きしかしないから。
<ドローイング>
床に敷いたヨガマットの上で、あおむけになります。
そして、ドローイング(呼吸)。
お腹を使い、大げさに息を吸ったり吐いたりします。
私は神経質で、緊張しやすいです。
そのため、普段から息が浅いです。
日常的にお腹に力を入れて(腹圧を高めて)、深い呼吸をするようアドバイスを受けました。
<ヒップリフト>
そのままお尻を持ち上げ、ヒップリフト。
最初は両足で、次は片脚だけで。
店長
ドローイングだけだと、腹圧を意識できます。
しかしヒップリフトのような動作が加わると、途端に腹圧が抜けます。
<クラムシェル>
美尻バンドを使い、脚をパカパカします。
これは、クラムシェル。
なかなかお尻が痛いです。
<片脚体幹トレーニング>
パワーラックにつかまり、片脚立ちになります。
そして上半身を左右に傾けます。
ユキ
体全体が、グラグラします。
これは、体幹が弱いことが原因なんだそう。
<電動フォームローラー>
最後は、電動フォームローラー。
一見すると、ただのフォームローラーです。
しかしスイッチを押すと、高速で回転します。
電動フォームローラーを使い、主に下半身をほぐします。
毎回のトレーニングの癒しでした。
イーストレッチジム(e-stretch)六本木店の勧誘はきつい?しつこい?
イーストレッチジムの勧誘は、ほとんどありません!
最終トレーニング(4回目)の帰り際、料金の説明を受けました。
六本木周辺のパーソナルジムの中では、やや休めかな?
ただ、そこまでお得感はありません。
断っても、険悪なムードになりませんでした。
「また来てね」くらいの、和やかな雰囲気で終わりました。
イーストレッチジム(e-stretch)六本木店のパーソナルトレーニングの感想
イーストレッチジムは、「東京」って感じの場所でした。
Instagramで多くの芸能人が訪れる場所に自分がいるなんて、とっても不思議。
私は東京のど真ん中で働いていますが、地味な生活をしているのでキラキラしていません。
しかしイーストレッチジムに来ると、「私、東京にいるんだなぁ」って思えました。
東京にいるのにキラキラ出来ていないという方には、イーストレッチをおすすめします。
今すぐ体験予約
もくじに戻るイーストレッチジム(e-stretch)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
イーストレッチジム(e-stretch)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.続けても無意味
匿名
悲しい。
トレーニングもストレッチも、続けてこそ意味があるんだよ!
今すぐ体験予約
もくじに戻るイーストレッチジム(e-stretch)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
イーストレッチジム(e-stretch)の特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ

クーポンを探す
今すぐ体験予約
イーストレッチジム(e-stretch)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、イーストレッチジム(e-stretch)のメリットとデメリットを整理してみました。
イーストレッチジム(e-stretch)はこんなあなたにおすすめ!
イーストレッチジム(e-stretch)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約