ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- Apple GYM(アップルジム)
の口コミ&評判を一気読みしたい方
- Apple GYM(アップルジム)
のパーソナルトレーニングの流れを知りたい方
- Apple GYM(アップルジム)
の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
Apple GYM(アップルジム)の口コミ&評判を調べてみた
恵比寿でパーソナルジムを探していて見つけて入会しました。
個室でマンツーマンでトレーニングできるので、周りを気にすることなく落ち着いて集中しながらトレーニングできて良いです。中も清潔で器具も充実しています。
トレーナーさんは基本同じ人で、自分の希望や体調に合わせてメニューもいろいろ考えてくれ、教え方も上手です。
普通のジムだとサボってしまい続かなかったのですが、ここは自分に合っているので長続きしています。
(引用元:Googleのクチコミ)
恵比寿近辺でパーソナルジムを探していてこちらに決めました。この辺りはジムが多いので選ぶのに迷いましたが、こちらは営業時間が長く、駅近とロケーションもいいので通いやすいです。
ジム内も清潔で安心です。
トレーニングは希望を聞いた上で的確な指導をしてくれます。
まだ通い始めたばかりですが効果を感じています。
(引用元:Googleのクチコミ)
体質改善を始めたくパーソナルジムを探していたところ、ホームページでこちらのジムを見つけ、通っています。
トレーナーの丁寧な指導で、トレーニングに飽きる事もなく楽しんでいます。
ジム内も大変清潔で安心です。
(引用元:Googleのクチコミ)
近場でパーソナルジムを探してる際にクチコミが良かったので体験に行きました。
雰囲気も良くそのまま続け、トレーナーの方もみなさん親身に教えてくださるので楽しんでトレーニングすることができました。
(引用元:Googleのクチコミ)
筋肉をつけたく、パーソナルジムを探していたところ、友人にAppleGYMを紹介されました。
最初は本当に体が変わるのか不安でしたが、トレーナーの丁寧な指導で確実に結果が出ています。
在籍トレーナーがコンテスト経験者であり、専門的な知識が豊富で、とても頼りになります。
トレーニングはそれなりにきついですが、毎回励ましてもらったり、たわいもない会話で笑顔にさせてくれたりするので難しいボディメイクも好きになりました。これからもよろしくお願いします。
(引用元:Googleのクチコミ)
2年近く週2~3回、お世話になっています。
通い始めてから10kg以上の減量に成功したという事実が、こちらの丁寧な指導を裏付けているのではと思います。金額感も手頃で、長く通えるパーソナルジムであると感じます。
(引用元:Googleのクチコミ)
最初と話が全然ちがう。
勧誘の時には、「皆さん二か月で5~8㎏痩せてます」と言って来る。
(カウンセラーと名乗る人物・村岡氏)結局、2か月で1㎏しか痩せなかった。
社長はライザップ出身で、「ライザップ」のやり方は古い、が、モットー。
しかし最後は炭水化物絶ちをするので、結局、ライザップと同じ。
頼りないジム。
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、Apple GYM(アップルジム)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 個室でマンツーマン
- 営業時間が長い
- トレーナーがコンテスト出場者
- 痩せない
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るApple GYM(アップルジム)恵比寿店のパーソナルトレーニング体験談
2022年9月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、Apple GYM(アップルジム)恵比寿店に行きました。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店までのアクセス
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店は、JR恵比寿駅から徒歩3分の距離にあります。
西口改札を使いましょう。
右折します。
しばらく直進。
突き当りを左折します。
横断歩道を渡ります。
直進し、恵比寿東公園(タコ公園)の手前を右折。
しばらく進むと、右手に青色のビルが見えてきます。
2022年9月当時、1階にはおしゃれなレストランがありました。
このレストランに入っても、Apple GYM(アップルジム)恵比寿店にはたどり着けません。
横の小道を進みます。
すると、日宝恵比寿ビルがあります。
余談ですが、この辺りは昼間でもあまりガラが良くない人がいます。
特に女性は、気を付けましょう。
案内板を見ると・・。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店は、506号室にあります。
エレベーターに乗り、5階に向かいます。
エレベーターを降り、右に進みます。
突き当りが、Apple GYM(アップルジム)恵比寿店です。
- 東京都渋谷区恵比寿1-15-9 日宝恵比寿ビル506
- JR恵比寿駅から徒歩3分
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店の雰囲気
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店は、広いワンルームです。
完全入れ替え制の、マンツーマンレッスン。
神経質で人の気配や話し声に敏感な私でも、リラックスして過ごすことができます。
どこのApple GYM(アップルジム)も完全入れ替え制なのかな?と、思っていました。
しかし口コミを見ると、そうでもないみたい。
都心の大きな店舗では、薄いカーテンで仕切っただけの狭い空間で複数人が同時にトレーニングするところもあるようです。
恵比寿店を選んで、良かった。
どうしても個室でマンツーマントレーニングを受けたいあなたには、完全入れ替え性のプライベートジムをおすすめします。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店は、日宝恵比寿ビルの最上階の角部屋。
二面に窓があるので、明るくて開放感があります。
窓からは、恵比寿東公園(タコ公園)が見えます。
タコのすべり台で遊んでいる子どもや、ベンチで暇つぶしをしているおじさんが見えてほっこりします。
私がカウンセリングを訪れた際、ノリノリの音楽がかかっていました。
BGMは、どうやらトレーナーのお兄さんの好みによるよう。
J-POPの懐メロがかかっていることもありました。
2022年9月当時、Apple GYM(アップルジム)恵比寿店には2人のトレーナーがいました。
いずれも、若い男性。
女性トレーナーは、いません。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店は、担当トレーナー制ではありません。
しかし、シフトが曜日と時間で固定されています。
毎週同じ曜日の同じ時間帯に通えば、自動的に同じトレーナーに担当してもらえます。
絶対に女性トレーナーに担当してほしいあなたには、完全女性専用のライザップウーマンやリボーンマイセルフをおすすめします。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店の設備とアメニティ
Apple GYM(アップルジム)は、日本一芸能人が通うパーソナルジムとして有名です。
SNSを見ると、多くの芸能人が記念撮影しています。
しかし私が通っていた恵比寿店は、華やかさゼロ。
ドアの前で、芸能人らしきキレイな人とすれ違うことすらありませんでした。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店の設備は、必要最低限。
トレーニングルームに、パワーラックと可変ベンチがあります。
その周りに、プレートやダンベルが置いてあります。
シャワールームはなく、トイレは1つのみ。
Apple GYM(アップルジム)は設備とアメニティを簡素にすることで、コース料金を抑えています。
「ラグジュアリー感」「特別感」を求めるあなたには、ライザップをおすすめします。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店は、ワンルーム。
個室のロッカールームは、ありません。
アメニティが充実したドレッサーも、ありません。
トレーニングルームの一角が、フィッティングスペースになっています。
カーテンで仕切られているだけなので、ガッツリ着替えるならちょっと不安かも。
私はトレーニングウェアで通っていたので、そこまで気になりませんでした。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店には、待機できるスペースがありません。
前のお客さんが出てくるまで、玄関の前で待たなければいけません。
私がApple GYM(アップルジム)恵比寿店に通っていたのは、9-10月。
暑すぎない時期だったので、気になりませんでした。
しかし寒い時期は、待つのが苦痛かも?
Apple GYM(アップルジム)は、有料オプションが多いです。
- ウェア
- シューズ
- タオル
- プロテイン
レンタルすると高いので、私は利用しませんでした。
手ぶらで通えないので、荷物が多い女性には不便かも?
私は、シューズ持参が地味にダルかったです。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店には、ウォーターサーバーがあります。
トレーニング中は、水が飲み放題です。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店のパーソナルトレーニングのカウンセリング
私のカウンセリングを担当してくれたのは、良いニオイがするお兄さん。
「ここ良いニオイするなぁ、何のアロマだろう?」と思っていましたが、このお兄さんの香水でした 笑
Apple GYM(アップルジム)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。
- Apple GYM(アップルジム)を選んだ理由
- 運動歴
- どうなりたいか
- 生活習慣
- 糖質制限はキツい
<Apple GYM(アップルジム)を選んだ理由>
世の中には、数多くのパーソナルジムがあります。
特に恵比寿は、パーソナルジム激戦区。
その中で、なぜApple GYM(アップルジム)を選んだか。
理由を訊かれました。
ユキ
「芸能人が通っているって見たから」という、ミーハーな本心は隠しました 笑
<運動歴>
私には、ライザップに通っていた過去があります。
きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。
ライザップに入会したことで、結果にコミット(160cm/70kg→162cm/53kg)できました。
しかし私は、まだまだ自分の体型に満足できていません。
<どうなりたいか>
私がApple GYM(アップルジム)に訪れたのは、必ずしも減量目的ではありません。
ボディメイクや姿勢改善に、興味があります。
トレーナー
ライザップのコンセプトは、「結果にコミット」。
ここでいう「結果」とは、主に体重を指します。
一方のApple GYM(アップルジム)のコンセプトは、「見た目にコミット」。
重心や姿勢を整える「海外式ボディメイク」を取り入れています。
というのは、重心や姿勢を正さないまま減量しても不格好だから。
トレーニングをしても、キレイに筋肉がつきません。
トレーナー
ユキ
アップルエクステンションは、Apple GYM(アップルジム)オリジナルのエクササイズらしい。
毎回のトレーニング前に、取り入れるんだとか。
ユキ
減量目的ではないので、体重測定はまぬがれました 笑
<生活習慣>
起床時間と就寝時間、毎日の食事内容を訊かれました。
トレーナー
褒められました。
<糖質制限はキツい>
ライザップ時代は、糖質制限に取り組みました。
50g/日のケトジェニックダイエットは、とってもつらかったです。
トレーナー
ユキ
糖質制限は、体重がガクンと落ちます。
しかし精神的に不安定になるので、私には向いていませんでした。
そのため、2022年9月当時の私は脂質制限をしていました。
トレーナー
ユキ
トレーナーのお兄さんは、フィジークの大会を目前に控えた減量期。
教えてくれるトレーナーが減量やボディメイクに成功していると、説得力があります。
また、「私も頑張ろう!」ってなります。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店の勧誘はきつい?しつこい?
Apple GYM(アップルジム)の勧誘は、ありません。
というのも私は、Apple GYM(アップルジム)に入会することを前提に恵比寿店に訪れたのです。
2022年9月当時、Apple GYM(アップルジム)の料金体系は回数制(チケット)のみ。
- 4回
- 8回
- 12回
買い切りなので、良心的です。
世の中のパーソナルジムって、月額制(サブスク)が圧倒的に多いですからね。
私は、4回チケットを購入することにしました。
8回や12回チケットへの誘導は、いっさい受けていません。
Apple GYM(アップルジム)に入会するには、入会金3万3,000円が必要です。
しかしのりかえ割適用(ライザップの契約書&会員証持参)で、私は入会金が無料になりました。
Apple GYM(アップルジム)では、食事指導は有料オプションです。
私は、利用しませんでした。
この日は、カウンセリングと契約だけで終了。
初回セッションは、別日になりました。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店のパーソナルトレーニング
別日にApple GYM(アップルジム)恵比寿店を訪れたところ、カウンセリングの時とは違うお兄さんが出迎えてくれました。
穏やかで可愛らしい方で、私は話しやすくて好きでした。
Apple GYM(アップルジム)の初回トレーニングは、以下の流れで進みました。
- アップルテクステンション
- ブルガリアンスクワット
- 片脚ヒップリフト
- ラットプルダウン
- シーテッドロー
- クランチ
毎回のトレーニングは、アップルエクステンション+5種目前後。
正直なところ、私は物足りませんでした。
しかし後から知りましたが、私は種目数が多いほう。
私は自分を運動音痴だと思い込んでいましたが、実は動ける方だったようです。
あとトレーニングウェアで通っていたので、着替える時間が要らなかったのもあるかも。
「物足りない」と書きましたが、トレーニングの指導はしっかりしてもらえました。
毎回のトレーニング後には、主にお尻周りに心地良い筋肉痛を感じました。
<アップルテクステンション>
「アップルエクステンションって何だろう?」と、ワクワクしながらこの時を迎えました。
可変ベンチの先端に座り、両脚を開きます。
両腕をクロスして、胸の前で組みます。
背中を丸めながら前のめりに身をかがめ、背中を反らしながら起き上がります。
ヨガのコブラノポーズを座位でしてるような感じ?
毎回のトレーニング前に、10回×1セットします。
ユキ
もっと画期的なエクササイズを期待していたので、ちょっとガッカリしました 笑
簡単なエクササイズに思える、アップルテクステンション。
しかしこれをすると、以下の効果が得られます。
- 背骨がスムーズに動く
- 胸が開く
- 呼吸が深くなる
ユキ
<ブルガリアンスクワット>
片脚を可変ベンチの上にのせ、スクワットをします。
ブルガリアンスクワットは、毎回のトレーニングで取り入れてもらった気がします。
ヒップアップに効果があるので、女性は取り入れない理由はありません。
ユキ
Apple GYM(アップルジム)のトレーニングの中で一番負荷が高かったのが、このブルガリアンスクワット。
とってもつらいですが、終わった後は達成感があります。
<片脚ヒップリフト>
マットにあおむけになり、片膝を立てます。
もう片方の脚を天井に向けて上げ、お尻を持ち上げます。
両脚を使ってのヒップリフトは、ラクラクできます。
しかし片脚だけだと、途端に難易度が上がります。
ユキ
なおかつこの時は、ブルガリアンスクワットの直後。
私のお尻は、限界です 笑
<ラットプルダウン>
パワーラックの上から延びるバーを持ち、胸に向かって引き下げます。
ポイントは、二の腕ではなく背中に効かせること。
意識しないと、肩が上がってしまいます。
<シーテッドロー>
パワーラックの下から延びるバーを持ち、ヘソに向かって引き上げます。
ラットプルダウンと同じく、背中の種目。
ただラットプルダウンよりも、背中のより下側に効きます。
余談ですが、実演してくれたトレーナーのお兄さんの背中の筋肉に見惚れました。
バーを引き上げるたび、背中の筋肉がモリッとするんです。
ユキ
<クランチ>
最後は、腹筋運動。
毎回のトレーニングの最後は、腹筋周りの運動だった気がします。
Apple GYM(アップルジム)恵比寿店のパーソナルトレーニングの感想
Apple GYM(アップルジム)は、使い勝手の良いパーソナルジムです。
回数制(チケット)を採用していて、まとまった金額がなくても始められるのは良いところ。
私がライザップに入会した時は、35万円が必要でした。
ただウェアやシューズレンタルが有料で、高額なのはマイナスかな。
荷物が多い私は、せめてシューズレンタルは無料であってほしいです。
もしくは、はだし(靴下)でのトレーニングを認めてほしい。
パーソナルジムを探しているけど、まとまったお金が手元にない。
そんな方には、Apple GYM(アップルジム)をおすすめします。
今すぐ体験予約
もくじに戻るApple GYM(アップルジム)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする
Apple GYM(アップルジム)の口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.痩せない
匿名
痩せるか痩せないかは、あなた次第。
いくらApple GYM(アップルジム)でトレーニングに励んでも、食生活がめちゃくちゃだと痩せません。
今すぐ体験予約
もくじに戻るApple GYM(アップルジム)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
Apple GYM(アップルジム)の特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るApple GYM(アップルジム)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、Apple GYM(アップルジム)のメリットとデメリットを整理してみました。
Apple GYM(アップルジム)はこんなあなたにおすすめ!
Apple GYM(アップルジム)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約