気になるカテゴリから記事を探す 

エクササイズコーチの口コミ&評判の真相をパーソナルトレーニングに行った私がレポートする【PR】

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI

ユキ

エクササイズコーチの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

エクササイズコーチの口コミ&評判を調べてみた

毎回違うトレーナーなので、好みは別れるかもしれませんが、私は新しい気持ちでトレーニングできるので良かったです。
(引用元:Googleのクチコミ

短時間、好効果で時間帯効果、費用対効果が抜群でおすすめ。
着替え等が揃っているため通勤途中等に気軽に寄ることのできる手軽さと、そうはいってもパーソナルトレーニングであるため、一人のときにはない、通うことへの健全なプレッシャーがあり継続もしやすい。
(引用元:Googleのクチコミ

トレーニングに要する時間が短くて済み、ランチとディナーの間のアイドルタイムに通えることが継続できている理由の1つだと思います。
(引用元:Googleのクチコミ

食べることが趣味なので、厳しい食事制限したくなかったのですが、食事に関してはアドバイスしてくれますが厳しく言われないのが私に会ってました。
めちゃくちゃストイックにやりたい、というより自分のペースでやりたい人におすすめです。
(引用元:Googleのクチコミ

トレーニングは短時間ですが、毎回少しずつ負荷が上がっていくので終わる頃にはヘトヘトです。
食事面でのアドバイスも丁寧で、食材に気を配るようになりました。
ウェアやシューズは全て借りられるので仕事帰りや休日に手ぶらで行けるのがとても楽です。
トレーナーさんは皆さん優しいです。
(引用元:Googleのクチコミ

短時間ですが効果絶大です。
体脂肪率も体重も減りました。
食事などのアドバイスも分かりやすくて良かったです。
(引用元:Googleのクチコミ

コーチが明るく、親身で親切。
設備も最新で綺麗です。
短時間かつ予約変更の自由度が高いので仕事が多忙でも続けられます。
(引用元:Googleのクチコミ

トレーニング時間が短いのとコーチの方が明るく励ましてくれるので続けられてます。
食事のチェック指導とても参考になります。
体重の変化はほとんどないですが、体型が変わってきました!
たった20分ですが、トレーニング後はいつもすっきり爽快な気分になります。
(引用元:Googleのクチコミ

トレーナーさんはシフトによって変わりますが、毎回の内容をしっかりと引き継いでくれる為、皆さんトレーニング状況を把握して下さり親身になってサポートして頂けます。
(引用元:Googleのクチコミ

当日のコーチによる。
基本的に食事については当日の分をしつこく言われ全体を通して見ている人はいない。
かなり失礼な言い方をする人もおり、叱られて伸びる人向けだと思う。
(引用元:Googleのクチコミ

私には合いませんでした。
他のクチコミを見るとそんな事なさそうなので、人が変わったのか私がたまたま下手に当たってしまったのか分かりませんが、
とにかくスタッフの方の接客を改善して頂きたいです。
システム自体は良かったのですが、スタッフの接客に耐えきれなくて辞めてしまいました。
・トレーニング前のカウンセリング時に「今月中に○キロ(体重)目指しましょう!」と大きな声で言われ、恥ずかしいのでやめてください、とお伝えしたのですが、都度都度スタッフの方が変わるのでまた違う方に体重を大声公開され…。
3、4回同じことがあって、呆れかえりました。
・女性スタッフの方ですが、こちらがマシーンで筋トレ中で余裕がない時に「あと少しですよ!」と声で応援しながらも、ずーっと自身の髪や爪先をチェックしていました。
他の方に付いてる時も同じで、なんだか必死な客をバカにされてる気がしました。
見ていて不快でした。
・指導のクオリティにバラつきがあります。付く方によってはいつもより効果を感じられない20分だったりします。力の入れ方のアドバイスとかでトレーニングにも差が出ます。これは経験なのかも知れませんが。
(引用元:Googleのクチコミ

3カ月通いましたが月6回のコースでほとんど目に見える効果は出ませんでした。
体感的にトレーニング量が少なすぎる感じです。
とはいえ、マシントレーニングは的確に効いている感じなので、元々トレーニングの下地があるのに忙しくて時間が取れないとか、他に運動していてそれにプラスしたいなどの場合は最適だと思います。
短時間で着替えも用意しなくていいので続けるという意味ではストレスはありませんでしたが、進みが遅いのと回数増やすことを考えるとコスパが気になるので他のジムに変えることにしました。
(引用元:みんなの評判ランキング

在宅での作業が増えたことで運動不足を感じ、このままではいけないと思いこちらに通い始めました。
普段家事を行っていることもあり、短時間で効果の出るところを探していましたが、ここはまさに理想のトレーニングができるジムだと思います。
最初聞いた時は驚きましたが、なんとトレーニング時間はたったの20分です。
しかし決して楽ではなく、AIを搭載した最新式のマシーンを使うことで自分の筋トレを数値化し、最も効果的なトレーニングに導いてくれます。
そのため、20分やっただけで全身筋肉痛です。
時間が短いので料金も他のジムより安く、筋トレだけではなくてトレーナーの方には食事のアドバイスなどもしてもらえるので、総合的にみてとてもお得なジムだと感じました。
(引用元:みんなの評判ランキング

関西の親戚の家に長期間滞在していた際、親戚が通っていたエクササイズコーチのリンクス梅田店に一緒に通っていました。
パーソナルトレーニングに興味があったので、まずは無料体験から始めました。
学生時代に部活で鍛えた体力があったとはいえ、日頃の運動不足により1回20分程度の運動でも、翌日筋肉痛がひどかったです。
でも何回か通っているうちに、体が引き締まってきている感覚があり、体重も減らすことができました。
食事の面でもサポートがあり、食事を減らすというよりは見直すという感じで、特に空腹感も感じませんでした。
料金も思ったより高くなく、長く通い続けられるところだと思います。
(引用元:みんなの評判ランキング

これらを踏まえ、エクササイズコーチの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 色々なトレーナーが担当してくれる
  • コスパが良い
  • 食事制限が厳しくない
  • マイペースにできる
  • 手ぶらOK
  • 明るくて親切なトレーナー
BAD
  • トレーナーによって対応が異なる
  • 体重を大声で公開される
  • きちんと指導してもらえない

ユキ

エクササイズコーチでは、(AI)人工知能が提案したトレーニング内容を、トレーナーのサポートのもと行います。

今すぐ体験予約

エクササイズコーチ
もくじに戻る

エクササイズコーチ新宿東口店のパーソナルトレーニング体験談

2018年7月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、エクササイズコーチ新宿東口店に行きました。

エクササイズコーチ新宿東口店までのアクセス

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
エクササイズコーチ新宿東口店は、東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩1分の距離にあります。
C6出口を出て、しばらく進みます。
すると左手に、エクササイズコーチ新宿東口店がある花菱ビルが見えてきます。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
エクササイズコーチ新宿東口店は、7階。
看板が控えめなので、パッと見分かりづらいです。

エクササイズコーチ新宿東口店
  • 東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル7F
  • 東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩1分

エクササイズコーチ新宿東口店の雰囲気

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
エクササイズコーチのテーマカラーは、オレンジ。
スタジオはオレンジだらけで、目が痛いくらい 笑

私が訪れた2018年7月当時、エクササイズコーチ新宿東口店はオープンしたばかり。
とってもキレイで、ピカピカです。
店内のあちらこちらに真っ白な胡蝶蘭の鉢植えがあり、華やかです。

私が訪れたのは、午後の早い時間。
私のほかには誰もおらず、とっても静かでした。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
オレンジまみれのスタジオとはうってかわって、カウンセリングルームは真っ白です。
なんだか、落ち着きます 笑

エクササイズコーチ新宿東口店のカウンセリングルームは、完全個室。
壁とドアがあり、天井にはすき間がありません。
プライバシー管理は、バッチリです。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
飲み物は、6種類から選ぶことができます。

  1. 麦茶
  2. オレンジハーブ
  3. ペパーミントレモン
  4. シナモンアップルハーブ
  5. カモミールハーブ
  6. レモンハーブ

ジムなのに(失礼)、充実のラインナップ。
私は、オレンジハーブを選びました。

エクササイズコーチ新宿東口店のパーソナルトレーニングのカウンセリング

私のカウンセリングと体験レッスンを担当してくれたのは、爽やかな感じのお兄さん。
マッチョではありましたが身長が私とそう変わらなかったので、あまり威圧感はありませんでした。

エクササイズコーチのカウンセリングは、以下の流れで進みました。

  1. AI(人工知能)搭載の最先端マシン
  2. 1回たった20分間
  3. 相場の1/4のお値段
  4. 食事指導は放任主義
  5. 予約はWEBでサクッと

<AI(人工知能)搭載の最先端マシン>
私には、ライザップに通っていた過去があります。

きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。

ライザップのトレーナーは、担当制。
基本的には、入会から卒業まで一人のトレーナーに見てもらいます。

しかし私の場合、担当トレーナーが途中で退職。
途中でトレーナーが交代したため、二人のトレーナーに見てもらいました。

ユキ

前のお兄さんが良かった・・・。

そこで気付いたのが、トレーナーによって差があること。
トレーニングの知識や接客態度は、一人目のトレーナーのお兄さんが圧倒的に上でした。
また波長?相性?も、一人目のお兄さんがピッタリでした。

同じお金を払ってるのに、トレーナーによって当たり外れがあるなんて。

トレーナーって、誰でもなれるんです。

トレーナー

トレーナーは、実は無資格で誰でもなれます。
近年パーソナルジムが急増しているので、素人に毛が生えたトレーナーが多いのです。

ユキ

高いお金を払ってるのに、納得できない。

エクササイズコーチは、AI(人工知能)搭載のマシンがあなたのトレーニングを指導してくれます。
AI(人工知能)には、膨大なデータが蓄積されています。
あなたの筋力や運動習熟度にピッタリのトレーニングを提案してくれます。

AI(人工知能)なので、人間同士の波長や相性は関係ありません。
また私のような、人付き合いが得意でないコミュ障でも安心です 笑

2018年7月当時、AI(人工知能)を使ったパーソナルジムは日本ではほとんどありませんでした。
しかしフィットネスの本場・アメリカでは珍しくありません。

エクササイズコーチは、2000年にアメリカでスタートしました。
最盛期は、100店舗を超えていたことがあります。

AI(人工知能)を使ってトレーニングしたいあなたには、FURDI(ファディー)もおすすめです。

<1回たった20分間>
一般的なパーソナルトレーニングの1回あたりの時間は、50-60分。

ユキ

スケジュール調整が大変。

私がライザップに通っていた時に大変だったのが、スケジュール調整。
フルタイムで働きながら1回50分のトレーニングを受けに週2回通わなければいけませんでした。

予定を空けるのは、大変。
仕事帰りの疲れた体でトレーニングを受けるのも、大変。

ユキ

サクッと運動できないかな?

エクササイズコーチは、なんと1回たった20分。
すきま時間に効率的に運動できます。

会社のお昼休みを利用していらっしゃる方もいます。

トレーナー

たった20分なら、仕事帰りで疲れていてもできそう!

<相場の1/4のお値段>
一般的なパーソナルトレーニングの1か月あたりのお値段は、およそ10万円。

ユキ

高すぎない?

私がライザップに入会する時に支払ったのは、35万円(入会金+2か月コース)。
退職金を充てましたが、それがなかったら通えませんでした。

ユキ

リーズナブルなパーソナルジムはないかな?

エクササイズコーチは、一番高いプランでも1か月3万5,000円。
一般的なパーソナルトレーニングの、1/4ほどのお値段です。

注意
価格は、2018年7月当時のものです。
コース料金は、店舗ごとに異なります。

ユキ

安く思える 笑

ライザップと比べると、3万5,000円/月は安く思えます。
しかし多くの人によっては、まだまだ高いでしょう。

完全手ぶらで通えます!

トレーナー

エクササイズコーチは、完全手ぶらで通えます。
以下のサービスが、コース料金に入っています。

完全手ぶらセット

  • ウェア
  • シューズ
  • タオル
  • 靴下

靴下までレンタルに入っているって、すごいです。
真冬でタイツを穿いていると、靴下を持ってくるのを忘れることって多いんです。

完全手ぶらセットが入っていると思うと、3万5,000円/月はお得なのかも?

エクササイズコーチが価格を抑えられている秘訣は、以下の2つ。

  1. 1回20分→お客さんの回転率UP
  2. AI(人工知能)マシン→人件費削減

<食事指導は放任主義>
エクササイズコーチの食事の方針は、高タンパク・低糖質・低糖質。
WEBのマイページに食事の記録をアップロードします。

しかし、義務ではありません。
毎日毎食報告しなくても、トレーナーが催促したりはしてくれません。

ポジティブにいうと、放任主義。
しかし自己管理ができていないと、大変です。

私の経験上、どんなにトレーニングに励んでも食事をおろそかにしたままでは痩せません。
自分に甘い方は、ライザップのような食事指導をしっかりしてくれるところをおすすめします。

注意
食事指導サービスを実施していない店舗もあります。

<予約はWEBでサクッと>
エクササイズコーチの予約は、WEBで取れます。
さすが、最先端のパーソナルジム。
空き状況が、リアルタイムで反映されます。

当日のご予約も可能です。

トレーナー

エクササイズコーチは、完全手ぶらOK。
その場でサクッと予約できるので、私のような気まぐれなマイペース人間にピッタリです。

エクササイズコーチ新宿東口店の設備とアメニティ

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
エクササイズコーチ新宿東口店のロッカールームに案内されました。

ロッカールームには、大小のロッカーが10個あります。
カギ付きなので、セキュリティはバッチリです。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
レンタルウェアを着てみました。
エクササイズコーチのテーマカラーのオレンジです。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
ウェアのサイズは、SからLLまで。
どんなデブ大きな人でも、大丈夫。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
シューズのサイズも、充実していました。

エクササイズコーチ新宿無料体験人工知能AI
私は、24cm。

廊下の奥に進むと、トレーニングスタジオがあります。
大きな窓に面しているので、明るいです。

エクササイズコーチは、パーソナルトレーニング。
しかしトレーニングを行うのは、大部屋です。

神経質で人の気配や話し声に敏感な私は、「ウッ」と思いました。
しかし体験トレーニングの時は他のお客さんがいなかったので、大丈夫でした。

どうしても個室でマンツーマントレーニングを受けたいあなたには、完全入れ替え性のプライベートジムをおすすめします。

エクササイズコーチ新宿東口店のスタジオには、以下のマシンがありました。

  • チェストプレス:胸を鍛える
  • ショルダープレス:肩を鍛える
  • バックエクステンション:背中を鍛える
  • アブドミナルクランチ:腹筋を鍛える
  • レッグプレス:下半身を鍛える
  • レッグエクステンション:太ももを鍛える

ざっと見ただけなので、他にもマシンがあったかも?

マシンの種類は、フィットネスクラブやマシンジムでもお馴染みのものばかり。
しかしエクササイズコーチのAI(人工知能)搭載の最先端マシンは、大きいうえにモニターが付いています。

エクササイズコーチ新宿東口店のパーソナルトレーニング

エクササイズコーチのパーソナルトレーニングの体験レッスンは、以下の流れです。

  1. レッグエクステンション
  2. アブドミナル
  3. チェストプレス

結論から先に言うと、たった3種目ですがとっても充実していました!
1回たった20分でトレーニングができるというのに、納得です。

まずは、レッグエクステンションから。
イスに座り、目の前の大きなプレートに両足を掛けます。

まずは半分の力でプレートを押してみてください。

トレーナー

ユキ

こうですか?

ヌルーっと、両足でプレートを押します。

次に、100%の力でプレートを押してみてください。

トレーナー

ユキ

フン!

すると、目の前のモニターにグラフ?みたいなものが現れました。

AI(人工知能)が、ユキさんにピッタリの負荷を割り出しました。

トレーナー

今のは、体力測定?だったようです。

グラフには、緑色のラインが書かれています。
直線でもなく曲線でもなく、ちょっとウネウネしている感じ。

始めましょう!

トレーナー

両足でプレートを押すと、グラフに黄色のラインが現れました。
この黄色のラインが、私の今のパワー。
緑色のラインは、目標パワーです。

もっと押して!

トレーナー

ユキ

フン!

緑色のラインを越えれば良いというものでもないらしい。
下回らないよう上回らないよう、ギリギリのラインを保つのも大変。

ユキ

アアッ!

1種目、たったの8回。
たった8回ではありますが、くじけそうなほどつらいです。

数値化されているので、機械相手だからといってもサボれない仕組みになっています。

アブドミナルチェストプレスも、同じように8回ずつします。

心がくじけそうになるものの、なんとかやり遂げられる。
そんな絶妙なラインを、AI(人工知能)は設定してくれました。

エクササイズコーチ新宿東口店の勧誘はきつい?しつこい?

エクササイズコーチの勧誘は、ありません。

引き留めは、いっさいありません。
2018年7月当時、エクササイズコーチは無料体験キャンペーンを展開していました。
無料だからといって、体験だけ受けに来る私のような輩人は多かったようです。

エクササイズコーチ新宿東口店のパーソナルトレーニングの感想

エクササイズコーチは、フィットネスの本場・アメリカ発祥。
AI(人工知能)搭載の最新マシンを用いた、タイムパフォーマンスが良いジムです。

人と接するのが苦手&一人で黙々と作業するのが気が楽という私の性質には、ピッタリなように思います。
しかし新宿東口店で体験レッスンを受けてみて、「ちょっと違うかな」と思いました。

パーソナルトレーニングに求めるものは、人それぞれ。
私の場合、人から体の知識を学びたい」「キラキラスタジオで可愛いウェアを着たい」です。

エクササイズコーチの場合、私の希望を満たしていません。
私って、わがままでしょうか?

AI(人工知能)を使ってトレーニングしたいあなたには、FURDI(ファディー)もおすすめです。

今すぐ体験予約

エクササイズコーチ
もくじに戻る

エクササイズコーチの悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

エクササイズコーチの口コミ&評判の真相を、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.トレーナーによって対応が異なる

クオリティにバラつきがある。

匿名

トレーナーによってクオリティが異なるのは、どのジムやスタジオも同じです。
色んなトレーナーとセッションして、自分に合ったトレーナーを見付けましょう!

Q.体重を大声で公開される

恥ずかしいからやめて!

匿名

これは・・・公開処刑ですね・・・。

Q.きちんと指導してもらえない

髪や爪先チェックはやめろ!

匿名

本部にクレームを入れても良いレベル。

今すぐ体験予約

エクササイズコーチ
もくじに戻る

エクササイズコーチの特徴とよくあるQ&Aに回答する

エクササイズコーチの特徴とよくあるQ&Aに、パーソナルトレーニングに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2018年7月に設けられていたキャンペーンを利用し、体験トレーニング(無料)を受けました。

今すぐ体験予約

エクササイズコーチ
もくじに戻る

エクササイズコーチのメリット・デメリット

これらを踏まえ、エクササイズコーチのメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

エクササイズコーチはこんなあなたにおすすめ!

エクササイズコーチは、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

エクササイズコーチでのパーソナルトレーニングを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

エクササイズコーチ

3 COMMENTS

りえ

ゆきさん、ありがとうございます!
とても嬉しいです!!
ゆきさんの記事読んで、私は今までダイエット経験がないので、ビギナーでもよさそうな247か、記事見てTバランスか、どちらかに通おうか。もしくはお財布と相談してライザップか、、
また楽しみにしています☆

返信する
yurara77

りえさん
初めまして。
私の記事がりえさんのお役に立っているようで、光栄です。
クレビックについては、去年の年末にカウンセリングに行ったのですが、内容が薄すぎて記事に落とし込めないんです 涙
Tバランスは10月中旬~下旬にカウンセリングに行きます!
レビュー、楽しみにしていてください☆

返信する
りえ

ゆきさん、いつも楽し読まさせていただいています!
ゆきさんのおかげで、パーソナルジムに踏み出す勇気が出てきました!
ちなみに、クレビックとTバランスには潜入お願いできないでしょうか?
なによりも金額が安いので気になっております。
御負担でなければレビュー楽しみにしております。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA