ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- HABIT(ハビット)の口コミ&評判を一気読みしたい方
- HABIT(ハビット)のマシンピラティスの流れを知りたい方
- HABIT(ハビット)の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
HABIT(ハビット)の口コミ&評判を調べてみた
初めてマシンピラティスを体験したので難しかったです。
でも、先生が丁寧に教えてくれたので、わかりやすく、集中してできました。
しっかり体を使えたので、適度な疲労感が心地良いです。
また、来たいです!!
(引用元:Googleのクチコミ)
先月からお世話になっております。
素敵なインストラクターの方ばかりで楽しく通わせて頂いてます。
初めてのマシンピラティスで、ちゃんとできるのか不安でしたが少人数制で丁寧に教えて頂けたので初心者でも楽しむ事ができました。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
(引用元:Googleのクチコミ)
マシンピラティスは初めてでしたが
トレーナーさんに親切に教えて頂き、楽しくトレーニングができました!
店舗のスタッフの皆様も優しくて
これからも通うのが楽しみです!
(引用元:Googleのクチコミ)
スタッフの皆さんが元気いっぱいで気持ちが良いです!
インストラクターも色んな方がいて飽きずに毎回発見があります!
少人数制なので初心者の私でも安心して通えています。
(引用元:Googleのクチコミ)
体験で来ましたが、とても丁寧に教えてくださり雰囲気もとてもよかったです。
設備も非常に綺麗でリピートしたくなりました。
(引用元:Googleのクチコミ)
新しいスタジオで日当たりもよく、とても気持ちの良い空間です。
少人数制なので丁寧に教えていただけますし、インストラクターの方々もステキな方ばかりです。
(引用元:Googleのクチコミ)
少人数のクラスなので姿勢なども一人一人見てもらえて、丁寧に動きを教えていただけました。
初心者でもやりやすかったです。
(引用元:Googleのクチコミ)
とても綺麗なスタジオです。受付の方も親切で感じが良く、ピラティスの先生も明るく、楽しく通えそうです。
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、HABIT(ハビット)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- しっかり体を使える
- 少人数制
- 初めてでも安心
- 素敵なスタジオ
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
ユキ
定員5名なので、初めてでも丁寧に指導してもらえます。
今すぐ体験予約
もくじに戻るHABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオのマシンピラティスのグループレッスン体験談
2023年6月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオに行きました。
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオまでのアクセス
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオは、東京メトロ恵比寿駅から徒歩3分の距離にあります。
4番出口を出て、駒沢通りをまっすぐ進みます。
さらにまっすぐ進みます。
すると右手に、HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオがあるDear恵比寿ビルが見えてきます。
不思議な外観のビルなので、すぐにわかるかと思います。
外に看板があるので、分かりやすいです。
入口にオートロック機能があります。
しかし私が訪れた時は、作動していませんでした。
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオは、6階にあります。
総合受付は2階なので、まずはそちらに向かいます。
- 東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 Dear恵比寿ビル6F
- 東京メトロ恵比寿駅から徒歩3分
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオの雰囲気
エレベーターの扉が開くと、タンクトップ姿のマッチョが数人いました。
ユキ
というのも2階の総合受付は、パーソナルジムとピラティス共通なのです。
この2週間ほど前に、パーソナルジムのほうのHABIT(ハビット)の体験トレーニングにも参加しました。
お客さんもトレーナーもガタイが良い男性なので、むさ苦しい 涙
その場にいた女性は、私のみ。
目のやり場に困りました 笑
私がHABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオを訪れたのは、平日の朝。
にもかかわらず、パーソナルジムのほうはかなり繁盛していました。
窓側のカウンセリングスペースに案内されました。
そこでカウンセリングシートを書きます。
個室ではないので、他の人の目が気になります。
しかしマッチョたちは、私のことなんて気にしてなさそうでした。
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオのカウンセリング
しばらくすると、スタッフのお姉さんがやってきました。
ユキ
と、安心しました 笑
HABIT(ハビット)のカウンセリングは以下の流れで進みました。
- 運動歴
- ピラティス経験
<運動歴>
私には、ライザップに通っていた過去があります。
きっかけは、30歳の時に160cm/70kgに到達したこと。
当時の職場で上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。
何かと揶揄されるライザップ。
しかし私は、ライザップに感謝しています。
もしライザップに通っていなかったら、私は今でも汚いメンヘラデブのままだったことでしょう。
<ピラティス経験>
パーソナルジムに通ってみて気付いたこと。
それは、姿勢の悪さ。
パーソナルジムで鍛えるのは、アウターマッスル。
しかし姿勢を支えるのは、インナーマッスル。
姿勢改善を目指し、気が向いた時にピラティスに通っていました。
スタッフ
ユキ
私が主に通っていたのは、国内最大手のピラティススタジオのzen place pilates。
マットもマシンも、グループもプライベートもできるうえに、全国どこのスタジオでも通えるところが気に入っていました。
スタッフ
私がHABIT(ハビット)で申し込んだのは、下から2番目の難易度のクラス。
スタッフ
ユキ
この時点では、「楽勝でしょ!」とルンルンでした。
しかしレッスンの途中で、それが間違いだったことに気付くことになります。
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオの設備とアメニティ
HABIT(ハビット)のロッカールームは、パーソナルジムとピラティススタジオ共通です。
2階の総合受付の裏手にあります。
ロッカールームは広く、のびのびと身支度ができます。
ロッカーは、たくさんあります。
暗証番号で開け閉めするタイプなので、「カギがない!」と焦る必要はありません。
上着を掛けるタイプのハンガーラックがあります。
ドレッサーには、各種アメニティがあります。
クレンジング料や化粧水など、一通り揃っていた気がします。
慌ただしく着替えたので、じっくり観察する余裕がありませんでした 涙
丸椅子があるので、のんびりとスキンケアできますね。
普通のドライヤーのほか、カールアイロンとストレートアイロンが2つずつありました。
カールアイロンとストレートアイロンの両方があるパーソナルジムは、なかなかありません。
「女性の気持ちをよく分かってるなぁ」と、感心しました。
シャワーブースは、2つあります。
中には、以下のアメニティがありました。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 洗顔料
着替え終えると、スタッフのお姉さんに連れられてピラティススタジオがある6階に移動します。
移動には、エレベーターを使います。
他のフロアを使う人と居合わせることがあるので、露出度の高いウェアを着る時は羽織るものがあると良いでしょう。
6階に到着すると、汗臭かった2階とは違いとっても良い香りがしました。
柑橘系とパウダー系が入り混じった、心地良い香りです。
既製品だったら欲しいですが、どうやらHABIT(ハビット)オリジナルのアロマらしい。
スタジオは、温かい印象でリラックスできます。
ピラティススタジオというよりも、お友だちのお家に遊びに来たかのよう。
こういう雰囲気のマンションのモデルルーム、ありそう。
照明は淡いオレンジ色で、目に優しいです。
スタジオの前の方にあった、ベーグルの形の照明が気に入りました。
大きな観葉植物があり、心が安らぎます。
ゆったりとした洋楽のBGMが良い感じ。
HABIT(ハビット)のピラティスは、グループレッスンのみ。
とはいえ、1回あたりのレッスン生の定員は5名。
少人数レッスンなので、指導が行き届きます。
スタジオには、1台のリフォーマータワー(インストラクター用)と5台のリフォーマー(レッスン生用)があります。
リフォーマーは白色でした。
ブランド名の刻印が見当たらなかったのですが・・・どこのメーカーのものだろう?
リフォーマーのそばには、ピラティスの器具が置かれていました。
オーバーボールは、リフォーマーと同じく白色でした。
ピラティスリングは、ピンク色でした。
ユキ
初めてだったので、ビックリしました。
スタッフ
ユキ
てっきりカウンセリングをしてくれたお姉さんが、ピラティスのレッスンも担当してくれると思っていました。
しかしインストラクターは、別にいました。
インストラクターのお姉さんは、スレンダーな素敵なお姉さん。
カットソーとレギンスの間から見える11字腹筋は、レッスン中も崩れることはありませんでした。
話によると、HABIT(ハビット)専属ではないらしいです。
週2回、しかもかなり短時間のレッスンしか担当していないと言っていました。
平日の朝ではありますが、レッスン生は私を含めて4人集まりました。
見た感じ、30-40代。
ごくごく普通のお姉さんたちです。
しかし平日の朝に恵比寿・代官山エリアでピラティスのレッスンを受けているとなると、良いとこの奥様たちなのでしょう。
私は、無料でフタ付きのお水をもらえました。
しかし他のレッスン生は、自分で飲み物を持ってきていました。
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオのマシンピラティスのグループレッスン
HABIT(ハビット)の体験レッスンは、以下の流れで進みました。
- ロールアップ&ダウン
- ヒップリフト
- ステップ運動
- レッグサークル
- ハンドレッド
- マーメイド
- スーパーマン
- クラムシェル
- ロールアップ&ダウン
私が覚えている限りなので、実際はもっといろんな種目をしています。
レッスンの最初に、リフォーマーの説明をサラッと受けました。
ただこれは、私がリフォーマーピラティスの経験者だから。
あなたがもしリフォーマーピラティスの初心者だったら、丁寧に教えてくれることでしょう。
講師
ヒップリフトをしていた時、インストラクターのお姉さんにアドバイスを受けました。
それまでの私は肩だけで全身を支えていて、二重アゴになっていました 涙
しかしインストラクターのお姉さんのアドバイスの通り胸の下で支えるようにしたところ、体が楽になりました。
講師
自分のお腹をよく見ると、モリッと筋肉が盛り上がっています(脂肪とともに
ピラティスは、インナーマッスルのエクササイズ。
私はトレーニングのやりすぎで、まずはアウターマッスルが動くようになっています。
アウターマッスルには、しばらくお休みしてもらわないといけません。
ユキ
レッグサークルをしている時に感じたのが、股関節周りや内ももの筋肉がよく使われていること。
トレーニングでこの辺りの筋肉に効かせるのは、難しいのです。
リフォーマーを使うと、フォームの上手・下手にかかわらず股関節や内ももに効かせられるので良いです。
ハンドレッドは、両手にロープから伸びるループを持って100回バウンドするエクササイズ。
ユキ
下から2番目の難易度のクラスなのに、とってもつらかったです。
しかし他のレッスン生は、軽々ハンドレッドをこなしていました。
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオの勧誘はきつい?しつこい?
HABIT(ハビット)の勧誘は、ありません。
体験レッスン後、インストラクターのお姉さんに呼び止められました。
しかし、料金表を見せられただけ。
あっけないものでした。
2階の総合受付に戻ると、スタッフのお姉さんに呼び止められました。
しかし、ここでも勧誘は特にありません。
スタッフ
HABIT(ハビット)恵比寿・代官山スタジオのマシンピラティスのグループレッスンの感想
HABIT(ハビット)は、最近増えてきたおしゃれなピラティススタジオの一つです。
韓国のおしゃれスタジオの世界観が、代官山・恵比寿に登場してうれしく思います。
HABIT(ハビット)みたいなスタジオがもっと日本に増えたらいいなぁ。
今すぐ体験予約
もくじに戻るHABIT(ハビット)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
HABIT(ハビット)の口コミ&評判の真相を、マシンピラティスに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
Q.追記予定
匿名
今すぐ体験予約
もくじに戻るHABIT(ハビット)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
HABIT(ハビット)の特徴とよくあるQ&Aに、マシンピラティスに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
/i>[/btn][/center] もくじに戻るHABIT(ハビット)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、HABIT(ハビット)のメリットとデメリットを整理してみました。
HABIT(ハビット)はこんなあなたにおすすめ!
HABIT(ハビット)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約
/i>[/btn][/center]