気になるカテゴリから記事を探す 

the SILK(ザ シルク)の口コミ&評判の真相をマシンピラティスに行った私がレポートする【PR】

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ

ユキ

the SILK(ザ シルク)の口コミ&評判の真相を、マシンピラティスに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

the SILK(ザ シルク)の口コミ&評判を調べてみた

今まではジムでのトレーニングだけでしたが、
都内でも貴重なマシンピラティス(リフォーマーを使ったピラティスレッスン)スタジオということで、ピラティス初心者ですがグループレッスンに通い始めて2ヶ月。
インストラクターさんのレクチャーはとても的確で、ピラティス初心者でもしっかりと効かせられるメニューを音楽に合わせながら楽しくレッスンできて、50分の時間はあっという間!
ここで学んだ呼吸法やインナーマッスルにしっかりと働きかけるトレーニング方法は、ジムでの筋トレや代謝UPにも効果抜群!!!
わたしは4回程で体が変わるのを実感しました^_^
シャワースペースはないですが、ドリンク完備&アメニティは全てリファで揃えられているのも嬉しいポイント!
広尾駅からもすぐ近くで通いやすいので、お近くの方は本当におススメ^_^
(引用元:Googleのクチコミ

広尾駅から徒歩五分程のところにあるマシンピラティス!
ホワイトを基調としたスタジオは清潔感があってとてもおしゃれ!
レッスンに通うモチベーションも高まります。
身体を動かすことは好きだけど、こちらでは肩凝り改善と骨盤矯正を目的にかよっています。
レッスン中のBGMも◎
ロッカールームにはウォーターサーバーとハーブティのサービスは毎回のお楽しみ
レッスン後のお出かけに嬉しいドライヤーとアイロンがあるのも嬉しい!
(引用元:Googleのクチコミ

マシンピラティス初体験でしたが、ハマりました
余分な力が抜けて、快適にカラダを動かせるので、ウエストやヒップを狙い撃ち。
痩せたいところが痩せられそうです。
広尾の明るく真っ白なスタジオで、パウダールームも快適です。
インストラクターさんもスタッフさんも素敵な方ばかり
ウォーターサーバーはお湯も出るので、お白湯を飲みながらトレーニングできるのも嬉しいです。
代謝アップで、この冬は冷え性知らずに過ごします。
楽しく続けたいと思います♪
(引用元:Googleのクチコミ

以前から気になっていたマシンピラティス専門のスタジオという事で体験でレッスンを受けてきました!
初心者でしたが楽しく参加できました!
マシンピラティスはマシーンが体の動きをサポートしてくれるので初心者でも効果的にトレーニング出来ると感じ通う事に決定!
広尾駅から行きましたが、駅から近いし
とても分かりやすいところにありました!
スタジオは広々していてお洒落でキレイ、パウダールーム、ロッカールームもとても清潔感あり!
スタッフさんもインストラクターさんもとで優しく親切でとっても雰囲気の良いスタジオでした。
(引用元:Googleのクチコミ

綺麗で清潔感のあるオシャレなピラティススタジオです!
広尾駅からも近く通いやすいです。
音楽に合わせてトレーニングするのが楽しくて、完全にハマってしまいました。
代謝アップや肩こり改善の効果も実感できます。
(引用元:Googleのクチコミ

リフォーマーというマシンを1人1台使ってトレーニングをします。
このマシンが身体の動きを補助してくれるので、マットピラティスより正しく身体を使うことができ、より身体が伸びて気持ちが良いです。
広尾駅から徒歩5分以内で、駅近なのは嬉しいです。
マシンピラティスは、ただ痩せるためのトレーニングではなく、
姿勢や身体のシルエットが綺麗になるトレーニングだと思います。
白が基調の清潔感のある空間で気持ちよくトレーニングすることができます。
(引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、the SILK(ザ シルク)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 4回で体が変わった
  • リファのアメニティ
  • スタジオがおしゃれ
  • 雰囲気が良い
  • シルエットがキレイになる
BAD
  • 追記予定
  • 追記予定
  • 追記予定

ユキ

the SILK(ザ シルク)は、おしゃれなピラティススタジオ。
Instagramの口コミで広まりました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

the SILK(ザ シルク)広尾店のマシンピラティスのグループレッスン体験談

2022年2月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、the SILK(ザ シルク)広尾店に行きました。

the SILK(ザ シルク)広尾店までのアクセス

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
the SILK(ザ シルク)広尾店は、東京メトロ広尾駅から徒歩4分の距離にあります。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
天現寺橋方面改札を出たら、すぐに右折。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
また右折し、広尾の商店街を進みます。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
突き当りを、左折。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
しばらく進みます。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
明治通りに出る一本前の道を、右折。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
しばらく進むと、左手にthe SILK(ザ シルク)広尾店があるSR広尾ビルを発見!
とってもキレイなビルで、ワクワクしました。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
the SILK(ザ シルク)広尾店は、SR広尾ビルの3階にあります。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
私が訪れた2022年2月当時、SR広尾ビルには美容院や美容クリニック、一般企業が入居していました。

飲食店が一つもないので、変なニオイがしないのです。
例えば中華料理屋さんが入っていると、油っぽい異臭がして最悪です。

the SILK(ザ シルク)広尾店は、良いビルに入っているなぁと感心しました。
世界観にうるさい私には、地味にポイントが高い。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
エレベーターに乗った瞬間、良い香りがしました。
「the SILK(ザ シルク)、絶対良いスタジオだ!」と、入る前から確信しました。

the SILK広尾店
  • 東京都渋谷区広尾5-19-4 SR広尾ビル3F
  • 東京メトロ広尾駅から徒歩4分

the SILK(ザ シルク)広尾店の雰囲気

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
エレベーターの扉が開いた瞬間、目の前には別世界が広がっていました。
徹底的に真っ白で、明るくてキラキラした無機質な空間。

世界観の作り込みが、完璧です。
テーマパークに来たかのような、非日常感を味わえます。

半端なく良い香りがしました。
何の香りだろう?
自宅でも焚きたい。

エレベーターの脇に、プロテインがいくつか置かれています。
買えるようですが、商業臭はいっさいありません。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
数多くの芸能人やモデル、インスタグラマーが投稿する、有名スポットで私も記念撮影。
とっても満足です。

そう。
the SILK(ザ シルク)広尾店は、数多くの芸能人やモデル、インスタグラマーが多数訪れることで有名なのです。

正面の突き当りに、受付があります。
そこには、露出度が高い3人のキラキラ女子がいました。

とはいっても、清楚で上品な雰囲気です。
ギャルっぽいギラギラ系ではなく、素敵なお姉さんって感じ。

こんにちは!

講師

声をかけてくれるのは、見た感じ30歳前後のお姉さん。
私の体験レッスンを担当する、インストラクターです。

スポブラの下から見えるお腹には、「11字腹筋」があります。
身長が高く、スタイル抜群です。

the SILK(ザ シルク)広尾店のカウンセリング

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
インストラクターのお姉さんに提示されたQRコードをスマホで読み取ると、カウンセリングシートが表示されます。
ペーパーレスで、便利。

エレベーターの脇のベンチに腰掛け、カウンセリングシートを作成します。

the SILK(ザ シルク)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。

  1. the SILK(ザ シルク)を知ったきっかけ
  2. ピラティス経験
  3. 体の悩み

サラッと終わりました。
というのも私が訪れたのは、the SILK(ザ シルク)広尾店がオープンして3か月が経った頃。
体験レッスン希望者が殺到しており、一人ひとりとじっくりお話しする余裕はないようでした。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ

出典:藤井サチさんのInstagram(@sachi_fujii_official

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ

出典:前田敦子さんのInstagram(@atsuko_maeda_official

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ

出典:早見あかりさんのInstagram(@akari_hayami_official/

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ

出典:ユナさんのInstagram(@yuna____gram

<the SILK(ザ シルク)を知ったきっかけ>
私がthe SILK(ザ シルク)を知ったきっかけは、Instagramです。
数多くの芸能人やモデル、インスタグラマーが体験レッスンを受けている姿を投稿していました。

ユキ

私もやりたい!

地方出身の、ミーハーな私。
体験レッスンが無料だと知り、すぐに申し込みました。

注意
体験レッスンの価格は、2022年2月当時のものです。

<ピラティス経験>
私は、ピラティス経験が豊富です。

リフォーマーのご経験は?

講師

マシンピラティスでは、リフォーマーの経験が豊富。

とはいえ、ベテランではありません。
永遠の初心者って感じ。

大丈夫です。

講師

私が申し込んだのは、Intro(イントロ)。
初心者向けのクラスなので、基礎から教えてくれます。

<体の悩み>
2022年2月当時、私は以下の体の悩みを抱えていました。

つらい…

  • スマホ首
  • 肩こり
  • 巻き肩
  • 猫背
  • 前ももの張り
  • ふくらはぎのむくみ

これらは、私の姿勢の悪さが原因です。

私は、OL。
平日は8時間、パソコンに向かっています。
またプライベートでは、スマホ中毒です。

ピラティスは、姿勢改善に良いんです。

講師

the SILK(ザ シルク)公式HPによると、ピラティスには以下の効果が期待できます。

  • ダイエット
  • 姿勢改善
  • 骨盤矯正
  • むくみ改善
  • 冷え性改善

すべて、女性にありがちな悩み。

the SILK(ザ シルク)広尾店の設備とアメニティ

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
廊下の奥に、ロッカールームがあります。
カギ付きのロッカーが42個あります。

スタジオのキャパのわりに、ロッカーの数が多いです。
快適に着替えられるように、との配慮でしょうか。

私がロッカールームで着替えようとしたその時、前のレッスンが終わりました。
レッスン生が、ドッと入ってきました。

ユキ

レベルが高い!

若くて可愛いくて、露出度が高いウェアを着た女の子が多いです。

the SILK(ザ シルク)は、女性専用のピラティススタジオ。
お客さんだけではなくスタッフも、すべて女性です。
男性の目がないので、スポブラ×レギンスというスタイルでも気にしなくて良いのです。

ユキ

私も負けてられない!

the SILK(ザ シルク)には、レンタルウェアがあります。
しかし黒いTシャツ×黒いレギンスで「映え」ません。

私は、お気に入りのMYウェアを着ることにしました。
アメリカ製の、華やかでボディラインが出るタンクトップウェアです。

ユキ

モチベーションが上がるなぁ。

the SILK(ザ シルク)の良いところは、可愛くてセクシーなウェアを着ていても浮かないところです。
ピラティスだけではなく、ダイエットやボディメイクへのモチベーションがUPします。
the SILK(ザ シルク)のようなキラキラした空間でキラキラ女子に囲まれることにより、「私、やばい!」と危機感を抱けます。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
ドレッサーには、ライト付きのメイクアップミラーがあります。
椅子が5つあるので、ゆっくりと身支度ができます。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
ドレッサーには、ドライヤーとコテが2つずつあります。
乱れた髪の毛を、整えることができます。

ドライヤーとコテは、リファ製。
人気のリファで揃えるなんて、女心を分かってますね。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
洗面台には、イソップのハンドソープがあります。
手を洗うたびに、幸せな気分になれます。

洗面台の奥には、トイレが2つあります。
清掃が行き届いていて、キレイでした。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
ウォーターサーバーを発見!
会員ではなくても、無料で使えます。

フレーバーティーのティーパックがありました。
カフェインは利尿作用があるので、レッスン中は水か白湯を飲むことをおすすめします。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
カップは、the SILK(ザ シルク)のロゴ入り。

ユキ

インスタで見たやつやん!

このカップは、Instagramでよく見ていました。
自分も使えて、満足。

このカップは、スタジオに持ち込めます。
「映え」ますね。

ロッカールームの扉の向かいに、扉があります。
何も書かれておらず、不思議に思い開けてみました。

ユキ

何だろう?

そこは、プライベートレッスン専用の部屋。
10畳くらいはあったかな?
ラダーバレルの上でのけぞっているお姉さんと目が合ってしまい、すぐに閉めました。

ユキ

すみません!

チラッと見た限りでは、以下のピラティスマシンがありました。

  • キャデラック
  • リフォーマー
  • チェア
  • ラダーバレル

the SILK(ザ シルク)では、プライベートレッスンを完全個室で受けることができます。
「『プライベート』なんだから、当たり前でしょ?」と、思うかもしれません。
実は、違うんです。

大部屋でグループと数組のプライベートのレッスンが並行して行われるスタジオって、多いんです。
the SILK(ザ シルク)のような、「プライベート」が守られた空間でプライベートレッスンが受けられるのは珍しいんです。
広尾という場所柄、芸能関係者がお忍びで訪れるようです。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
the SILK(ザ シルク)広尾店のグループレッスン用のスタジオは、1つ。
窓に面していて、とっても明るいです。

ふんわりと良い香りがします。
軽快な洋楽がかかっていて、おしゃれ。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
18台のリフォーマーが並んでいる光景は、圧巻。
壁、床、リフォーマーが白で統一されています。
ちなみにリフォーマーは、balanced bodyでした。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
天井が高くて、良い感じ。
左右の壁は、鏡。

レッスン開始時刻まで余裕があったので、リフォーマーに乗って鏡に映る自分をパシャパシャと撮りました。
自分がインスタグラマーになったかのようで、気分が良いです。

ユキ

東京って感じ。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
ここは、ビルの3階。
住宅街の真ん中なので、正面には遮るものはありません。
遠くには、渋谷のヒカリエやスクランブルスクエアが見えます。

ユキ

景色良いなぁ。

あいにくこの日は、曇り空。
夏の晴れた日だったら、最高だったと思います。

しばらくすると、スタジオに人が入ってきました。
ロッカールームで居合わせた人たちとは違い、(言い方が変ですが)普通の人たち。
最終的に私を含め、7人が集まりました。

私が申し込んだのは、Intro(イントロ)。
初心者向けのクラスなので、体験レッスン生がほとんどなのです。

ユキ

the SILK(ザ シルク)に入会すると、キラキラ女子に変身するのかな?

Instagramで見かけるthe SILK(ザ シルク)を訪れた人たちがキラキラでも、体験レッスン生は普通の人たちです。
キラキラ女子に萎縮するあなたでも、安心して体験レッスンを申し込んでください。

the SILK(ザ シルク)広尾店のマシンピラティスのグループレッスン

レッスン開始時刻になると、インストラクターのお姉さんが現れました。
少人数レッスンとはいえ、ハンズフリーマイクを使います。
指示が聞き取りやすいです。

the SILK(ザ シルク)の体験レッスン「Intro(イントロ)」は、以下の流れで進みました。

  1. リフォーマーの構造
  2. 呼吸の練習
  3. 骨盤の動き
  4. ロールアップ&ダウン
  5. スクワット
  6. ペルビック・ブリッジ
  7. ハムストリングのストレッチ
  8. スーパーマン
  9. マーメイド
  10. ロールアップ&ダウン

多少は前後していたり、ポーズが抜けているかも?
というのもthe SILK(ザ シルク)のレッスンの雰囲気に酔っていて、詳細に覚えていないのです 笑

あと、意外にきつかったです。
「初心者向けだし、余裕でしょ?」と、侮っていました。
the SILK(ザ シルク)のレッスンは、音楽に乗って流れるように進みます。
休憩時間が、ほぼないのです。

<リフォーマーの構造>
体験レッスン生の中には、リフォーマーがまったく初めてという人もいます。
リフォーマーの構造の説明から始まりました。

  • フットバー:足元の黒い棒
  • プラットフォーム:足元の板
  • スプリング:バネ
  • キャリッジ:可変式ベッド
  • ストラップ:紐
  • ループ:ストラップについている輪っか
  • ショルダーレスト:肩に当てる板

リフォーマーを含むマシンこそ、初心者が使うべきです。
というのもピラティスは、もともとはケガをした軍人のリハビリのために作られたエクササイズ。
マシンには、体をサポートする働きがあるのです。

私も勘違いしていたのですが、マットピラティスのほうが始めやすいです。
しかしマットだと、自分の体重や動きを自分の筋肉だけで支えなければいけません。
意外に、マットは中級者向けなのです。

<呼吸の練習>
「ただ息をするだけでしょ?」と、侮ってはいけません。
ピラティスの呼吸はラテラル胸式呼吸と呼ばれ、独特。
鼻で息を吸い、口で吐きます。

スゥゥゥハァァァ!

講師

ユキ

スゥゥゥハァァァ!

大切なのは、お腹はへこませたまま(スクープ)にしておくこと。
お腹は動かさず、肋骨を背中の方向に広げて息をします。

ユキ

肋骨って、動くの?

素朴な疑問。
私の肋骨が動かないだけで、健康な人(?)の肋骨は動くものらしい。

というのも、私はOL。
長時間同じ姿勢でいることが多く、肋骨周りの筋肉が凝り固まっています。

さらに私は神経質で、緊張しやすいです。
普段から呼吸が浅く、肋骨がまったく動きません。

<骨盤の動き>
ピラティスでは、骨盤の動きが重要です。

前傾に!

講師

ユキ

クイッ!
水平に!

講師

ユキ

クイッ!
後傾に!

講師

ユキ

クイッ!

はたからみると、お尻を動かしている変な集団 笑

<ロールアップ&ダウン>
ピラティスでは、背骨の動きも重要です。

両足をこぶし一個分(「坐骨幅」という。)に広げます。
そして上半身を床に向かって折り曲げます。

大切なのは、背骨ひとつひとつを意識すること。

背骨の構成は、以下の通り。

  • 頸椎7個
  • 胸椎12個
  • 腰椎5個

スムーズに動かすのは、難しいです。
というのも、私は猫背。
胸の背骨(胸椎)が動かないのです。

<スクワット>
いよいよ、リフォーマーを使います。
キャリッジ(可動式ベッド)にあおむけになり、フットバーに両足をかけます。

音楽かけます。

講師

インストラクターのお姉さんが、手元のスマホを操作して音楽を流します。
軽快な洋楽が、流れてきました。

ここ数年の、洋楽のヒットチャートが多かったように思います。
女性アーティストの曲が多かったかも。
洋楽に疎い私でも、「聞いたことある!」とテンションが上がる曲がありました。

Spotifyにthe SILK(ザ シルク)のプレイリストがあるので、聴いてみてください。
私はthe SILK(ザ シルク)のレッスンを思い出しながら、たまに聴いています。

キャリッジを動かして!

講師

両足に力を入れ、キャリッジ(可動式ベッド)を動かします。
スクワットの動きに、よく似ています。

フットバーにかける両足の位置を広げたり狭めたり。
あるいは、両足の角度を変えてみたり。

ちょっと両足をずらすだけで、負荷がかかる位置が変わる不思議。
ピラティスは、数ミリの違いで効く筋肉が変わるんです。

股関節を曲げて!

講師

ヒザだけを曲げると、ヒザを傷めます。
大切なのは、股関節を折り曲げる意識を持つこと。

股関節には、大きなリンパ節があります。
股関節を動かすことにより体液が流れ、むくみの改善になるらしい。

<ペルビック・ブリッジ>
キャリッジ(可動式ベッド)を動かさず、両足に力を入れてお尻を持ち上げます。
いわゆる、ペルビック・ブリッジ。
トレーニングでいう、ヒップリフトの動きです。

トレーニングのヒップリフトは、筋肉を使って瞬発的にお尻を上げます。
ピラティスのペルビック・ブリッジは、背骨ひとつひとつを意識しながらゆっくりとお尻を上げ下げします。

ヒザの間にボールを挟みましょう。

講師

で大事なのは、ヒザをこぶし一個分(「坐骨幅」という。)に広げること。
しかしお尻の上げ下げに気を取られていると、ヒザがピッタリとくっついてしまいます。

リフォーマーのそばに、カゴがあります。
カゴの中には、オーバーボールがありました。

オーバーボールとは、空気が半分くらい抜けたボール。
ピラティスでは、よく使われます。

オーバーボールをヒザの間に挟むと、スムーズにお尻が上げ下げできます。

ユキ

私、これで合ってるのかな?

キャリッジ(可動式ベッド)にあおむけになっていると、自分の動きが合っているのか間違っているのか分からなくなる場面が多々ありました。
ぜいたくを言うようですが、天井にも鏡があったらなぁと思いました。

ピラティスミラーには、天井に鏡があります。

<ハムストリングのストレッチ>
リフォーマーからいったん下り、片足をショルダープレスにペッタリとつけます。
フットバーに両手をかけ、足を後ろに押してキャリッジ(可動式ベッド)を動かします。

ハムストリング(裏もも)が、グイーンと伸びます。
最近寝る前のストレッチをサボっていたせいで、筋が張ってイタイイタイ。

<スーパーマン>
キャリッジ(可動式ベッド)の上にボックスを載せます。
その上にうつぶせになり、フットバーに両手を掛けます。
両手に力を入れ、キャリッジ(可動式ベッド)を動かします。

肩を下げて!

講師

無意識だと、肩に力が入って肩が上がります。
肩を下すと、肩に力が入らなくなります。

手首はまっすぐ!

講師

戻るときに手首が曲がると、手首を傷めます。
手首は、まっすぐなまま。

正しいフォームでスーパーマンをすると、二の腕の下に効きます。
二の腕の下は、普段は使わない部位。
ここを鍛えると、二の腕がほっそりします。

ユキ

ノースリーブニットを着れるようになりたい!

<マーメイド>
リフォーマーに横向きにお姉さん座りになります。
そして片手でフットバーを押し、もう片方の手は頭の上に沿うように上げます。

ユキ

クゥ・・・。

マーメイドは、ほんのわずかな動き。
しかしお腹から腰に掛けての横の筋肉(腹斜筋)二の腕の下に地味に効きます。

<ロールアップ&ダウン>
最後に、ロールアップ&ダウン。
レッスンの最初にした時よりも、体が軽く晴れやかです。

ユキ

ピラティス、良いね。

the SILK(ザ シルク)のキラキラした雰囲気に酔っていたら、あっという間にレッスンが終わっていました。

the SILK(ザ シルク)広尾店の勧誘はきつい?しつこい?

the SILK(ザ シルク)の勧誘は、ありません。

レッスン後、体験レッスン生だけがスタジオの後ろに集められました。
パンフレットを使い、簡単なコースや料金の説明を受けます。

ユキ

チケットはないんですか?
ないんです。

講師

私が訪れた2022年2月当時、the SILK(ザ シルク)は月額制(サブスク)プランのみ。
回数制(チケット)や都度払い(ビジター利用)プランは、ありませんでした。

ユキ

チケットあったら、買いたかった!

私は、マイペースで気まぐれです。
月額制(サブスク)を契約しても、飽きてすぐに通わなくなることは目に見えています。
また、毎月決まった金額が銀行口座から引き落とされるのは、「お金取られてる」気がしてプレッシャーになります。

回数制(チケット)なら、有効期限の中で気が向いたときだけレッスンを受けられるので便利。
あと買い切りなので、「お金取られてる」感がありません。

回数制(チケット)があるのは、zen place pilatesです。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
体験レッスン当日に入会しなくても、インストラクターのお姉さんは引き留めません。
体験レッスンから2週間以内に再来店すれば、入会金&事務手数料が無料になるカードをくれました。

2週間の考える猶予をくれるところに、the SILK(ザ シルク)の自信を感じます。

ピラティスthe SILKザ シルク広尾体験レッスン口コミレポ
提示されたQRコードを読み取ると、アフターアンケート画面が現れました。
the SILK(ザ シルク)は体験レッスン生の声を聞き、日々サービスの改善に努めているようです。

the SILK(ザ シルク)広尾店のマシンピラティスのグループレッスンの感想

the SILK(ザ シルク)は、大人女子が理想とするキラキラした素敵なピラティススタジオでした。
世界観の作り込みが、完璧です。
テーマパークに来たかのような、非日常感を味わえます。

the SILK(ザ シルク)は、女性専用スタジオ。
キラキラ女子が多いので、海外製の露出度が高いセクシーなウェアを気兼ねなく着られるのも高ポイントです。

私は、これまで数多くのピラティススタジオを訪れてきました。

その中で、the SILK(ザ シルク)はダントツで素晴らしいです。
回数制(チケット)や都度払い(ビジター)があれば、たまに行くのに。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

the SILK(ザ シルク)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

the SILK(ザ シルク)の口コミ&評判の真相を、マシンピラティスに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

今すぐ体験予約

もくじに戻る

the SILK(ザ シルク)の特徴とよくあるQ&Aに回答する

the SILK(ザ シルク)の特徴とよくあるQ&Aに、マシンピラティスに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2022年2月に設けられていたキャンペーンを利用し、初回体験(無料)を契約しました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

the SILK(ザ シルク)のメリット・デメリット

これらを踏まえ、the SILK(ザ シルク)のメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

the SILK(ザ シルク)はこんなあなたにおすすめ!

the SILK(ザ シルク)は、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

the SILK(ザ シルク)でのマシンピラティスを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA