ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
LAVA(ラバ)の口コミ&評判を調べてみた
都心だけあって沢山プログラムがあり、エクササイズ系が豊富で良かった。
ただ!!
帰宅時に商品の勧誘がしつこい!!!!
(引用元:Googleのクチコミ)
過去にレッスンを受けたことがある人でもOKと書いてあったので体験レッスンを申し込み、当日会場まで行ったところ、2年10ヶ月前に受けたことがあるからダメです。と言われて帰されました。
前日の電話確認でもそんなこと一言も言っていなかったし、HPにも書いてありません。
来るだけ来させておいて対応が最悪です。
(引用元:Googleのクチコミ)
仕事終わりに汗を流して、そのままシャワーを浴びて帰るというルーチンにちょうどいい。
適度に清潔で込み合いすぎず、少なすぎずで通いやすい。
(引用元:Googleのクチコミ)
体験レッスンを受けました。
すごく体がポカポカで水素水が体に吸い込まれていく感じが実に気持ちがいい。
スタッフの感じもよくどちらかというと落ち着いている年齢層なので回りを気にせず集中して出来そうな感じなもの◎
(引用元:Googleのクチコミ)
体験クラスに参加しました。
スタッフの皆さんもインストラクターさんも好印象でした。
勧誘がしつこいということは全くありませんでした。
音楽が大きくてインストラクターさんの声が聞こえにくい場面がありましたが、いい汗をかいて身体がポカポカ温かくなりました。
シャワールームも使わせていただきました。
有難うございました。
(引用元:Googleのクチコミ)
女子更衣室の使用後のバスタオル回収作業をマメにやってくれないので、いつ行っても使用済みバスタオルの山ができていて、雪崩落ちてきそう
(引用元:Googleのクチコミ)
スタジオ入ったら、何か臭う!?
足臭い!?!
レッスン始まったら、なんと!隣の女子でした!
私の方に、開脚した時に、え~ッ!?
気になりました!今まで、そんなこと経験無かったから。
帰りに受付にいた、インストラクターの言葉使いも、ちょっと気になりました。
初めてあったのに、前からのお友達みたいな、話し方でした。
敬語使ってとは、いいませんが、普通に、話して欲しいかなぁ
(引用元:Googleのクチコミ)
体験で利用しましたが、インストラクターの人に体験後汗かいた状態のまま勧誘された。
風邪ひきそうでした。
あと体験後電話などの勧誘も激しいです。
スタジオは広くてキレイ。
(引用元:Googleのクチコミ)
最悪です。
体験を申し込んで、メールの下の方に「ご来店の目安」として30分前と書いてましたが、15分前に伺ったら「体験は30分までまでにこないと受けれない」と言われ、しかも電話をしたと嘘をつかれました。
(電話は着信履歴が残りますよ・・・・)
わざわざ向かったのに、最悪です。
(引用元:Googleのクチコミ)
スタジオが不潔な匂いがたまにする。
先生は当たり外れが大きい(とても素敵な先生もいます!)。
ただどうしても設備が値段の割にうーん、な印象。
タオルも有料だし、シャンプーとかも備え付けはない。
(引用元:Googleのクチコミ)
マジで感じ悪い。
意外にわかりづらい。
駅前でも人が入らない理由がよくわかる。
しかも脅迫紛いのことしてくる。
絶対もういかない
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、LAVA(ラバ)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 多彩なプログラム
- お客さんの年齢が落ち着いている
- 物販の勧誘がしつこい
- 対応が悪い
- BGMが大きすぎる
- 使用済みのタオルの山がある
- フレンドリーすぎる
- スタジオに不潔な匂いがする
- インストラクターの当たり外れが激しい
- 料金の割に設備が貧相
ユキ
さすがに口コミの数が多いです。
悪い口コミをピックアップしましたが、もちろん良い口コミも多いですよ!
今すぐ体験予約
もくじに戻るLAVA(ラバ)自由が丘学園通り店のホットヨガ体験談
2017年12月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店に行きました。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店までのアクセス
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店は、自由が丘駅から徒歩4分の距離にあります。
正面口を出て、ロータリーを歩きます。
そのまま直進。
学園通りを右折します。
さすが、自由が丘。
センスの良いお店が立ち並びます。
しばらく進むと、右手にGビル自由が丘01A館が見えてきます。
脇の階段をおりていくと・・・。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店があります。
ちなみに近くには、LAVA(ラバ)自由が丘店もあります。
間違えて訪れる人が多いので、どちらの店舗を予約したのかよく確認しましょう。
- 東京都目黒区自由が丘2-9-17 Gビル自由が丘01A館BF1
- 東急東横線・大井町線自由が丘駅から徒歩4分
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店の雰囲気
おそるおそる入口の扉を開けると、大勢の人がひしめき合っていました。
私が訪れたのは、2017年の最終営業日。
ホットヨガ納め&あいさつをすべく、多くのレッスン生が来ていました。
ユキ
扉のそばで呆然としていると、小柄な女性に話しかけられました。
講師
話しかけてくれたのは、インストラクターのお姉さん。
私の体験レッスンを担当してくれます。
受付に寄り、チェックインを済ませます。
受付には、LAVA(ラバ)オリジナルのグッズがズラリ。
LAVA(ラバ)の口コミを見ると、「物販の勧誘がうざい」という悪い評判を見かけます。
しかし私は、物販のご案内は受けませんでした。
壁には、カラフルなヨガマットがズラリと並んでいます。
これは、LAVA(ラバ)会員のヨガマット。
LAVA(ラバ)に入会すると、店舗にMYヨガマットを保管できます。
ユキ
ロビーの隅にあるベンチに腰掛け、カウンセリングシートを作成します。
カウンセリングシートは、ペーパレス。
体験レッスンを予約した時に登録した情報(名前・住所など)は、既に反映されていました。
あとは、選択式のアンケートに回答するだけ。
さすが、ホットヨガ業界No.1のLAVA(ラバ)。
オペレーションに無駄がなく、ストレスがありません。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店のカウンセリング
カウンセリングシートを作成し終え、このままベンチでカウンセリングを受けます。
LAVA(ラバ)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。
- LAVA(ラバ)を選んだ理由
- ホットヨガ歴
- LAVA(ラバ)のプログラム
- 手ぶら体験
<LAVA(ラバ)を選んだ理由>
私がLAVA(ラバ)を選んだ理由は、街を歩いていてよくLAVA(ラバ)の看板を見かけていたからです。
自宅の近所にも、職場の近所にも、よく遊びに行く繁華街にも、LAVA(ラバ)があります。
ユキ
運動に疎かった当時の私は、「ヨガ=LAVA(ラバ)」だと思い込んでいました。
というか、LAVA(ラバ)以外のヨガスタジオを知りませんでした 笑
講師
私がLAVA(ラバ)自由が丘学園通り店を訪れた2017年当時の店舗数は、およそ300。
それから増え続け、当記事を書いている2022年には450を突破しました。
ユキ
ちなみに業界No.2のCALDO(カルド)の店舗数は、100以下です。
講師
ユキ
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店を訪れた2017年12月当時、私は160cm/70kgのデブ。
痩せなきゃ!
でも、運動はイヤ!!
・・・という、グズ甘い考えを持っていました 笑
講師
インストラクターのお姉さんは、華奢なスタイル。
しかし学生時代は、ずっとぽっちゃり体型だったんだとか。
体型を周囲からからかわれることが多く、ダイエットのためにLAVA(ラバ)に入会。
するとスルスルと痩せてキレイになり、周囲の態度が変わったとのこと。
講師
実際にホットヨガでダイエットをした成功者が目の前にいると、説得力があります。
<ホットヨガ歴>
この日が、私の人生初のホットヨガです。
ユキ
私は、幼いころからの運動音痴。
ちゃんとレッスンについていけるのか、不安でたまりません。
講師
会員のおよそ8割が、LAVA(ラバ)がヨガデビュー。
LAVA(ラバ)のインストラクターは、私のようなヨガビギナーの扱いに慣れています。
講師
LAVA(ラバ)は、少人数レッスン。
一レッスンの定員は、およそ20名。
業界最大手でありながら、LAVA(ラバ)ではきめ細かい指導が受けられるのです。
ちなみに業界No.2のCALDO(カルド)の定員は、50-70名。
きめ細やかな指導は、期待できません。
ユキ
常連のお局さんたちに目をつけられたら、大変! 涙
講師
LAVA(ラバ)には、多くのプログラムがあります。
その中で体験OKのクラスと、会員ONLYのクラスがあります。
- ハタヨガビギナー
- リンパリラックスヨガ
- リンパリフレッシュヨガ
- リラックスヨガ
- デトックスヨガ
- ヨガベーシック
- やさしいパワーヨガ
- 体幹バランスヨガ
- 美律ホルモンヨガ
- ボディバランスヨガ
- パワーヨガ初級
- ヨガフローベーシック
体験OKのクラスは、リラックス系が多いです。
運動強度が低いので、ヨガビギナーでもついていけます。
私が選んだのは、ヨガベーシック。
ヨガの基本ポーズを、ゆっくり丁寧に学べるクラスです。
講師
誰でも、ビギナー時代はあります。
「がんばれ!」という温かい雰囲気で、常連さんたちは見守ってくれます。
とはいえそれは、私が訪れたのが郊外の小規模の店舗だからかもしれません。
都心の大規模店舗だと、もっと殺伐としてるかも?
<LAVA(ラバ)のプログラム>
LAVA(ラバ)のホットヨガは、6つのカテゴリーに分かれています。
- ベーシック
- パワー
- リラックス
- サウンド
- ボディメイク
- スペシャル
各カテゴリーには複数のクラスがあります。
すべて合わせると、なんと30種類以上。
各クラスは、7段階のレベルに分かれています。
あなたの興味や目的、習熟度にピッタリのレッスンが、必ず見つかります。
ユキ
LAVA(ラバ)は、ホットヨガだけではありません。
ニーズやトレンドに合わせた、特別プログラムがあります。
- サーフフィットネス
- マシンピラティス
- 暗闇フィットネス
- EMSトレーニング
LAVA(ラバ)に入会すると、あらゆる種類のフィットネスのレッスンが受けられるんです。
当サイトの運営者・ユキは、新しいものが好きです。
あちこちのスタジオに出向かなくても良いのは、便利だなぁと思いました。
ちなみにロイブでも、暗闇フィットネスのクラスが開講されています。
<手ぶら体験>
私が訪れた2017年12月当時、LAVA(ラバ)は手ぶら体験キャンペーンをしていました。
必要なものは無料でレンタルできるので、「手ぶら」で来れるという意味です。
- ミネラルウォーター1L
- 水素水1L
- フェイスタオル
- バスタオル
- ウェア上下
- ヨガマット
ミネラルウォーターと水素水は、1Lずつ。
合わせると、2Lもあります。
ユキ
ミネラルウォーター1Lだけで、十分なように思いました。
講師
それなら、ミネラルウォーター2Lでも良いはず。
ユキ
2017年当時は、水素水ブーム。
しかしその効果に、私は懐疑的でした。
講師
水素水には、代謝促進効果があります。
体のめぐりがよくなり、老廃物が外に出やすくなります。
レッスン前から水素水をチビチビ口に含んでいたところ、トイレに行きたくなりました。
またその日一日は、いつもよりもトイレに行く回数が多かったです 恥
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店の設備とアメニティ
インストラクターのお姉さんに、ロッカールームを案内してもらうことになりました。
ロッカールームに入るやいなや、お姉さんはレッスン生に囲まれてしまいました。
インストラクターのお姉さんは、常連のレッスン生のお姉さまたちから可愛がられているようです。
ユキ
愛嬌と人望があるインストラクターは、貴重です。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店は、郊外の小規模な店舗。
ロッカールームは、あまり広くありません。
壁に沿ってドレッサーになっています。
イスはないので、ゆっくり化粧直しはできなさそう。
ドレッサーには、以下のアメニティがありました。
- 化粧水
- コットン
- 綿棒
- ドライヤー×6
シャワーブースは、10あります。
レッスン生は汗を流すだけなので、回転は早そうです。
シャワーブースには、以下のアメニティがありました。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
すべて詰め替えられているので、商品名や成分は分かりません。
手渡されたレンタルウェアを見ると、カップ付きのキャミソールと短パン。
キャミソールの襟は、深いので胸の谷間が見えます。
短パンは、体のラインがハッキリと出るくらいタイトです。
ユキ
2017年12月の私は、160cm/70kgのデブ。
普段から体のラインが出ないような、肌を露出しないような、そんな洋服しか着ていません。
そのため、露出度が高いレンタルウェアに抵抗があります。
講師
LAVA(ラバ)には、女性専用店舗と男女共用店舗があります。
私が訪れた自由が丘学園通り店は、女性専用。
スタッフもお客さんも、全員女性。
ユキ
講師
バスタオルで体を隠しつつ、スタジオに入ります。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店は、1つのみ。
天井に輪っか状の照明があり、SF映画のようで非日常感があります。
かすかに壮大なBGMがかかっていて、心地良いです。
スタジオは、ややモワッとする程度。
暑いのが苦手な私でも、不快に感じません。
私のヨガマットは、既に用意されていました。
インストラクター席の、正面。
私が驚いたのが、レッスン生の年齢層が幅広いこと。
見た感じ、学生っぽい10代から70代くらいの元気なおばあちゃんまでいます。
露出度の高い、色彩鮮やかなウェアを着ています。
そしてイキイキとストレッチをしたり、おしゃべりをしたりしています。
ユキ
私はLAVA(ラバ)自由が丘学園通り店を訪れて以来、多くのホットヨガスタジオを訪れました。
高温多湿というホットヨガスタジオの環境から、レッスン生は全体的に若めのスタジオが多かったです。
こんなに年齢層が上から下まで幅広いのは、LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店くらいでした。
スタジオに入った途端、常連のお局さんたちにヒソヒソされるんじゃないか?
あんなデブ、来るんじゃねぇよ!って悪口を言われるんじゃないか?
・・・と、心配していました。
しかしレッスン生は、私のことなんて気にしていません。
ユキ
体を隠していたバスタオルを取り、レッスン開始を待ちます。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店のホットヨガ
LAVA(ラバ)の体験レッスン「ヨガベーシック」は、以下の流れで進みました。
- 仰向け&呼吸
- ワニのポーズ
- 赤ちゃんのポーズ
- あぐら&呼吸
- キャット&カウ
- 針の糸通しのポーズ
- 変形キャットのポーズ
- チャイルドポーズ
- ローランジ
- 門のポーズ
- 椅子のポーズ
- 月のポーズ
- 山のポーズ
- 鷲のポーズ
- ローランジ
- 戦士のポーズ
- 弓を引くポーズ
- プランク
- コブラノポーズ
- 飛行機のポーズ
- ゆりかごのポーズ
- ラクダのポーズ
- うさぎのポーズ
- サギのポーズ
- 仰向け&呼吸
- 橋のポーズ
- ひし形のポーズ
- シャバーサナ
60分のレッスンの中に、ヨガの基本ポーズがぎっしり詰まっています。
目の前でインストラクターのお姉さんが見本を見せてくれるので、真似をすれば良いです。
とはいえ、すべてできる必要はありません。
お腹の脂肪が邪魔したり、体が硬くて見送ったポーズが多かったです。
できないポーズが多くても、インストラクターのお姉さんは怒りません。
他のレッスン生から舌打ちされることもなく(笑)、レッスンは穏やかに進みます。
ユキ
みじめな思いをすることもなく、無事にレッスンを終えることができました。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店の勧誘はきつい?しつこい?
LAVA(ラバ)は、ありました!
身支度を終えると、ロビーのベンチでインストラクターのお姉さんとお話しします。
講師
ユキ
LAVA(ラバ)では体験レッスン当日に入会すると、入会金と事務手数料が無料になります。
ユキ
講師
引き留めたいインストラクターのお姉さんをスルーし、入口の扉を開きます。
ユキ
ホットヨガで火照った体に、真冬の冷たい風が心地よかったです。
LAVA(ラバ)自由が丘学園通り店のホットヨガの感想
LAVA(ラバ)は、業界No.1のホットヨガスタジオです。
業界最大手だし、ドライな対応なんでしょ?
体験レッスン生なんて、吐いて捨てるほど来るんでしょ?
・・・と、思っていました。
しかし実際に訪れたLAVA(ラバ)は、ホスピタリティあふれた温かい場所でした。
顧客満足度が高い理由が、分かりました。
LAVA(ラバ)は、全国におよそ450店舗あります。
東京だけでも、およそ100店舗あります。
プランによっては、複数の店舗を行き来することが可能。
同じ場所に通うと飽きてしまう、自由人の私でも続けられそうです。
今すぐ体験予約
もくじに戻るLAVA(ラバ)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
LAVA(ラバ)の口コミ&評判の真相を、ホットヨガに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.物販の勧誘がしつこい
匿名
私が体験レッスンを受けた際は、物販の勧誘は受けませんでした。
LAVAは魅力的な物販が充実しているので、勧誘しなくても売れそうなのに。
Q.対応が悪い
匿名
大手なのに、オペレーションが悪いのはいけませんね。
Q.BGMが大きすぎる
匿名
私が自由が丘学園通り店で体験レッスンを受けた際は、BGMが大きすぎるということはありませんでした。
瞑想があるような、リラックス系のレッスンだったからかも?
Q.使用済みのタオルの山がある
匿名
私が体験レッスンを受けた自由が丘学園通り店のロッカールームは、キレイでしたよ!
Q.フレンドリーすぎる
匿名
確かに・・・レッスン生を下の名前で呼ぶことに最初は戸惑いを覚えました。
Q.スタジオに不潔な匂いがする
匿名
ホットヨガスタジオだから、ニオイは気になりますね。
Q.インストラクターの当たり外れが激しい
匿名
インストラクターにより差があるのは、どのスタジオも同じです。
色々なインストラクターのレッスンを受けてみて、自分に合う人を見付けましょう!
Q.料金の割に設備が貧相
匿名
確かに、ここ数年でアメニティがどんどん簡素になっているようです。
どこにお金を使っているんだろう?
今すぐ体験予約
もくじに戻るLAVA(ラバ)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
LAVA(ラバ)の特徴とよくあるQ&Aに、ホットヨガに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るLAVA(ラバ)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、LAVA(ラバ)のメリットとデメリットを整理してみました。
LAVA(ラバ)はこんなあなたにおすすめ!
LAVA(ラバ)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約