気になるカテゴリから記事を探す 

rinato(リナート)の口コミ&評判の真相をマスターストレッチに行った私がレポートする【PR】

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ

ユキ

rinato(リナート)の口コミ&評判の真相を、マスターストレッチに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

rinato(リナート)の口コミ&評判を調べてみた

身体を動かすことが苦手で避け続けてきましたが、楽しく続けられています。
姿勢が良くなりボディラインも変わってきました。
好きなお洋服を着られるようになり嬉しいです。
食事についてもトレーナーさんが実践していることを交えて具体的にアドバイスしてもらえるので、取り入れやすいです。
トレーナーさんの個別性に合わせた指導スキルには脱帽です。
これからも楽しみながら続けていきたいです。
(引用元:Googleのクチコミ

パーソナルトレーニングと聞くとマシンを使ったハードな筋トレを想像していましたが、こちらは体の癖や筋肉の弱いところなどしっかり見ながら正しい体の使い方を教えてもらえます。
運動慣れしている方にはまた違うアプローチになるのかもしれません。
運動経験が少ない私には一つ一つが地味な動きでも数ヶ月で下半身がスッキリした実感がありました。
無理な食事指導もなく継続しやすいです。
担当は細田さんという女性トレーナーです。
(引用元:Googleのクチコミ

在宅勤務で筋力や体力の衰えを感じ、以前から興味があったパーソナルトレーニングにこの機会に!と思い、通い始めました。
トレーナーさんは当日の身体の状態や気になる箇所に合わせてメニューを変えてくださるので、トレーニングが終わる頃には身体がスッと軽くなっているのを感じます。
身体の必要な動かし方を丁寧に教えてくださるので毎回発見がありとても楽しいです。
少しずつ身体の変化もあり、これからも継続していきたいなと思っています。
(引用元:Googleのクチコミ

トレーナーさんの指導がとにかく丁寧!
その人に合った筋トレやストレッチを教えてくれるので、運動が苦手な人でも大丈夫です。
書籍をたくさん出している森拓郎さんのジムということもあり、理論がしっかりしていて、どんな質問にも的確に答えてくれます。
トレーナーのみなさんが明るく、ジムの雰囲気がいいのも通い続けたくなるポイント。
1年以上お世話になっていますが、体がかなり引き締まりました。
(引用元:Googleのクチコミ

ダイエットやボディメイク指導で有名な森拓郎さんがオーナーのパーソナルトレーニングスタジオです。
ダイエットに加え、脚や姿勢などのスタイルも気にはなっていて入会しましたが、筋トレやストレッチの仕方、コンディショニングをゼロから指導していただきました。食事指導は私はご著者中心で、トレーニングではなるべく筋肉が落ちないよう、かといってゴツくならないよう適度な負荷でみっちり続け、体脂肪もだいぶ絞らせていただき感謝してます。姿勢も良くなり別人のように元気そうと友人にも言われました☺️
現在は健康維持も兼ねて通わせていただいてます。
(引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、rinato(リナート)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 姿勢が良くなる
  • 体が整う
  • 無理な食事指導がない
  • 毎回発見がある
  • 理論がしっかりしている
BAD
  • 追記予定
  • 追記予定
  • 追記予定

ユキ

rinato(リナート)は、運動指導者・森拓郎氏がプロデュースするパーソナルジム。
理論がしっかりしていると好評です。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

rinato(リナート)恵比寿のマスターストレッチのプライベートレッスン体験談

2022年5月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、rinato(リナート)恵比寿に行きました。

rinato(リナート)恵比寿までのアクセス

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinato(リナート)恵比寿は、JR恵比寿駅から徒歩4分の距離にあります。
東口を使いましょう。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
改札を出て右折し、外に出ます。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
階段を下ります。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
坂を下ります。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
正面の横断歩道を渡ります。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
そのまま明治通りを直進。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
ひたすら進みます。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
すると右手に、rinato(リナート)恵比寿がある恵比寿たかむらビルを発見。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinato(リナート)恵比寿は、恵比寿たかむらビルの3階にあります。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
オートロックを開けてもらい、中へ。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
3階に到着。
右手が、rinato(リナート)恵比寿です。

rinato恵比寿
  • 東京都渋谷区恵比寿4-9-11 恵比寿たかむらビル302
  • JR恵比寿駅から徒歩4分

rinato(リナート)恵比寿の雰囲気

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinato(リナート)は、運動指導者の森拓郎氏がプロデュースするパーソナルジムです。
シューズボックスの上に、森拓郎氏のYoutubeの銀の盾が置かれていました。

ユキ

ドキドキする!

rinato(リナート)は、数年前から知っていました。
というのも、憧れのブロガーさんがおすすめしていたのです。
しかし時間やお金の余裕がなく、通えずにいました。

ユキ

やっとrinato(リナート)に来れた!

ずっと夢見ていた、rinato(リナート)。
やっと来れるようになり、感無量です。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinato(リナート)恵比寿は、木目調が柔らかい印象です。
オレンジ色の淡い照明が、温かい雰囲気を醸し出しています。

私はこれまでに、数多くのパーソナルジムを訪れてきました。
キラキララグジュアリー感や汗臭いマッチョ感を出すパーソナルジムが多い中、rinato(リナート)の落ち着いた雰囲気は珍しいように思います。

rinato(リナート)のインストラクターさんたちは、女性が多め。
私が初めて訪れた2022年5月当時、男性のインストラクターは一人だけでした。
ジムによくいる、黒光りしたマッチョはいません 笑

rinato(リナート)は、ライザップのようなゴリゴリのダイエットジムではありません。
どちらかというと、コンディショニング(体を整える)をメインにしたゆるやかなジムです。

例えば…

  • ウエイトトレーニング
  • ピラティス
  • バランスストレッチ

そのため、rinato(リナート)のお客さんは9割が女性(らしい)。

私が遭遇した方たちは、見た感じ私(当時34歳)と同世代が多いです。
また、落ち着いた印象の方ばかりです。
rinato(リナート)は、治安が良いといえます。

ユキ

私、rinato(リナート)に長く通うことになるなぁ。

私は、これまでに数多くのジムやスタジオを訪れてきました。
目が肥えているうえに、世界観にとってもうるさいです。

私の好きな世界観は、キラキラ感やゴージャス感のある非日常空間。
落ち着いた印象のrinato(リナート)は、私の好みとは少しズレています。

しかしなぜかrinato(リナート)恵比寿に足を踏み入れて数秒で、ここに長く通うことになることを確信しました。
本当に不思議な縁を感じました。

当記事を作成している時点で、週1回のrinato(リナート)通いがおよそ半年続いています。
マイペースで気まぐれで飽きっぽい私が、本当に長く通うことになるなんて。

rinato(リナート)恵比寿の設備とアメニティ

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinato(リナート)恵比寿は、こじんまりとしています。

トレーニングルームは、3つあります。
各トレーニングルームは、壁とドアがある個室。
しかし天井にはすき間が空いているので、遮音性は微妙です。

rinato(リナート)恵比寿のお客さんは上品なので、ジム内の物音や話し声は気になりません。
しかし同じく恵比寿たかむらビルの3階にある、ソウプラスのインストラクターのお姉さんの話し声や笑い声がうるさいと思うことは頻繁にあります(ボソッ

rinato(リナート)恵比寿では、一つのトレーニングルームで一組がレッスンを受けます。
プライバシーが保てているので、運動初心者や神経質な方でも安心です。
マンツーマンレッスンを謳っていても、大部屋でのレッスンなジムやスタジオって多いんです。

rinato(リナート)恵比寿の各トレーニングルームには、パワーラックがあります。
しかしウエイトトレーニングをする人が少ないので、あまり使わないんだそう。
女性はフォームが整っていれば、自重トレーニングでも十分らしい。

トレーニング器具やピラティス器具を、多く使います。

例えば…

  • ヨガマット
  • ストレッチポール
  • フォームローラー
  • ヨガリング
  • マッサージボール
  • オーバーボール

前面の壁が鏡になっているので、自分の姿勢やボディラインを向き合えます。
鏡が小さいジムやスタジオって、意外に多いんです。

rinato(リナート)恵比寿には、ロッカールームはありません。
各トレーニングルーム内で着替えるスタイルです。

トレーニングルームの中にカゴがあり、そこに着替えや荷物を入れます。
そのそばには、汗拭きシートがあります。
私は汗をかかないので、汗拭きシートを使ったことはありません。

rinato(リナート)恵比寿の中には、トイレはありません。
恵比寿たかむらビルの3階のトイレを使います。
あまりキレイではないので、リフォームされないかなぁと思っています。

rinato(リナート)には、ウォーターサーバーはありません。
自分で飲み物を持参する必要があります。
恵比寿たかむらビルの1階にコンビニがある(2022年5月当時)ので、私はそこで調達していました。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
受付の横に、トレッドミルがあるのが気になっていました。

ユキ

ここで有酸素運動するの?

これは、恵比寿たかむらビルの2階にある同じく森拓郎氏がプロデュースするボディバランススタジオにあったもの。
使われず、オブジェと化していました 笑

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
2022年の夏の終わりには、エアロバイクも登場しました。

当記事を作成している時点で、rinato(リナート)恵比寿におよそ半年通っています。
しかし私は、一度も森拓郎氏にお会いしていません。

というのも森拓郎氏は、rinato(リナート)では指導していないのです。
下のフロアの、ボディバランススタジオにいらっしゃるんだそう。

いつかお会いできたらいいなぁ、と思っています。
とはいえ、コミュ障の私は会っても目すら合わせられなさそう 涙

rinato(リナート)恵比寿のカウンセリング

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
カウンセリングシートに記入をします。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
奥のトレーニングルームから、小柄な女性が出てきました。
落ち着いていて、聡明そうなお姉さんです。
このお姉さんが、私のマスターストレッチのレッスンを担当してくれます。

rinato(リナート)のカウンセリングは、以下の流れで進みました。

  1. Inbody測定
  2. rinato(リナート)を選んだ理由
  3. 体の悩み
  4. 姿勢分析

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ<Inbody測定>
rinato(リナート)恵比寿のロビーには、Inbodyがあります。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
測定結果を印刷してもらいました。

筋肉量が少ないですね。

講師

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
Inbodyは、アプリと連携ができます。
IDを電話番号にすると、自分のスマホにデータを送れます。

rinato(リナート)では、Inbodyに乗ることを強要されません。
しかし私は、できるだけ毎回乗ることにしました。
Inbodyに乗るだけでお金を取るジムが多いですが、rinato(リナート)は無料です。

<rinato(リナート)を選んだ理由>
トレーニングルームに移り、ストレッチポールを使ったストレッチをしながらカウンセリングが続きます。

私がrinato(リナート)を選んだ理由は、以下の通りです。

  • 憧れのブロガーさんおすすめ
  • マスターストレッチができる
  • 個室でレッスンを受けられる

私は以前から、マスターストレッチに関心がありました。
しかし内でさえレッスンを開講しているスタジオは珍しく、教えられるインストラクターは少ないです。

マスターストレッチのレッスンを開講する、ピラティススタジオを訪れたことがあります。

マンツーマンレッスンを謳っていても、ガヤガヤした大部屋でのレッスン。
神経質な私は、精神的に不安定になることが気がかりでした。

rinato(リナート)は、個室でマスターストレッチのマンツーマンレッスンを受けられます。
まさに私にピッタリな環境だといえました。

ユキ

マスターストレッチを希望する人、いないんですか?

私がrinato(リナート)を知った数年前、公式HPのプログラムのページにはマスターストレッチがありました。
しかし2022年5月当時、マスターストレッチの文字は消えていました。
ダメモトで問い合わせフォームから「マスターストレッチがしたい」と連絡したところ、希望が叶ったという経緯があります。

希望される方がいないんです。

講師

そもそもマスターストレッチは、日本ではあまり知られていません。
そのため、マスターストレッチをしたくてrinato(リナート)に来るお客さんはいないのです。

2022年5月当時、rinato(リナート)でマスターストレッチを教えられるのはこのインストラクターのお姉さんしかいませんでした。
rinato(リナート)では、マスターストレッチは裏メニュー扱いです。

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
ベンチの上に、マスターがあります。
赤色のマスターはよく見ますが、緑色のマスターを見るのはrinato(リナート)だけ。

かなり年季が入っており、歴史を感じます。
これまでに、どんな人たちがこのマスターを履いてきたんだろうか(遠い目

このマスターは、下のフロアのボディバランススタジオに置いてあるもの。
とはいえ、使う人はほぼ私だけらしい。

毎週、私のためにインストラクターのお姉さんがrinato(リナート)に持ってきてくれます。
片足およそ2kgもあるのに、ありがたい。

<体の悩み>
2022年5月当時、私は以下のような体の悩みを抱えていました。

つらい…

  • 巻き肩
  • 猫背
  • 下半身太り

私には、30歳の時に160cm/70kgに到達した過去があります。
原因は、職場のストレス。
上司からのパワハラとお局たちからの集団いじめに遭い、過食に走っていました。

「このままではだめだ」と退職し、始めたのがライザップ。

ライザップを卒業し、紆余曲折を経て162cm/52kgまで体重を落とせました。
しかしまだまだ、私は自分の体型に満足していません。

具体的には、下半身。
上半身は華奢なのに、下半身は体重を落としてもあまり変わらないのです。

下半身は、姿勢が関係します。

講師

<姿勢分析>
鏡を横にして立ち、姿勢分析を受けます。

これが、正しい姿勢です。

講師

インストラクターのお姉さんに、首や肩、骨盤の位置を修正してもらいます。
かなり頑張らないと、「正しい姿勢」を保てません。

ふと気を抜くと、骨盤が前傾になり反り腰になります。
そうすると、前ももとふくらはぎが張ります。

正しい姿勢を無意識に保てるようになると、下半身がほっそりします。

講師

加えて、インナーマッスルの弱さを指摘されました。
インナーマッスルが弱いせいでお腹を引き上げる力が弱く、内臓があるべき位置よりも下がっているらしい。
上半身が華奢なわりにくびれがないのは、脂肪じゃなくて内臓のせい。

インストラクターのお姉さんは、小さな骨格模型を取り出しました。
ちなみにこの骨格模型は、普段は受付のカウンターの上にいます。
小さくて可愛らしいので、rinato(リナート)を訪れる方は見てください。

インストラクターのお姉さんから、こんな感じのことを言われました(曖昧

こんな感じ

  • 体幹に力を入れるべし
  • 何となく立つな
  • 足裏センサーが作動していない
  • 今の姿勢でトレーニングをするな

今の私は、「何となく立っている」状態。
体幹(胴体部分)に力を入れ、お腹を引き上げる意識を持たないといけません。

今の姿勢のままでウエイトトレーニングをしても、下半身太りがひどくなるだけ。
当時の私は、アウターマッスルが異常に発達していました。

インナーマッスルを鍛えて、正しい姿勢を身に着けることが最優先です。
アウターマッスルを鍛えると体がたくましくなりますが、インナーマッスルはいくら鍛えても太くなりません。

ユキ

いったん、トレーニングはやめてみよう。

2022年5月当時、パーソナルジムをかけ持ちしてウエイトトレーニングに励んでいました。
しかし、いったんすべてやめてみることにしました。

自分でもビックリするくらい、インストラクターのお姉さんのアドバイスを聞き入れることができました。

というのも、私はこれまでに数多くのジムやスタジオに出入りしてきました。
中途半端に色んな知識を身に着けているうえに、私は頑固なところがあります。
人のアドバイスを素直に聞けません(グズ

しかしrinato(リナート)のインストラクターのお姉さんのアドバイスは、自分でもびっくりするくらい納得できました。
このお姉さんを信じてみようと思えました。

インストラクターのお姉さんが聡明で、説明がとってもうまいのです。
さらに、聞き手である私を置いてきぼりにしない配慮もしてくれます。

ユキ

このお姉さん・・・デキる!

また人見知りで対人恐怖症の私が、初対面でもスラスラとお話しできてビックリ。
本当に、不思議な縁を感じます。

rinato(リナート)恵比寿のマスターストレッチのプライベートレッスン

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
初回のレッスンでは、マスターを履いたのはほんのわずか。
基礎練習がほとんどを占めました。

というのもマスターの底は、まるで船底のような曲線。
正しい姿勢を身に着けないままマスターを履いても、余計に不安定になります。
まずは床で正しい姿勢を体に叩き込まないと、マスター履いても意味がありません。

ユキ

私、マスターストレッチのレッスンを受けに来たんだよね?

「正しい姿勢」を身に着けるにつれ、基礎練習の比重は減ります。
そしてマスターを履ける時間が増えます。
それまで、ひたすら基礎練習に徹します。

インストラクターのお姉さんは、「rinato(リナート)に通えばキレイになれるよ」なんて絶対に言いません。
「rinato(リナート)にいない、6日と23時間をいかに姿勢を意識して過ごすかにかかっている」と言います。

正しい姿勢を定着させましょう。

講師

インストラクターのお姉さんは、手のひらサイズのフォームローラーを取り出しました。
森拓郎氏が作った、ミニサイズのフォームローラー。

ユキ

イタタタタタ!

ミニサイズのフォームローラーを使い、前ももをほぐそうとしたら激痛が走りました。
前ももが硬すぎて、ほぐれないらしい。

可愛い見た目に反し、このフォームローラーはなかなか攻撃力が高い。
普通のストレッチポールに変えたら、痛くなくなりました。

ご自宅でも、毎日しましょう。

講師

いくらトレーニングに励んだり食事制限をしても、細くならなかった太もも。
2022年5月当時、痩身エステに心傾いていました。

ユキ

エステは、無駄だった!

私の太ももがパンパンなのは、骨盤が前傾した反り腰だから。
骨盤を水平(フラット)にしないと、いくらエステに通ってもドブ金です。

ユキ

気付いてよかった!

痩身エステにつぎ込む予定だったお金を、rinato(リナート)に充てることにしました。

続いて取り組んだのは、呼吸の練習。
「息するだけでしょ?」と思うでしょ?

実は、私は呼吸すら正しくできていなかったんです。
正しい呼吸ができないまま34歳(当時)まで生きてきたなんて、怖い(ガクブル

肋骨を締めましょう。

講師

私は、呼吸が浅いです。
神経質で緊張しやすい気質のせいなのかな?と思っていたのですが、横隔膜の動きが弱いらしい。
そのため、首や肩で呼吸をするクセがあります。

私に必要なのは、お腹を使って呼吸をすること。
インストラクターのお姉さんに開いた肋骨(リブフレア)を押さえてもらい、お腹を使って呼吸をします。

ユキ

スゥゥゥハァァァ!

深い呼吸ができるようになりました。
呼吸ができるようになると肋骨が締まり、内臓が上がってウエストがほっそりするらしい。

ユキ

姿勢も呼吸も、頑張ろう。

最後に、マスターを履きます。
マスターを履き、パワーラックに掛かっているバーベルにつかまり立ちします。
そして脚の角度を変えながら、ステップを踏みます。

ユキ

楽しい!

インストラクターのお姉さんは、強い力で私の腰を押さえます。
無意識に、骨盤前傾の反り腰になっていたらしい。

この日は、体のラインがハッキリでるヨガタンク&レギンスのファッション。
正しい姿勢になると、そこから見た体のラインがとっても美しいです。

ユキ

私の体って、こんなに薄かったの?

私のコンプレックスの一つが、体が分厚いこと。
これは、太っているせいだと思っていました。

しかし体が分厚く見えていたのは、姿勢が悪いから。
正しい姿勢になると、本来の体の薄さになるのです。

ユキ

私の体じゃないみたい!

体のラインが出るウェアを着ていると、分かりやすいです。
私はrinato(リナート)に来る時はいつも、体のラインが出るウェアを着ていくようにしています。

最後は、自宅でもできる股関節のストレッチを教えてもらいました。

ユキ

イタタタタ!

デスクワークをしていると、股関節を折り曲げっぱなし。
股関節周りの筋肉が硬くなると、姿勢が悪くなるんだとか。

rinato(リナート)恵比寿の勧誘はきつい?しつこい?

rinatoリナート恵比寿マスターストレッチ体験レッスン口コミレポ
rinato(リナート)の勧誘は、ありません。

というのも、私はrinato(リナート)に通うことを前提に訪れたからです。
その場で、10回チケットを購入。

Welina(ウェリナ)のプロテインを頂きました。
私が選んだのは、ジャスミンラテ味。

注意
キャンペーンの内容は、2022年5月当時のものです。

2022年8月に10回チケットを使い切った後、20回チケットをさらに追加購入しました。
もちろん、継続契約を強いられたことは一度もありません。

週1回のrinato(リナート)通いが、私の大切な習慣になりました。
rinato(リナート)に行くたびに、体が整う感覚がたまりません。

rinato(リナート)恵比寿のマスターストレッチのプライベートレッスンの感想

気まぐれで飽きっぽく、マイペースな私がrinato(リナート)に通い続けられています。

その理由は、以下の2つ。

  1. 行くたびに気付きや学びがある
  2. できないことを言語化してくれる

ストレングスファインダーの結果によると、私は学習欲が高いです。
知らなかったことを知る、その段階が楽しくてたまりません。
rinato(リナート)に行くたびに新しい気付きや学びがあるので、飽きずに通えています。

行くたびに気付きや学びがあるのは、聡明なインストラクターのお姉さんのおかげです。
インストラクターのお姉さんのすごい所は、私ができない動作があった時にその原因を言語化してくれること。

私は、これまでに数多くのジムやスタジオを訪れてきました。
色んなインストラクターさんやトレーナーさんに見ていただきましたが、言われることは似通っています。

しかし、rinato(リナート)のインストラクターのお姉さんは違います。
教えてくれることは、かなりマニアック。
頑固で人の言うことを聞かない私でも、思わず耳を傾けてしまいます。

rinato(リナート)のレッスンは、パーソナルジムの中ではリーズナブル。
とはいえ1回8,000円前後と、平凡なOLの私にしてはかなりの出費です。

しかし、私は惜しいとは思っていません。
私にはrinato(リナート)が必要だと思うからこそ、続いています。

rinato(リナート)には、キラキラ感やラグジュアリー感はありません。
充実したアメニティは、ありません。

しかし、気付き学びをくれます。
私は、その気付きや学びは1回8,000円以上の価値があると思っています。

rinato(リナート)の6回目のレッスンの時、インストラクターのお姉さんは私の変化に気付いてくれました。

変わった!

  • ワキの下のハミ肉がなくなった
  • 肋骨が締まった
  • 前ももがフラットになった
  • 前ももが柔らかくなった
  • 鼠径部に窪みが出来た
  • 骨盤が無理なく水平に保てるようになった

1回目のレッスンと、体重は変わっていません。
しかしrinato(リナート)に通ううちに、痩せて見えるようになりました。
また体の問題点が改善し、正しい姿勢に近づきました。

ユキ

rinato(リナート)に通って良かった!

rinato(リナート)に通いながら、また何か気付いたり学ぶことがあれば追記していきます。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

rinato(リナート)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

rinato(リナート)の口コミ&評判の真相を、マスターストレッチに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

今すぐ体験予約

もくじに戻る

rinato(リナート)の特徴とよくあるQ&Aに回答する

rinato(リナート)の特徴とよくあるQ&Aに、マスターストレッチに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2022年5月に設けられていたキャンペーンを利用し、プライベートセッション(10回)(6万6,000円)を契約しました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

rinato(リナート)のメリット・デメリット

これらを踏まえ、rinato(リナート)のメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

rinato(リナート)はこんなあなたにおすすめ!

rinato(リナート)は、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

rinato(リナート)でのマスターストレッチを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA