以下のような方のために、この記事を書きました。
- スタジオヨギーの入会を考えている方
- スタジオヨギーの体験レッスンが気になる方
- スタジオヨギーTOKYO店の雰囲気を知りたい方
- スタジオヨギーの勧誘がきつくないか&しつこくないか心配な方
スタジオヨギーTOKYO店の常温ヨガ体験談
2020年1月。
常温ヨガをしに、スタジオヨギーTOKYO店を訪れました。
スタジオヨギーTOKYO店ってどこにあるの?
スタジオヨギーTOKYO店は、東京メトロ日比谷駅直結です。
直結なのを知らず、私はいったんA3出口から外に出てしまいました。
ユキ
A3出口の目の前は、丸の内仲通りです。
ほんの少しだけ、丸の内方面に向かって歩きます。
すると右方向にスタジオヨギーTOKYO店が入居する、有楽町電気ビルが見えてきます。
スタジオヨギーTOKYO店は、有楽町電気ビルの南館にあります。
北館と南館では、エレベーターが違うので注意しましょう。
エレベーターの扉が開くと、正面に案内板があります。
左折すると、すぐにスタジオヨギーTOKYO店の入り口が見えます。
ユキ
スタジオヨギーTOKYO店の雰囲気
スタジオヨギーTOKYO店は、木目調の温かい雰囲気です。
ヨガウェアやヨガに関する本のほか、ヘルシーでロハスでオーガニックな感じ(謎)の健康食品&飲料が陳列されています。
ユキ
左手にある受付で体験レッスンに来た旨を告げると、身分証の提示を求められました。
カウンセリングシートとアンケートに記入します。
カウンセリングシートには、体験レッスン予約時にWEBから入力した情報(名前や住所、生年月日等)がすでに反映されていました。
ユキ
スタジオヨギーの通い方や料金表が記載された冊子を手渡されます。
スタジオヨギーは、ヨガスタジオです。
ヨガのほか、ピラティスやビューティ・ペルヴィス(骨盤矯正)など、30種類以上のプログラムが開講されている点がウリです。
体験レッスン生だと講師が判別できるように、Welcomeステッカーをもらいました。
ヨガマットの前方に置いておくんだそう。
カウンセリングを受けている間、続々と受講生が集まってきました。
このとき、平日の昼過ぎ。
曜日と時間帯のせいか年齢層がかなり高く、50~60代のお姉さまが中心です。
ユキ
スタジオヨギーTOKYO店の設備とアメニティ
カウンセリングを終えると、ロッカールームに案内されました。
ロッカールームは、かなり広いです。
カギや扉がないオープンロッカーと、コートをかけるスペースがあるだけで、シャワーブースどころか洗面台もありません。
アメニティは、ウェットティッシュくらいです。
コートはロッカールームにかけておいて、荷物はすべてスタジオに持ち込むのがスタジオヨギースタイルです。
ロッカールームを出てすぐの場所には、女子トイレが3つあります。
とても清潔で、好感を持ちました。
ユキ
スタジオヨギーTOKYO店には、2つスタジオがあります。
いずれも丸の内仲通りに面した大きな窓があり、開放感が素晴らしいです。
ユキ
Aスタジオの定員は50名、Bスタジオの定員は28名です。
スタジオヨギーTOKYO店のAスタジオは、スタジオヨギー全店舗のスタジオの中で一番大きいらしいです。
私は、Aスタジオでヨガリラックスを受けることになりました。
体験レッスン生の場所は決まっておらず、自由に決めていいんだそう。
ほかの受講生の様子を見つつ、棚からヨガマットとブランケット、ブロックを持ち、スタジオの中央付近に場所を確保しました。
スタジオ内には、オープンタイプのロッカーがあります。
しかしほかの受講生は荷物をロッカーに入れず、自分の場所の近くに置いていたので、私も真似しました。
最終的に集まった受講生は、10名ほど。
男性もいました。
スタジオヨギーTOKYO店の常温ヨガ
講師
ユキ
しかし無理は禁物ですよ!(ニコッ
講師
ヨガの講師のお姉さんは、笑顔がとても可愛らしいほのぼのとした方でした。
ヨガリラックスは、座位中心のプログラム。
ヨガのポーズを取り入れつつ、ストレッチを通して体の姿勢を正したり、体の正しい使い方を意識するよう心がけます。
ユキ
体が伸びる・・・!!
気持ち良すぎて、最後の瞑想で危うく寝落ちしかけました。
隣にいたおじさん受講生は、完全に寝落ちしていました 笑
ユキ
スタジオの温度は暑すぎず寒すぎず、少し涼しいくらいで快適です。
窓からは暖かい陽が差し込み、体も心もリラックスできました。
ユキ
スタジオヨギーの勧誘はきつい?しつこい?
スタジオヨギーの勧誘は、ありません!
講師
ユキ
講師のお姉さんはまったく勧誘する素振りを見せず、私を笑顔で見送りました。
受付に立ち寄り、アンケートに記入し終えた後もスタッフから勧誘は受けませんでした。
月会費制だけではなくチケット制もあるので、気が向いたら購入を検討してくれと言われただけです。
私はこれまでに、いくつものヨガスタジオを訪れてきました。
どこのスタジオも、残念な点が必ず一つは目につきます。
しかしスタジオヨギーTOKYO店は、残念な点が一つも見つかりません。
ユキ
月会員の契約をするのはハードルが高く感じたので、後日、6回チケット(2020年当時;1万6,000円)を購入しました。
チケットを購入した店舗以外の拠点に、追加料金なしに自由に出入りできるので便利です。
スタジオヨギーはこんなあなたにおすすめ!
スタジオヨギーとは、常温ヨガスタジオです。
ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィス(骨盤矯正)の3種類のプログラムのほか、ジャイロネキシスや瞑想、アーユルヴェーダなどの多様なプログラムを開講しています。
月会費制のほかにチケット制も導入しており、好きな時に好きなだけ通えるところが大きな魅力です。
全スタジオが駅から徒歩5分の圏内にあり、通いやすいです。
私が訪れたTOKYOスタジオの窓からは丸の内仲通りが見え、開放感が素晴らしいです!
ヨガに関心を持つあなたのために、スタジオヨギーでは体験レッスンを開講しています。
スタジオヨギーの体験レッスンは、1,000~3,000円(キャンペーンによる)です。
ユキ
※体験レッスンは、月やシーズンごとにコース変更・価格変更・終了することがあります。
必ず公式HPで最新情報をご確認ください。
- ヨガだけではなく、多様なプログラムを受けたいあなた
- 快適に運動をしたいあなた
- 好きな時に好きなだけ運動したいあなた
ユキ
スタジオヨギーの体験レッスンを予約
スタジオヨギーの体験レッスンは、スタジオヨギー公式HPから予約することができます。
お知らせ欄のバナー「体験キャンペーン実施中」をタップ!
赤色バナー「1回1,000円体験実施中」をタップ!
画面下の赤色バナー「会員登録(無料)して体験予約する」をタップ!
新規会員の登録は、LINEかメールのいずれかでできます。
私は、LINEで登録することにしました。
LINEの画面に移行し、スタジオヨギーに権限を許可します。
名前やメールアドレスなどの情報を入力します。
ヨガやピラティス経験の有無とスタジオヨギーを知ったきっかけを選択。
入力した内容に誤りがないか確認し、送信!
会員登録が完了します。
次に、体験レッスンを予約します。
私は、有楽町にあるTOKYO店に行くことにしました。
週間カレンダーが表示されるので、希望のレッスンを選びます。
私は、ヨガリラックスを選びました。
ユキ
予約するレッスンに誤りがないか確認し、送信!
予約が完了しました。
マイページを見てみましょう。
レッスンが予約できていることを確認しました。
今すぐ体験予約
デブ子
デブ美
ユキ

デブ子
デブ美
ユキ


いつも参考にさせていただいてます。スタジオヨギー良いですよね。
ところで、画像でお名前が一か所見えてしまっているようです…
ユキです。
ご指摘いただきありがとうございます。
画像の件、修正しました。
スタジオヨギー、良いですよね。
コロナが収束次第、また訪れたいです。