ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- insea(インシー)の口コミ&評判を一気読みしたい方
- insea(インシー)のホットヨガの流れを知りたい方
- insea(インシー)の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
insea(インシー)の口コミ&評判を調べてみた
たまに利用しますが、シャワー数が少ないのと麻布十番店の方が導線が良いのでこちらはあまり行かなくなりました。
以前、オラオラ系のインストラクターが初心者とおぼしき受講者にレッスン中暴言を吐いていて嫌な思いをしました。
皆がリラックスできる環境でこそヨガの良さが実感できると思います。
(引用元:Googleのクチコミ)
レッスンプログラムが豊富で、時間帯も早朝から夜遅くまであり、飽きることなく通いやすいです。
(引用元:Googleのクチコミ)
他の方の口コミにもありますが、受付の女性の方の対応がひどいです。
40代か50代かそのあたりの方で、大きな声で私語しながら、ロッカー付近の掃除をしたり、本当疲れるよねとかいいながら、お客様がいる空間を歩くこと自体考えられません。
サービスとは何か考えて欲しいです。
全くリラックスできる環境とはいえません。
岩盤ヨガ自体は良くて通いたかったのに、スタッフマナーが悪い&接客が不快すぎて退会しました。
本当に改善してほしい。
スタッフが変わったらまた通います。
(引用元:Googleのクチコミ)
受付に大声で話すおばさんがいてすごくうるさいです。
10年以上前から断続的に通っていますがどんどんスタッフのレベルが低くなっていて残念すぎる。。
溶岩ヨガをリラックスするために行ってるのに態度の悪くうるさいスタッフのせいで台無し。
レッスン後にコロナなので30分以上更衣室に残らないでくださいと言われそれがルールなのは仕方ないのではい、と相槌打ってましたがしつこい。
帰る時にフロントの人も、さっきも別の者からも言ったと思いますが…ってさっきも言ってるの知ってんならなんで2回同じことを言ってくるの?笑
しかも、こっちはハイと肯定の返事しか言ってないのに、「守れないならお断りになりますのでね」と上から目線で超感じ悪いです。
10年以上、15年くらいかな?通いましたがもう行きません。
スタッフ変わったら行くかなー、ヨガは良いのでもったいなさすぎ
(引用元:Googleのクチコミ)
スタッフの受付は強気な態度や言葉遣いが悪く一方的な対応、お客が引くとウザイ。ダサい。と更衣室まで筒抜けの大声で誰かの陰口を叩いてました。
都内10箇所以上のスタジオに体験レッスン行きましたがこんな酷いスタッフがいる店舗は初めて見ました。
インストラクターもリテラシーが低く間違った知識をべらべら喋りこちらはただ汗をかいてスッキリしたかっただけなのに骨格のことを批難されすごく嫌な気分になりました
(引用元:Googleのクチコミ)
昼間の客層マナーが悪いです。
ママ友と思われる方達が大声で話していたりとリラックスはできません。
スタッフは見てみぬ振りで注意してくれません。
(引用元:Googleのクチコミ)
週一くらいで通うようになってから風邪を引くことが減りました。
あと体幹が強くなった気もします。
これでもかー!というくらい汗をかくので、その爽快感も好きです。
(引用元:Googleのクチコミ)
岩盤浴代わりに体を温めて、ゆるーーーいヨガ、ストレッチができるのはいいのですが、、男性が汗だくで隣にいるのでものすごい気持ち悪い、、、のが難点。
ただのヨガでも男性がいると、気持ち悪いって思うのに、汗だくで、しかもスタジオに結構ぎゅうぎゅう詰めにされるので、汗が飛んでくる距離におじさんとか男の人がいると、リラックスどころではない、、、ほんとに気持ち悪い、、、クラスを分けるか、せめて男性は奥のほうとかスペースをわけるとかしてほしい。。
(引用元:Googleのクチコミ)
値段も高い割には、設備も他スタジオに比べて整ってないというか、常に改悪(改善じゃなく)しているのが気になる。。。
シャンプーなども撤去されたし、シャワー浴びるときのバスマットもなくなったし、、スタンプカードもためにくくなったし、、これが一番ひどい改悪プランでした。。
広尾駅にあるスポーツジム併設のホットヨガのほうが良い気がしてきて、ここはやめようか検討中、、
(引用元:Googleのクチコミ)
受付スタッフの態度が傲慢で体験で行く予定でしたがそのまま帰りました。
不衛生な所がちらほらあり私には無理だと思います。
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、insea(インシー)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 豊富なプログラム
- 早朝から夜遅くまでレッスンがある
- 風邪をひきにくくなる
- シャワー数が少ない
- インストラクターが暴言を吐く
- 受付スタッフの私語が多い
- インストラクターのリテラシーが低い
- 客層マナーが悪い
- アメニティが貧相
ユキ
にも関わらず、スタッフも客層も悪いという口コミがチラホラ。
今すぐ体験予約
もくじに戻るinsea(インシー)六本木店のホットヨガ体験談
2020年1月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、insea(インシー)六本木店に行きました。
insea(インシー)六本木店までのアクセス
insea(インシー)六本木店は、東京メトロ六本木駅から徒歩3分、都営大江戸線六本木駅から徒歩1分の距離にあります。
雨の日は、地下道を使って東京ミッドタウンまで行ったほうが良いです。
この日は天気が良かったので、地上から向かうことにしました。
3番出口から、地上に出ます。
六本木交差点を渡りましょう。
外苑東通りを北上します。
右手に、東京ミッドタウンが見えてきます。
さらに北上しましょう。
左手にバーニーズニューヨークが見えます。
道路を挟んだ向かい側に、insea(インシー)六本木店が入居するアートシェルビルが見えます。
ユキ
insea(インシー)六本木店は、アートシェルビルの3階に入居しています。
ユキ
- 東京都港区六本木7-4-4 アートシェルビル3F
- 都営大江戸線六本木駅から徒歩1分
insea(インシー)六本木店の雰囲気
エレベーターの扉が開くと、正面に下駄箱があるで靴をしまいます。
受付スタッフの女の子たちはおしゃべりに夢中で、こちらに気づいていないようです。
ユキ
insea(インシー)六本木店は、雑然とした印象を受けました。
ロビーには、多くのヨガグッズやダイエットグッズが並べられています。
段ボールが無造作に積み上げられており、見た目が美しくありません。
ユキ
靴を脱ぎ受付で体験レッスンに来た旨を告げると、アンケートに記入します。
ここでも、受付スタッフの女の子たちの私語が気になりました。
ユキ
アンケートを書き終えて体験レッスン料を支払う(カードOK!)と、館内説明を受けます。
そのとき豪快な物音を立てながら、ど派手なファッションに身を包んだ女性が入ってきました。
例えるなら・・・全盛期の浜崎あゆみっぽい感じ。
ユキ
insea(インシー)六本木店の設備とアメニティ
insea(インシー)六本木店は、広くありません。
ホットヨガスタジオは、1つだけです。
スタジオのそばに冷蔵庫があり、水やスポーツドリンクが販売されています。
スタジオのそばとロッカールーム内に、トイレが1つずつあります。
ロッカールームには、ロッカーが40個あります。
広くないスペースに所狭しと並べられており、混雑時は難儀しそうです。
洗面台は2つあり、ハンドソープとクレンジング?と洗顔料?があります。
詰め替え容器に入っており、どこのメーカーの製品なのかが特定できません。
パウダースペースにはドライヤーが6つと、コットン、綿棒、ティッシュがあります。
ユキ
シャワーブースは、8つあります。
アメニティは、一切ありません。
基礎化粧品やシャンプー、コンディショナーボディソープは、受付で購入することができます。
ロッカールームで他のお客さんを観察したところ、年齢は若め、ど派手、気が強そう、ギャル系セレブな雰囲気でした。
ヨガウェアの布の面積が極端に小さく、露出度高めです。
まさに六本木って感じです。
ユキ
レッスン開始15分前になると、スタジオが開放されました。
ユキ
熱い!!
スタジオの内部はかなり暑く、湿度が高いです。
これは気を付けないと、のぼせるなぁと思いました。
体験レッスン生の場所は決まっていないようだったので、一番奥の一番後ろに陣取ることにしました。
スタジオの床にあらかじめバスタオルとフェイスタオルがセットされているので、スタジオの入り口にあるヨガマットを持参します。
スタジオは狭く、定員は10名ほどです。
スタジオの縁の部分が木になっており、そこは熱が通っていないようだったので、そこにミネラルウォーターを置きました。
レッスンが始まるまで、ほかの受講生はストレッチをしたりヨガのポーズを自主的にとっていました。
しかし私は、トドのように寝転がって溶岩の熱を感じていました 笑
insea(インシー)六本木店のホットヨガ
レッスン中の出入りは、自由ですよ!!
講師
ユキ
マグマヨーガデトックスのレッスンは前半と後半に分かれており、途中3分間の休憩を挟みます。
レッスン中、何人かの受講生が出たり入ったりしていたので、常連さんでも過酷な環境のよう。
私は3分間の休憩に少し外に出たくらいで、ほぼ60分間スタジオの中にいました!
レッスンは、座位中心ののんびりした内容。
ヨガのポーズを挟みながら、深い呼吸をしつつストレッチをします。
汗がどんどん流れ出ていくので、水分補給をマメにしないと脱水症状が起こりそう。
水をガブ飲みしているのに、全くトイレに行きたくなりませんでした。
ユキ
insea(インシー)六本木店の勧誘はきつい?しつこい?
insea(インシー)の勧誘は、ありました!
支度を終えて受付に戻ると、受付スタッフがパンフレットを手に勧誘してきました。
内容は、体験レッスン当日に入会すると、2か月間の月会費が無料になるというもの。
そして会員にならなくても、お得なチケットも販売していること。
しかしあまりにも、熱意が感じられない勧誘でした 笑
ユキ
外に出ると、冷たい風が気持ちよく感じました。
東京ミッドタウンのイルミネーションを見つつ、夢心地で帰宅の途に就きました。
今すぐ体験予約
もくじに戻るinsea(インシー)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
insea(インシー)の口コミ&評判の真相を、ホットヨガに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.シャワー数が少ない
匿名
私が体験レッスンを受けた六本木店は、シャワーブースが8つあります。
私が体験レッスンを受けたのが平日だったのでそこまで混雑していませんでしたが、時間帯によっては長蛇の列になりそう。
Q.インストラクターが暴言を吐く
匿名
私が体験レッスンを受けた際のインストラクターは、とっても優しい姉さんでしたよ。
Q.受付スタッフの私語が多い
匿名
私が体験レッスンに訪れた際も、六本木店の受付スタッフの女の子たちの私語がひどかったです。
ホスピタリティが、イマイチでした。
Q.インストラクターのリテラシーが低い
匿名
リテラシーは、しっかりしていてほしいです。
Q.客層マナーが悪い
匿名
私が体験レッスンに訪れた六本木店の客層も、なかなか悪かったです。
なんていうか・・・ギャルっぽい。
Q.アメニティが貧相
匿名
私が体験レッスンに訪れた六本木店も、アメニティが貧相でした。
ホテル並みとまではいきませんが、安くはない料金を支払っているのだからアメニティは揃えてほしいところです。
今すぐ体験予約
もくじに戻るinsea(インシー)の特徴とよくあるQ&Aに回答する
insea(インシー)の特徴とよくあるQ&Aに、ホットヨガに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るinsea(インシー)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、insea(インシー)のメリットとデメリットを整理してみました。
insea(インシー)はこんなあなたにおすすめ!
insea(インシー)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約