ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- スタジオヨギーの入会を考えている方
- スタジオヨギーの体験レッスンが気になる方
- スタジオヨギー中目黒店の雰囲気を知りたい方
スタジオヨギー中目黒店のマットピラティス体験談
2020年3月。
マットピラティスをしに、スタジオヨギー中目黒店を訪れました。
スタジオヨギー中目黒店ってどこにあるの?
スタジオヨギー中目黒店は、東急東横線・東京メトロ中目黒駅から徒歩1分の距離にあります。
正面改札から外に出ましょう。
私が訪れたのは、ちょうど桜の季節。
中目黒駅の中が、桜模様でした。
ユキ
改札正面の横断歩道を渡り、左折します。
すると、正面にスタジオヨギー中目黒店が入居する中目黒アトラスタワーが見えてきます。
山手通りに面した商業入口から、中に入りましょう。
フロア案内図に、スタジオヨギーの看板を発見!
ユキ
エスカレーターで2階に上がります。
中目黒アトラスタワーの2階には、主に飲食店が入居しています。
エスカレーターで上がったすぐ正面に、スタジオヨギー中目黒店があります。
ユキ
スタジオヨギー中目黒店の雰囲気
スタジオヨギー中目黒店に入ると、右手に受付があります。
会員カードを受付スタッフに提示すると、チェックイン(?)が完了します。
対応してくれた受付スタッフが男性なことに、驚きました。
今までいくつものスタジオを訪れてきましたが、インストラクターが男性ということはまれにあっても、受付は若い女性であることがほとんどだったからです。
ユキ
スタジオが開放されるまで余裕があったので、受付の正面にあるショップを物色することにしました。
といっても、そこまで品ぞろえが良いわけではありません。
ヨガウェアやフィットネスグッズ、オーガニックな飲食料品やコスメが少しずつあるくらいです。
受付とショップの雰囲気や照明が暗いことが、やや気がかりです。
ユキ
この日、私はBスタジオでレッスンを受けました。
スタジオヨギー中目黒店には、4つスタジオがあります。
Aスタジオ(28人収容)Bスタジオ(18人収容)は、レッスンを行うスタジオ。
CスタジオとDスタジオは、講師養成の講義や演習が行われるスタジオです。
私が受講するのは、エクササイズローラーピラティスのレッスン。
すでにエクササイズローラー(ストレッチポール)が用意されていました。
スタジオ内にも、ロッカーがあります。
スタジオヨギー中目黒店のBスタジオは、山手通りに面しています。
ブラインドの隙間からわずかに見える景色は、こんな感じです。
私が訪れたのは、昼過ぎ。
ちょうど日差しがガンガン差し込む時間で。
3月の初めなのにもかかわらずスタジオ内は暑く、冷房がかかっていました。
ユキ
私はスタジオに一番乗りしたので、マットを好きな場所に敷き、エクササイズローラーの上に乗ってゴロゴロすることにしました。
講師
日向ぼっこをしている猫のように気ままにゴロゴロしていると、ほんわかしたお姉さんが入ってきました。
インストラクターのお姉さんです。
講師
ユキ
講師
ユキ
このほんわかしたお姉さんが、ピラティスのインストラクターであることに驚きました。
というのも私のこれまでの経験から、ヨガのインストラクターとピラティスのインストラクターには雰囲気の違いがあったからです。
具体的には、ヨガのインストラクターはほんわかしたタイプ、ピラティスのインストラクターがハキハキチャキチャキしたタイプです。
ユキ
レッスン開始時刻が近づくにつれ、スタジオに受講生が集まってきました。
最終的に集まったのは、私を含めて5人。
見た感じ20~50代と年齢層はバラバラですが、みなさん身なりが良くて裕福そうな感じです。
講師
講師
講師
講師
インストラクターのお姉さんは、受講生一人一人ににこやかに話しかけていました。
少人数制レッスンの良いところです。
スタジオヨギー中目黒店の設備とアメニティ
女子ロッカールームをのぞいてみました。
スタジオヨギーは、常温スタジオ。
汗をかかないので、アメニティは充実していません。
私が見た限りでは、ティッシュとウェットティッシュくらいです。
上着をかけるスペースとロッカーがあります。
ロッカーには扉も鍵もないので、貴重品はスタジオに持ち込みましょう。
スタジオの中にもロッカーがあるので、私はすべての荷物をスタジオに持ち込んでいます。
ユキ
壁には、お知らせが貼られています。
スタジオヨギー中目黒店には、女子専用トイレと男女共用トイレが1つずつあります。
両方使用しましたが、清潔感がイマイチでした・・・。
ユキ
スタジオヨギー中目黒店のマットピラティス
私がこの日受講したのは、エクササイズローラーピラティスのレッスンです。
さっそくエクササイズローラーを使うのかなぁと思っていたら、最初はマットの上に立って手足の指や腕、脚を伸ばしたり折り曲げたりする動作を繰り返します。
みなさん、それぞれの関節はちゃんと動いていますか?
講師
ユキ
大学生~若手OL時代にハイヒールを好んで履いていたせいで、イマイチ足の指の動きが鈍いんです。
そうすると、脚がほっそりしますよ。
講師
ユキ
関節の準備運動を終え、いよいよエクササイズローラーに乗ります。
エクササイズローラーに乗ってなにか特別な動きをするのかと思いきや、一般的なピラティスの動作を行います。
ただマットとは違い円筒という不安定な土台の上で行うため、グラグラとバランスをとることが難しく、否が応でも自分の体幹の弱さを思い知らされます。
ユキ
スタジオヨギーはこんなあなたにおすすめ!
スタジオヨギーとは、ヨガ&ピラティススタジオです。
ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィス(骨盤矯正)の3種類のプログラムのほか、ジャイロネキシスや瞑想、アーユルヴェーダなどの多様なプログラムを開講しています。
大都市を中心に、全国に拠点を構えています。
全スタジオが駅から徒歩5分の圏内にあり、通いやすいです。
月会費制のほかにチケット制も導入しており、好きな時に好きなだけ通えるところが大きな魅力です。
当サイトの運営者・ユキは、チケットを購入してスタジオヨギーに通っています!
私のような飽きっぽい方には、チケット制は便利!
割高にはなりますが、ドロップイン(都度払い)でも利用できます。
中目黒店は、清潔さがイマイチでした。
水回りが汚いのは、致命的です。
ピラティスに関心を持つあなたのために、スタジオヨギーでは体験レッスンを開講しています。
スタジオヨギーのピラティスのレッスンの通常価格は、3,000円です。
ユキ
※体験レッスンは、月やシーズンごとにコース変更・価格変更・終了することがあります。
必ず公式HPで最新情報をご確認ください。
- ピラティスだけではなく、多様なプログラムを受けたいあなた
- 快適に運動をしたいあなた
- 好きな時に好きなだけ運動したいあなた
ユキ
今すぐ体験予約
デブ子
デブ美
ユキ

デブ子
デブ美
ユキ

