ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- insea(インシー)のウワサが気になる方
- insea(インシー)の悪い口コミの真相が知りたい方
- insea(インシー)の体験レッスンの予約を躊躇している方
insea(インシー)の口コミを検索してみた
たまに利用しますが、シャワー数が少ないのと麻布十番店の方が導線が良いのでこちらはあまり行かなくなりました。
以前、オラオラ系のインストラクターが初心者とおぼしき受講者にレッスン中暴言を吐いていて嫌な思いをしました。
皆がリラックスできる環境でこそヨガの良さが実感できると思います。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
レッスンプログラムが豊富で、時間帯も早朝から夜遅くまであり、飽きることなく通いやすいです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
他の方の口コミにもありますが、受付の女性の方の対応がひどいです。
40代か50代かそのあたりの方で、大きな声で私語しながら、ロッカー付近の掃除をしたり、本当疲れるよねとかいいながら、お客様がいる空間を歩くこと自体考えられません。
サービスとは何か考えて欲しいです。
全くリラックスできる環境とはいえません。
岩盤ヨガ自体は良くて通いたかったのに、スタッフマナーが悪い&接客が不快すぎて退会しました。
本当に改善してほしい。
スタッフが変わったらまた通います。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
受付に大声で話すおばさんがいてすごくうるさいです。
10年以上前から断続的に通っていますがどんどんスタッフのレベルが低くなっていて残念すぎる。。
溶岩ヨガをリラックスするために行ってるのに態度の悪くうるさいスタッフのせいで台無し。
レッスン後にコロナなので30分以上更衣室に残らないでくださいと言われそれがルールなのは仕方ないのではい、と相槌打ってましたがしつこい。
帰る時にフロントの人も、さっきも別の者からも言ったと思いますが…ってさっきも言ってるの知ってんならなんで2回同じことを言ってくるの?笑
しかも、こっちはハイと肯定の返事しか言ってないのに、「守れないならお断りになりますのでね」と上から目線で超感じ悪いです。
10年以上、15年くらいかな?通いましたがもう行きません。
スタッフ変わったら行くかなー、ヨガは良いのでもったいなさすぎ
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
スタッフの受付は強気な態度や言葉遣いが悪く一方的な対応、お客が引くとウザイ。ダサい。と更衣室まで筒抜けの大声で誰かの陰口を叩いてました。
都内10箇所以上のスタジオに体験レッスン行きましたがこんな酷いスタッフがいる店舗は初めて見ました。
インストラクターもリテラシーが低く間違った知識をべらべら喋りこちらはただ汗をかいてスッキリしたかっただけなのに骨格のことを批難されすごく嫌な気分になりました
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
昼間の客層マナーが悪いです。
ママ友と思われる方達が大声で話していたりとリラックスはできません。
スタッフは見てみぬ振りで注意してくれません。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
週一くらいで通うようになってから風邪を引くことが減りました。
あと体幹が強くなった気もします。
これでもかー!というくらい汗をかくので、その爽快感も好きです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
岩盤浴代わりに体を温めて、ゆるーーーいヨガ、ストレッチができるのはいいのですが、、男性が汗だくで隣にいるのでものすごい気持ち悪い、、、のが難点。
ただのヨガでも男性がいると、気持ち悪いって思うのに、汗だくで、しかもスタジオに結構ぎゅうぎゅう詰めにされるので、汗が飛んでくる距離におじさんとか男の人がいると、リラックスどころではない、、、ほんとに気持ち悪い、、、クラスを分けるか、せめて男性は奥のほうとかスペースをわけるとかしてほしい。。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
値段も高い割には、設備も他スタジオに比べて整ってないというか、常に改悪(改善じゃなく)しているのが気になる。。。
シャンプーなども撤去されたし、シャワー浴びるときのバスマットもなくなったし、、スタンプカードもためにくくなったし、、これが一番ひどい改悪プランでした。。
広尾駅にあるスポーツジム併設のホットヨガのほうが良い気がしてきて、ここはやめようか検討中、、
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
受付スタッフの態度が傲慢で体験で行く予定でしたがそのまま帰りました。
不衛生な所がちらほらあり私には無理だと思います。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
これらを踏まえ、insea(インシー)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 豊富なプログラム
- 早朝から夜遅くまでレッスンがある
- 風邪をひきにくくなる
- シャワー数が少ない
- インストラクターが暴言を吐く
- 受付スタッフの私語が多い
- インストラクターのリテラシーが低い
- 客層マナーが悪い
- アメニティが貧相
ユキ
にも関わらず、スタッフも客層も悪いという口コミがチラホラ。
insea(インシー)の悪い口コミはウソ?ホント?
insea(インシー)の悪い口コミの真相を、2020年1月に六本木店でホットヨガの体験レッスンを受けた当サイトの運営者・ユキが回答します!
Q.シャワー数が少ない
匿名
私が体験レッスンを受けた六本木店は、シャワーブースが8つあります。
私が体験レッスンを受けたのが平日だったのでそこまで混雑していませんでしたが、時間帯によっては長蛇の列になりそう。
Q.インストラクターが暴言を吐く
匿名
私が体験レッスンを受けた際のインストラクターは、とっても優しい姉さんでしたよ。
Q.受付スタッフの私語が多い
匿名
私が体験レッスンに訪れた際も、六本木店の受付スタッフの女の子たちの私語がひどかったです。
ホスピタリティが、イマイチでした。
Q.インストラクターのリテラシーが低い
匿名
リテラシーは、しっかりしていてほしいです。
Q.客層マナーが悪い
匿名
私が体験レッスンに訪れた六本木店の客層も、なかなか悪かったです。
なんていうか・・・ギャルっぽい。
Q.アメニティが貧相
匿名
私が体験レッスンに訪れた六本木店も、アメニティが貧相でした。
ホテル並みとまではいきませんが、安くはない料金を支払っているのだからアメニティは揃えてほしいところです。
insea(インシー)の体験レッスンに行ってみて!
ユキ
当サイトの運営者・ユキは、30歳になって初めてヨガに関心を持ちました。
ヨガの体験レッスンを予約する前は不安でたまらなくて、血眼になってネットで多くのヨガスタジオの評判を調べました。
不思議なことに、良い口コミよりも悪い口コミの方が目につくし、信じてしまうんですよね。
私はこれまでに数々のヨガスタジオに足を運びました。
そうして悟ったことは、価値観は人それぞれなのだから誰もが100%満足できるヨガスタジオは存在しないということです。
つまりネットの評判を鵜呑みにするのではなく、実際に足を運んであなたがどう感じるかを大切にしてほしいのです。
ユキ
予約しよう!
デブ子
デブ美
ユキ
