ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
ティップネス HOTLUX(ホットラックス)の口コミ&評判を一気読みしたい方
ティップネス HOTLUX(ホットラックス)の体験レッスンの流れを知りたい方
ティップネス HOTLUX(ホットラックス)の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
ホットラックスの口コミ&評判を調べてみた
そういえばホットラックス、会員証かえされてない、、、。
そして店舗も夕方には気付いてるはずなのに、返し忘れましたの連絡ない
(引用元:Twitter)
肩こり、みくみスッキリさせて来る~
かなり久しぶりのホットラックス
(引用元:Twitter)
夜はケアヨガ♪
ティップネスだけじゃ物足りなくて、
ヨガ専門スクールで一から学びたい!
(引用元:Twitter)
久々パワーラッシュ、、やっぱりすごい。
一人筋トレじゃあそこまで追い込めない。
特に小筋群。定期でパワーラッシュやりたいな。そして今日はホットヨガしてきた。
あれだけ筋トレした翌日だからいつもよりスッキリした気がす、、る。。
(引用元:Twitter)
二週間ぶりのジムで筋トレとヨガ
都度払いでジムに通うことにしました。
新宿ティップネス
やっぱり一週間に一回はヨガしたいな
怪我のない身体作りとバランス整えないとね。
(引用元:Twitter)
ということで、実は今月からヨガ(LAVA)を辞めて、ジム(ティップネス)に通いはじめました。
ヨガのクラスもあるし、プールとい個人的に新ジャンルにも挑戦できるし
とりあえず、今のところ毎日通えてるからг(ゝv・))9 ガンバルッッ
(引用元:Twitter)
これらを踏まえ、ホットラックスの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 肩こりとむくみがスッキリする
- 設備が充実している
- 会員証を忘れても連絡がない
ユキ
充実した設備が魅力です。
今すぐ体験予約
もくじに戻るホットラックス新宿店のホットヨガ体験談
2020年1月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、ティップネス新宿店HOTLUX(ホットラックス)に行きました。
ホットラックス新宿店の雰囲気
エレベーターの扉が開くと、すぐ右手に受付があります。
受付のスタッフは、高級感のある黒い制服を着たお姉さんばかり。
総合フィットネスクラブというよりも、ホテルのようです。
さらに右手を見ると、フィットネススペースがあります。
私が訪れたのは夕方早い時間だったので、女性が多かったです。
しかし夜が遅くなるにつれ、男性が増えていきます。
受付の反対側には、売店があります。
水やプロテインのほか、スポーツウェアのようなフィットネスグッズが販売されています。
受付でHOTLUX(ホットラックス)の体験レッスンに来た旨を告げると、受付の脇にあるカウンセリングスペースに座り、体験申し込みシートに記入します。
そのあとにタブレットを渡され、ティップネス新宿店の施設案内やこれからの流れの説明動画を見ます。
ユキ
さすが大手!!
先に体験料を支払うと(クレジットカードOK!)、メッシュバッグを手渡されました。
メッシュバッグの中身は、以下の通りです。
- スポーツウエア(Tシャツ/短パン)
- バスタオル2枚(レッスン用1枚/シャワー用1枚)
- フェイスタオル1枚
- ミネラルウォーター500mL
- オレンジ色のバンド(体験者識別用)
- 受付票(インストラクターに渡す)
ユキ
来る途中で500mLのミネラルウォーターを購入していた私は、落胆しました。
しかし、油断は禁物です。
レッスンを受けた後気づいたのですが、飲み物はいくらあっても足りません。
館内に無料の給水機があるほか、自販機があるのでできるだけ飲み物は確保しておきましょう。
無料でスポーツウェアも借りることができました。
ティップネスのロゴ入りではありますが、ブラックのウェアでダサくはありません。
ホットラックス新宿店の設備とアメニティ
ティップネス新宿店のフロアは、以下の通りです。
- 7階:スタジオ/ホットヨガスタジオ
- 6階:ロッカールーム/シャワールーム/スタジオ/パーソナルトレーニングスタジオ/休憩スペース
- 5階:受付/売店/フィットネスエリア
5-7階は、階段を使って行き来します。
ロッカールームがある6階に行くと、壁一面にびっしりとシューズロッカーがあります。
そしてロッカールームに行くまでに大きなスタジオがあり、キレイなお姉さまが薄暗い部屋の中でバレエの動きをしていました。
ユキ
お姉さまをぼんやり見つめながら歩いていると、右手に女性用ロッカールームを発見!
手前が女性用、奥が男性用のロッカールームです。
ここで靴を脱ぎ、ロッカールームに入ります。
ティップネス新宿店の女性用ロッカールームは、大きくて驚きました。
私が数えた限りでは、ロッカーが400個ありました。
ユキ
ユーザーが多いのね!!
ロッカーは、焦げ茶色の薄茶色の2種類があります。
どうやら契約ロッカーが焦げ茶色、ゲスト用が薄茶色のようです。
ロッカーは、鍵と暗証番号の2段階ロック。
セキュリティが万全です。
パウダールームには、ドライヤーが30台備え付けられています。
綿棒とコットンとティッシュのほか、オールインワンクリームが備えられています。
髪ゴムはないので、ロングヘアのあなたは忘れずに髪ゴムを持参しましょう。
2つある洗面台には、ハンドソープが備えられています。
シャワールームに向かうと、大量のブースが並んでいました。
浴槽やサウナは、ありません。
ウェアを着用したままブースに迎えるので、裸をさらす必要がないのでうれしいです。
ブースの中にはDHCのシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。
クレンジングや洗顔料はシャワーブースにもパウダースペースにもなく、売店で販売すらされていません。
必ず持参しましょう。
着替えを済ませ、バスタオル1枚とフェイスタオル、飲み物と受付表を手に持ち、7階のホットヨガスタジオに向かいます。
ユキ
ここで、館内移動用のスリッパを忘れたことに気づきました。
仕方がないので、履いてきたスニーカーで移動することにしました。
特に誰からも何も言われなかったのでOKです 笑
HOTLUX(ホットラックス)が行われるホットヨガスタジオは、7階の一番奥にあります。
ペタペタペタペタと進んでいくと、ヨガウェアに身を包んだ講師のお姉さんがにこやかに出迎えてくれました。
講師
ユキ
私は普段、表情筋が死んでいるので無表情です。
印象が悪い自覚は、あります。
しかしインストラクターのお姉さんがあまりにも満面の笑みなので、私もつられて満面の笑みになりました。
ユキ
講師
臆病者の私は、入り口から一番近いスペースに席を確保しました。
周囲を見ると、受講生の年齢層は30~40代がメイン。
雰囲気的に、主婦というよりも働いている感じです。
新宿という場所柄なのか、平日の夜という時間帯だからでしょうか。
すべて女性で、ヨガウェアは露出度高めです。
最終的には私を含め15人の受講生が集まりました。
15人が定員らしく、ヨガスタジオは満員でした。
ホットラックス新宿店のホットヨガ
スタジオの隅っこでトドのように寝そべっていると、レッスンが始まりました。
HOTLUX(ホットラックス)は、前半がストレッチ、3分間の小休憩を挟み、後半が本格的なヨガです。
私が受けたのは、強度が弱く、座位中心のマグマヨーガデトックス。
きついポーズはとっていないのに、汗がどんどん流れていきます。
講師
私は暑いのが苦手で、のぼせやすいです。
通常のサウナには、長時間いることができません。
しかしHOTLUX(ホットラックス)のスタジオは、温度・湿度ともにちょうどよく、およそ50分のレッスンを無事に終えることができました。
ユキ
ホットラックス新宿店の勧誘はきつい?しつこい?
HOTLUX(ホットラックス)の勧誘は、まったくありません!
HOTLUX(ホットラックス)のレッスンを終えると、スタジオの外に講師が待っていました。
講師
アンケートといっても、一言感想文のみ。
「気持ちよかった、身体が芯まで温まった」という旨を記入し、受付票を講師に返して終了。
講師
軽くシャワーを浴び、身支度を済ませて受付に立ち寄ると、タブレットを使ったアンケートに回答します。
ここでも特段の勧誘はなく、ティップネスのパンフレットを受け取って終了。
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るホットラックスの悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
ティップネス HOTLUX(ホットラックス)の口コミ&評判の真相を、ホットヨガに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.会員証を忘れても連絡がない
匿名
単なる忘れ物ならまだしも、会員証なら連絡先が分かるから連絡してほしいですね!
今すぐ体験予約
もくじに戻るホットラックスの特徴とよくあるQ&Aに回答する
ティップネス HOTLUX(ホットラックス)の特徴とよくあるQ&Aに、ホットヨガに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るホットラックスのメリット・デメリット
これらを踏まえ、ティップネス HOTLUX(ホットラックス)のメリットとデメリットを整理してみました。
ホットラックスはこんなあなたにおすすめ!
ティップネス HOTLUX(ホットラックス)は、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約