ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- ラブプラスロックフィットネスの入会を考えている方
- ラブプラスロックフィットネスの体験レッスンが気になる方
- ラブプラスロックフィットネス表参道店の雰囲気を知りたい方
- ラブプラスロックフィットネスの勧誘がきつくないか&しつこくないか心配な方
ラブプラスロックフィットネス表参道店のパーソナルトレーニング体験談
2020年10月。
パーソナルトレーニングを受けに、ラブプラスロックフィットネス表参道店を訪れました。
ラブプラスロックフィットネス表参道店ってどこにあるの?
ラブプラスロックフィットネス表参道店は、東京メトロ表参道駅から徒歩4分の距離にあります。
B1出口から地上に出ます。
そのまま直進します。
交差点に来たら、骨董通りを左に曲がります。
一つ目の信号を右に曲がります。
しばらく進みます。
おしゃれなカフェが見えたら、左に曲がります。
突き当りを左折し、さらに突き当りを右折します。
ユキ
しばらく進むと、右手に結婚式場のようなおしゃれな建物が見えます。
ユキ
めっちゃおしゃれ!!
ラブプラスロックフィットネス表参道店は、このM.A RESIDENCE MINAMIAOYAMAに入居しています。
ユキ
ドキドキしつつ、インターフォンを鳴らします。
ユキ
ラブプラスロックフィットネス表参道店の雰囲気
中に入り、すぐ右手のドア(102号室)のインターフォンを鳴らします。
トレーナー
そこには、二人のマッチョが経っていました。
一人は責任者で、もう一人が私を担当してくれるトレーナーです。
お二人ともとっても良い体をしており、思わずチラチラと見てしまいます(キモイ
ラブプラスロックフィットネス表参道店は、かなりキレイです。
玄関から入って左をチラリと見ると、ミニキッチンが目に入りました。
ファミリー向けではなく、単身向きのようです。
後でトレーナーのお兄さんに訊いたところによると、本当にこのレジデンスに住んでいる人がいるようです。
ユキ
ラブプラスロックフィットネス表参道店の設備とアメニティ
ラブプラスロックフィットネス表参道店は、二層構造のメゾネットです。
1階が、玄関、キッチン、カウンセリングスペース、トイレ、更衣室、ストレッチルーム。
ミニキッチンには、いくつかのプロテインボトルとプロテインシェーカーが並んでいます。
ストレッチルームは、とても小さな部屋です。
小さな部屋に、チェストエクステンションとアダクターエクステンションがギュウギュウに置かれています。
地下1階が、トレーニングルームです。
広くてびっくりしました。
二台のパワーラックと、シューズボックスがあります。
現代アート?の絵画がいくつかかけられており、文化の香りを感じます。
ユキ
ラブプラスロックフィットネス表参道店のカウンセリング
カウンセリングスペースに座り、カウンセリングシートに記入します。
カウンセリングシートは項目が多く、詳しく体の状態や悩みを記入します。
肩こりとお腹のたるみ、前もも&ふくらはぎの張りが気になる旨を書きました。
トレーナー
私の正面にトレーナーのお兄さんが座り、カウンセリングが始まります。
イケメンマッチョと小さな机をはさんで至近距離でお話しするので、かなり緊張しました 笑
緊張のあまり、カウンセリングの内容をほとんど覚えていません 笑笑
(※丁寧かつ、詳細なカウンセリングでした!)
責任者
責任者のお兄さんは、私のすぐ後ろで傍観していました。
言葉もなく直立不動の姿勢でたたずんでおり、圧を感じました。
ユキ
ラブプラスロックフィットネス表参道店のパーソナルストレッチ
カウンセリングを終えると、ストレッチルームに向かいます。
ストレッチルームには、チェストエクステンションとアダクターエクステンションがあります。
トレーナー
ユキ
トレーナー
一見すると、チェストエクステンションはチェストプレスマシンに、アダクターエクステンションはアダクション/アブダクションマシンに似ています。
しかしよく見ると、少し構造が異なるようです。
チェストエクステンションは肩を、アダクターエクステンションは股関節をそれぞれ開くストレッチマシンです。
トレーナー
ユキ
トレーナー
椅子に座り、左右のバーに腕を添えます。
トレーナー
バーが後ろに下がり、否が応でも肩が開きます。
具体的には、収縮していた肩と胸をつなぐ筋肉が伸びます。
ユキ
トレーナー
痛みのあまり、呼吸が止まってしまいます。
ユキ
目の前にイケメンマッチョがいるにもかかわらず、私の顔は歪んでしまいます。
ユキ
トレーナーのお兄さんは、爽やかな笑顔を浮かべながら負荷を増やします。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
目を開けて自分の肩を見ると、普段よりも肩が後ろに下がっています。
ユキ
トレーナー
涙で前が見えなくなったころ、チェストエクステンション終了。
ユキ
トレーナー
次は、アダクターエクステンション。
両ももをマシンに載せ、脚を開きます。
ユキ
トレーナー
毎晩セルフストレッチしてるから余裕だろ!?と甘く見ていました。
太ももの内側と、お尻の横の筋肉がとっても痛いです。
ユキ
ふと自分の足元を見ると、靴下が毛玉だらけです。
ユキ
トレーナーのお兄さんは、爽やかな笑顔を浮かべながら負荷を増やします。
トレーナー
ユキ
痛みのあまり悶絶していると、Tシャツがめくれ上がり、たるんだ私の腹が露わになりました。
ユキ
脚をかける角度を変えながら、徐々に股関節が開いていきます。
トレーナー
ユキ
トレーナー
再び涙で前が見えなくなったころ、アダクターエクステンション終了。
トレーナー
ユキ
トレーニングを目前に、私のライフポイントは既にゼロです。
ラブプラスロックフィットネス表参道店のパーソナルトレーニング
地下におり、いよいよトレーニングです。
ラブプラスロックフィットネス表参道店のトレーニングルームは、広いです。
ユキ
・・・と思ってたら、本来はお客さん最大3人までのセミパーソナル形式のトレーニングなんだそう。
トレーニングルームには、パワーラックが2台あります。
しかしトレーナーのお兄さんに提案されたのは、いずれも自重でできるトレーニングでした。
具体的には、以下の通りです。
- ヒップリフト
- プランクヒップリフトブリッジ
- プランクヒップツイスト
- サイドタッチ
- お尻の開脚ストレッチ
この中で一番きつかったのは、プランクヒップツイスト!
パーソナルストレッチでライフポイントを使い果たした私には、あまりにも過酷でした。
トレーナー
ユキ
プランクヒップツイストができない私に提案したのが、サイドタッチ。
これなら、ラクチンです。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
どんなに腹筋したとしても、です。
トレーナー
ユキ
内臓を収める骨盤が広がっているので、内臓があるべき場所に収まらず、外に飛び出してるんです。
トレーナー
ユキ
骨盤を締めるストレッチをお教えしますね。
トレーナー
最後に教えてもらったのが、お尻の開脚ストレッチです。
可変ベンチにあぐらをかくように片脚を載せ、両脚を前後に開脚する動作です。
トレーナー
ユキ
骨盤が締まりますように!!
ラブプラスロックフィットネスの勧誘はきつい?しつこい?
ラブプラスロックフィットネスの勧誘は、ありました!
身支度を整えて、再びカウンセリングスペースに戻ります。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
チョコキャラメル味のプロテインがとてもおいしく、感動しました。
どこの製品が訊きたかったのですが、この時の私は疲労でそれどころではありませんでした 涙
プロテインを飲みながら、ラブプラスロックフィットネスの料金説明を受けます。
チケット制と通い放題です。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
お得ですよ。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
当日入会をしない旨を告げても、トレーナーのお兄さんは爽やかな笑顔を崩しませんでした。
責任者
ユキ
ふと隣を見ると、今まで少し離れたところで傍観していた責任者のお兄さんが近くに来ていました。
ユキ
表参道で探しています。
責任者
ユキ
休日も、よく表参道で遊んでいます。
責任者
ユキ
責任者
ユキ
責任者のお兄さんの無言の圧を感じつつ、ラブプラスロックフィットネス表参道店を後にしました。
ユキ
ラブプラスロックフィットネスはこんなあなたにおすすめ!
ラブプラスロックフィットネスは、定額通い放題のジムです。
トレーナー1人に対し、お客さんが最大3人のセミパーソナル形式。
1対1の完全パーソナル形式よりも程よい距離感なので、コミュ障でも緊張せずにトレーニングに取り組むことができます。
多くのパーソナルジムでは、2か月20~30万円のコースプランを導入しています。
一方のラブプラスロックフィットネスは、定額通い放題。
(※別途、チケット制あり。)
1か月あたり6万円程度なので、経済的に余裕がないあなたでも通い続けることができます。
ジムに通うにあたり、懸念点は荷物が多くなること。
ただでさえ女性は、荷物が多くなりがち。
ラブプラスロックフィットネスでは、ウェアやシューズ、靴下、タオルを無料レンタル可能。
身軽&手ぶらでフラリと通うことができるところが、大きな魅力です。
パーソナルトレーニングに関心を持つあなたのために、ラブプラスロックフィットネスでは体験レッスンを設けています。
ユキ
※体験レッスンは、月やシーズンごとにコース変更・価格変更・終了することがあります。
必ず公式HPで最新情報を確認ください。
- 身軽&手ぶらで通いたいあなた
- マッチョが好きなあなた
- セミパーソナルトレーニングを受けたいあなた
ユキ
ラブプラスロックフィットネスの体験レッスンを予約
ラブプラスロックフィットネスの体験レッスンは、ラブプラスロックフィットネス公式HPから申込むことができます。
画面中央のオレンジ色バナー「無料トレーニングを申し込む」をタップ!
名前やメールアドレス、電話番号、体験レッスン希望日時を入力し、送信。
体験レッスンの仮予約が完了しました。
登録したメールアドレスの受信ボックスを見ると、ラブプラスロックフィットネスから仮予約完了メールが届いています。
メールにて日程調整の後、予約が確定します。
今すぐ体験予約
デブ子
デブ美
ユキ

デブ子
デブ美
ユキ


