ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
サーフフィットの口コミ&評判を調べてみた
お店とスタッフの雰囲気がとても良いです!
音楽に合わせてレッスンすることで45分間とてもあっという間ですごく達成感があります。
レッスンの種類もたくさんあるのでとても楽しいです。
通い始めて2ヶ月ですが体に変化が出たように感じます!
(引用元:Googleのクチコミ)
嬉しくてつい久々の投稿です。
トライアルをして月4回のコースを申し込みました!
新しくてキレイで可愛くテンションも上がります!
サーフボードの上でバランスをとりながらエクササイズを行うので体幹が鍛えられます♪
またレッスンも色々あり今日はヨガだったんですがめちゃ楽しかったデス!
最後私のミスでちょっとしたハプニングがあったのですが、スタッフの皆様全員優しくて感動しました☆
(引用元:Googleのクチコミ)
立地も時間帯も通いやすいし、雰囲気に虜になり通っています!
45分のレッスンですが、気持ちよく汗をかけて、心地よい洋楽の音楽に毎回癒やされます。
強度は自分で選べるので、体調や気分で選べるのもありがたいです!
(引用元:Googleのクチコミ)
可愛くて綺麗なインストラクターさんにいつも楽しませてもらっています!!
とても大好きな空間です♩
(引用元:Googleのクチコミ)
お店、スタッフの雰囲気がとても良い。
駅からスタジオも近くてアクセス抜群
揺れるボードの上で色々な動きに挑戦でき体幹を鍛えられるレッスンはあっという間でした。
効果が得られるエクササイズスタジオ。
(引用元:Googleのクチコミ)
一度体験に行ったのですが、スタッフもみんな親しみやすく雰囲気がとても良かった。
銀座という街で冬でも季節関係なく夏のような楽しい感覚を体験することができとても良かったです!
また是非やりたいです!
(引用元:Googleのクチコミ)
インストラクターがいつも元気でパワーをもらってます。
揺れるボードの上でトレーニングを行うのですが、どんなにきついレッスンでも先生たちの声掛けで頑張れているおかげでだんだんと体に変化も出てきました。
これからもよろしくお願いします(^^)!
(引用元:Googleのクチコミ)
このスタジオにはとてもがっかりしました。
3ヶ月の契約を締結し、スタッフはキャンセルポリシーについて説明を怠った。
今は一度に1つのクラスしか予約できず、多額のお金を払うことしかできません。
スタジオはきれいに見えますが、私は誰にもお勧めしますとは思わない。
(引用元:Googleのクチコミ)
インストラクターの方もコミュニケーションがとりやすいですし、
最大レッスン参加可能人数が決まっているので
大衆のジムのようにグタグタ感もなく同じ20代の方も多いので、通いやすいです!
(引用元:Googleのクチコミ)
揺れるサーフボードを利用して体幹を鍛えられるプログラムでした!
施設内は綺麗で普通のヨガスタジオと違って内装もお洒落で気持ち良いです!
早速、入会しましたが、暗闇レッスンはCLUB仕様らしいので、今から楽しみです!
(引用元:Googleのクチコミ)
融通効かなすぎてびっくり。
皆さん時間とかお金無駄にしたくないなら行かない方がいいです。
ほぼ詐欺られた。
(引用元:Googleのクチコミ)
最低最悪。
友人と体験を申し込んだが、受付の方のどうでもいい個人的な話(道玄坂のボクシングジムに通ってるだの、受付以外にヨガのインストラクターをしてるだの)を延々聞かされていたら、五分で着替えるもレッスン開始時間に間に合わない事態に。
しかも他のスタッフも把握しておらず、なんでいるの?という感じの対応をされた。
また、「次のレッスンうけませんか?」と信じられない言葉を頂戴しました。
(引用元:Googleのクチコミ)
体験で利用しました。
サーフィンフィットネスは意外とハードな筋トレという感じでした。
汗かくしリフレッシュには良いです。
毎日通うと痩せそうです。
ただロッカールームが狭くて残念。
(引用元:Googleのクチコミ)
これらを踏まえ、サーフフィットの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 雰囲気が良い
- 多彩なプログラム
- 体幹が鍛えられる
- インストラクターが可愛くてキレイ
- 20代のお客さんが多い
- スタッフの説明不足
- 融通がきかない
- スタッフ間の情報共有ができていない
- ロッカールームが狭い
ユキ
通うのが、楽しくなりそう!
今すぐ体験予約
もくじに戻るサーフフィット銀座本店のサーフィン系暗闇フィットネス体験談
2019年1月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、サーフフィット銀座本店に行きました。
サーフフィット銀座本店までのアクセス
サーフフィット銀座本店は、東京メトロ銀座駅から徒歩5分の距離にあります。
A9出口を使い、地上に出てそのまま銀座中央通りを京橋方面に進みます。
すると左手に、銀座トレシャスが見えてきます。
2019年1月当時、1階には高級ブランドのミュウミュウがありました。
サーフフィット銀座本店は、銀座トレシャスの8階にあります。
8階のエレベーターホールに降りると、Surf Fit JAPANの看板を発見。
右方向に進むと、サーフフィット銀座本店の入口があります。
中から、若い女性たちのキャッキャウフフな笑い声が聞こえてきます。
ユキ
- 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス8F
- 東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩1分
サーフフィット銀座本店の雰囲気
サーフフィット銀座本店は、まるで海沿いにあるサーフショップのよう。
アメリカ西海岸のような、開放的な雰囲気です。
奥の受付には、3人の若い女性スタッフがキャッキャウフフしていました。
よく日焼けしていて、セクシーでヘルシーな感じ。
露出度の高いウェアが、バッチリ決まっています。
ユキ
クラスカースト万年最下位だった私は、足がすくみます。
Miki
そのうちの一人が、声をかけてくれました。
インストラクターの、Mikiさん。
小柄ですが、それを感じさせないほどの抜群のスタイルです。
受付の手前にある、ソファに腰掛けます。
ソファは、広々としています。
6人くらいは、余裕で座れそう。
カウンセリングシートに記入をします。
サーフフィット銀座本店のカウンセリング
カウンセリングは、以下の流れで進みました。
- サーフフィットを知ったきっかけ
- 運動歴
- 理想の体
目の前には、キラキラした笑顔のMikiさん。
私たちが同じクラスだったら、1年間全く話さずに終わったことでしょう。
陰キャの私は、目を合わせることすらできません。
<サーフフィットを知ったきっかけ>
私がサーフフィットを知ったきっかけは、Instagramです。
スタジオでサーフボードに乗っている光景が楽しそうで、ワクワクしました。
ユキ
スタジオなら、海難事故や日焼けを気にせずに済むところもメリットです。
サーフィンフィットネスは、アメリカ・ロサンゼルス発祥の新感覚エクササイズ。
サーフフィットは、サーフエクササイズ日本初専門スタジオなんです。
ユキ
Miki
サーフフィットのお客さんで、サーフィン経験者はむしろ珍しいです。
みんな、サーフィン未経験で入会しています。
<運動歴>
私は、もともと運動が苦手です。
しかし職場の人間関係のストレスで、30歳の時に160cm/70kgに到達したことをきっかけに一念発起。
ライザップに入会して、減量に挑戦しました。
Miki
ユキ
ライザップは、2か月およそ30万円。
平凡なOLの私では、通い続けられません。
続けられるエクササイズを、と思いいろんなフィットネスのスタジオをめぐっているところでした。
<理想の体>
私の理想の体は、細くてしなやかな体。
それを実現するためには、インナーマッスルを鍛える必要があります。
ユキ
Miki
ピラティスもサーフエクササイズも、どちらもインナーマッスルを鍛えるエクササイズ。
- ピラティス:姿勢改善
- サーフエクササイズ:体幹強化+ダイエット+ボディメイク
サーフエクササイズは、サーフボードという不安定な環境の上でエクササイズします。
バランス力を求められるので、普通の運動よりもインナーマッスルの動きが最大2.1倍UP!
Miki
ユキ
効率良くキレイになりたいのなら、ピラティスよりもサーフエクササイズのほうが良さそう?
ちなみにサーフフィットとピラティスKは、同じ系列グループです。
私はピラティスKで、マシンピラティスのグループレッスンを受けたことがあります。
結論から先に言うと、サーフフィットのほうが体力と筋力が必要です。
もしサーフフィットのレッスンについていけなければ、ピラティスKを試してみることをおすすめします。
サーフフィット銀座本店の設備とアメニティ
受付の奥に、ロッカールームがあります。
2019年1月当時、手ぶら体験キャンペーンを行っていました。
指定されたロッカーを開けると、以下のものが入っていました。
- 上下ウェア
- バスタオル
- フェイスタオル
- 水(500ml×1本)
水のボトルは、サーフフィットのロゴ入り。
世界観、大事。
上下ウェアは、あまり「映え」ません。
サーフフィットは、女性専用スタジオ。
テンションを上げるためにも、露出度の高くてかわいいウェアを持参することをおすすめします。
手書きのメッセージカードも入っていました。
こういう気遣いは、うれしいです。
シャワーブースは、8つあります。
清掃が行き届いていて、キレイでした。
シャンプーなどのアメニティは、いっさいありません。
汗を流すためのスペースです。
壁に沿い、ドレッサーがあります。
以下のアメニティがありました。
- ドライヤー×8
- 化粧水
- 乳液
- コットン
- 綿棒
- ティッシュ
化粧水と乳液は、詰め替えられています。
商品名や成分は、不明です。
洗面台は、2つ。
以下のアメニティがありました。
- クレンジングミルク
- ハンドソープ
クレンジングミルクは、詰め替えられています。
商品名や成分は、不明です。
ハンドソープは、ジョンマスターオーガニックです。
スタジオが開放されるまで、ロビーのソファーに座って待ちます。
スタッフがセクシーでヘルシーな感じなので、レッスン生も同じ感じなのかな?と思っていました。
しかし実際に集まったのは、見た感じ40代を中心とした地味な感じのマダムばかり。
銀座という場所柄と、私が訪れたのは平日の昼間だったからでしょう。
Mikiさん曰く、渋谷店は20代のお客さんが多くてもっと活気があるんだとか。
ユキ
レッスン開始直前に、スタジオが開放されました。
窓に面していて、とっても明るいです。
窓からは、銀座中央通りが見えます。
ユキ
スタジオは、温かいです。
後で調べたところ、32℃に保たれているんだとか。
ただし湿気はないので、ホットヨガスタジオのような「モワッ」とした不快感はありません。
アメリカ西海岸のビーチのような、カラッとした爽やかな暑さが再現されています。
壁には、プロジェクションマッピングになっています。
太陽とヤシの木のシルエットが映し出されていて、まるで本当にビーチにいるかのよう。
耳を澄ませると、かすかにさざ波が聞こえます。
ユキ
完全インドア派の私でも、非日常感にワクワクしました。
サーフエクササイズは、大手のフィットネススタジオやヨガスタジオでも体験できます。
例えば、系列グループのロイブでも開講されています。
しかしアメリカ西海岸の世界観を演出できるのは、サーフフィットのみです。
スタジオには、サーフボードがズラリと並べられています。
体験レッスン生のサーフボードは、インストラクター席の目の前に用意されていました。
否が応でも、他のレッスン生の視線にさらされることになります。
サーフボードの下をのぞき込むと、白いバランスボールが3つついています。
ユキ
サーフフィットのサーフボードは、「The RipSurfer X」。
3つのバランスボールが、左右だけではなく前後にも不安定さを演出します。
ユキ
・・・と、思っていました。
Miki
ユキ
ヒザ立ちすら難しいほど、グラグラと揺れます。
Miki
足元を見ると、余計にバランスを崩します。
Mikiさんの指示に従って目線を上げると、少し安定しました。
ユキ
サーフフィットでは、サーフボードの上でトレーニングやヨガ、ピラティスの動きをします。
レッスンが始まる前に、既に私の心はボロボロです。
Miki
サーフフィット銀座本店のサーフィン系暗闇フィットネス
私の他に、もう一人体験レッスン生がいました。
私(当時31歳)よりも、やや年上っぽいお姉さん。
仲間がいると、心強いです。
私が申し込んだのは、Pre Surf。
初心者向けのクラスで、難易度は一番低いです。
レッスン最初の5分間で、基本的なサーフエクササイズの動きを習います。
- パドル
- ドルフィンスルー
- プッシュアップ
- テイクオフ
習いましたが・・・できません 笑
ユキ
私は、サーフボード乗るのがやっと。
そして乗れたとしても生まれたての小鹿か、立ったばかりのクララのようにプルプルしています。
それに加え、無意識に常に口がポカーンと開いてしまいます 涙
次に、トレーニングの動きを加えます。
- ランジ
- スクワット
- V字腹筋
- パドリング
- プランク
- サイドプランク
どんな動きをしても、Mikiさんのサーフボードはまるでプールに浮かんでいるかのようにほとんど揺れません。
しかし体幹が弱い私のサーフボードは、まるで冬の日本海に浮かんでいるかのようにガタガタ揺れます。
ユキ
なりふり構わず、へっぴり腰でバランスを取る私(ブルブルガクガク
鏡に映る自分の姿からは、あえて目をそらします。
ユキ
45分間のレッスンを終えた後は、汗だく。
スタジオが暑いからというよりは、不安定なサーフボードの上にいたことによる冷や汗です 笑
ユキ
上級者向けレッスンでは、何をするんだろう?
サーフボードの上で、曲芸でもするんだろうか??
Miki
ユキ
サーフフィット銀座本店の勧誘はきつい?しつこい?
サーフフィットの勧誘は、少しありました!
身支度を済ませてロビーに出ると、Mikiさんに声を掛けられました。
サーフフィットの料金プランの説明を受けます。
サーフフィットの通い方は、2種類。
- 月額制(サブスク)
- 回数制(チケット)
飽きっぽくて気まぐれな私には、都度払い(ビジター利用)がピッタリかも?
しかし会員のほとんどは、回数制(チケット)を契約しているとのことです。
Miki
- 入会金無料
- 事務手数料無料
- 初月の月会費が半額
いったん持ち帰って考えたいと告げると、Mikiさんは残念そうな顔をしました。
しかし、無理やり引き留めようとはしませんでした。
サーフフィット銀座本店のサーフィン系暗闇フィットネスの感想
サーフフィットは、非日常感を味わえる新感覚フィットネス。
入口に足を踏み入れた瞬間から、そこはアメリカ西海岸のビーチ。
街にいながら、サーフィンをしに来た気分になれます。
サーフィン初心者でも、大丈夫。
レッスンの最初に、基本的な動作をレクチャーしてもらえます。
体幹がとっても弱い私にとって、サーフフィットは難しかったです。
運動が苦手なあなたは、ピラティスをおすすめします。
ピラティスKは、サーフフィットと同じ系列グループです。
今すぐ体験予約
もくじに戻るサーフフィットの悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】
サーフフィットの口コミ&評判の真相を、暗闇フィットネスに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.スタッフの説明不足
匿名
これは、店舗やスタッフによって違いがありそう。
私が体験レッスンに訪れた銀座本店で対応してくれたスタッフは、とっても親切に教えてくれました。
Q.融通がきかない
匿名
この口コミ主さんが具体的にどう融通がきかなかったのかを書いていないので、判断ができません。
Q.スタッフ間の情報共有ができていない
匿名
大型店舗だと、そうなのかなぁ。
Q.ロッカールームが狭い
匿名
私が体験レッスンに訪れた銀座本店のロッカールームも、狭かったです!
ただ窮屈に感じなかったのは、お客さんが少なかった平日の昼間だったからかも。
今すぐ体験予約
もくじに戻るサーフフィットの特徴とよくあるQ&Aに回答する
サーフフィットの特徴とよくあるQ&Aに、暗闇フィットネスに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!
ユキ
今すぐ体験予約
もくじに戻るサーフフィットのメリット・デメリット
これらを踏まえ、サーフフィットのメリットとデメリットを整理してみました。
サーフフィットはこんなあなたにおすすめ!
サーフフィットは、こんなあなたにおすすめです。
ユキ
今すぐ体験予約