ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- カメリアの入会を考えている方
- カメリアの体験レッスンが気になる方
- カメリア表参道スタジオの雰囲気を知りたい方
- カメリアの勧誘がきつくないか&しつこくないか心配な方
カメリア表参道スタジオでパーソナルトレーニングを受けてみた
2020年8月。
パーソナルトレーニングを受けに、カメリア表参道スタジオに1か月通いました。
カメリア表参道スタジオってどこにあるの?
カメリア表参道スタジオは、東京メトロ表参道駅から徒歩6分の距離にあります。
私はB3出口を使いましたが、最寄りはB1出口です 涙
青山通りを、渋谷方面に歩きます。
ユキ
骨董通りを過ぎ、さらに進みます。
左手に、青山学院大学が見えてきます。
ユキ
青山学院大学の脇の道を左折します。
直進し、一本目の道を右折します。
すると、右手に個性的な楕円形のビルが見えてきます。
カメリア表参道スタジオが入居する、青山第一田中ビルです。
カメリア表参道スタジオは、青山第一田中ビルの7階、つまり最上階に入居しています。
ユキ
カメリア表参道スタジオの雰囲気
エレベーターの扉が開くと、正面にロビーあります。
楕円形の壁に数枚の細長い窓があり、自然光が差し込んでとっても明るいです。
ユキ
右方向をぐるっと見回すと、スタジオの入り口があります。
トレーナー
スタジオ奥の鏡状の扉が開き、めっちゃCUTEな女性がやってきました。
彼女は、私のトレーニングを担当してくれるトレーナーさんです。
事前にカメリアのyoutubeチャンネル(@Camelia)や彼女のInstagram(@jyune_)を見ていたので、「おお、本物だ!」と感動しました 笑
カメリア表参道スタジオは、スタジオが一つのみです。
完全個室、入れ替え制マンツーマントレーニングです。
私は主に平日の昼間に通っていたので、他のお客さんどころか担当トレーナー以外のスタッフと出会うことすら滅多にありませんでした。
スタジオの奥には、パワーラックと可変ベンチがあります。
その脇にはストレッチポールやダンベル、美尻バンドなどのフィットネス器具が並んでいます。
スタジオの手前にはベッドがあり、カーテンで隠れるようになっています。
ユキ
トレーナー
スタジオは二面が全面ガラス張り、一面が窓です。
窓の外はバルコニーです。
私が訪れた際はブラインドが下ろされてましたが、自然光が差し込んで良い感じでした(語彙力
ふと上を見ると、天井にはツタが張りめぐらされています。
ツタの緑を見ていると、都会の喧騒で疲れた私の心が落ち着きます。
ユキ
トレーナー
カメリア表参道スタジオは、とってもキラキラした空間です。
女性(@mon_yuka.k)がプロデュースしているだけあり、女性が喜ぶポイントをおさえています。
ユキ
世の中には、数々の女性専用を謳ったジムがあります。
しかしプロデュースがおじさんなのか、どこか惜しかったり的外れなポイントがあるものです。
当サイト「Fitness with me?」を立ち上げて以来、私は数々のパーソナルジムを訪れてきました。
目が肥えている私の心をわしづかみにしたジムは、カメリアが初めてです。
トレーナー
ユキ
トレーナー
カメリアでは、無料でウェアをレンタルできます。
・・・が!
せっかくの表参道のおしゃれ空間。
露出度の高いお気に入りのウェアを着て、気持ちを上げていきましょう!
私のお気に入りは、urbanretreat(アーバンリトリート)です。
カメリア表参道スタジオの設備とアメニティ
カメリア表参道スタジオのロッカールームは、完全個室です。
ロッカールームは2つあるので、他のお客さんと遭遇しないようになっています。
オレンジ色の柔らかな光が、心地良いです。
ユキ
シャネルの化粧水を発見!
根っからの庶民の私は、恐ろしくて手を触れることすらできません 笑
ユキ
ドライヤーは、ダイソンです。
ユキ
トレーニングのたびに、ミネラルウォーター500mLをもらえます。
カメリアでは、トレーニングウェアを無料で貸してくれます。
背面には、カメリアのロゴ入り!
ユキ
カメリア表参道スタジオのカウンセリング
スタジオに戻ると、簡単なカウンセリングを受けます。
<体の悩み>
トレーナー
ユキ
- 巻き肩&猫背
- 筋力不足
- 体温が低い
- 乱れた生活リズム
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
筋力さえあれば、あとの悩みは解決する気がします。
不意に出た、自分の脳筋発言に驚きを隠せません。
<なぜカメリア?>
トレーナー
ユキ
しかしトレーナーが男性ばかりで、イマイチ気分が乗らなくて。
トレーナー
ユキ
しかし私が求めているトレーニングは、男性トレーナーでは実現が難しいんです。
トレーナー
ユキ
筋力トレーニングが主でしたが、今の私に必要なのはそれではない気がします。
女性トレーナーには、ついたことはありますか?
トレーナー
ユキ
そこでも筋力トレーニング、特にスクワットが主でした。
トレーナー
ユキ
しかし毎回スクワットだと、次第に行くのが億劫になるんです・・・!
メンタルもやしっ子の私は、ライザップウーマン時代に何度も登校拒否を起こしたものです(遠い目
<脚が太い>
ユキ
ふくらはぎが、異様に太いんです。
トレーナー
ユキ
筋力が弱いと、ふくらはぎに色んなものが溜まるんです。
トレーナー
ユキ
しかし改善するには、至りませんでした。
筋力トレーニングの前に、ストレッチを取り入れましょう。
トレーナー
ライザップウーマンどこかのジムでは、問答無用にスクワットを強いられます。
一方のカメリアのトレーナーさんが私の話によく耳を傾けてくれ、ストレッチを提案してくれたことに感激しました。
そして、このトレーナーさんは信用できると思いました。
<鎖骨が埋もれてる>
ユキ
普段の姿勢が悪いせいだと思うのですが・・・。
トレーナー
ユキ
姿勢に気を付けてはいるのですが、どうしてもクセは抜けません。
肩まわりをほぐすトレーニングをしましょう。
トレーナー
ユキ
トレーナー
カメリアに通っているうちに、鎖骨を出してキレイなデコルテになりたい!
<どうなりたい?>
トレーナー
ユキ
しかしそれ以上に、体の使い方を見直していびつな体のバランスを整えたいです。
トレーナー
ユキ
筋肉量を上げて、元気になりたいです。
筋力UPのほか、体の機能改善にも挑戦することにしました。
<身体計測>
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
おそるおそる体組成計に乗りました。
身長 162cm
体重 53.0kgくらい
体脂肪率 30.0%くらい
筋肉量 35.0kgくらい
基礎代謝 1100kcalくらい
ユキ
意外!!
理想は、40kgです。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
1300kcal以上ありました。
トレーナー
ユキ
体重は変わっていないものの、私の体の中身はコロナ前とコロナ後で大きく変わってしまいました。
余談ですが、カメリアではトレーニングに訪れるたびに体組成計に乗らなくても良いです。
もちろん希望すれば、毎回測定することは可能だと思います。
しかし体重や体脂肪が少しでも上がるとストレスを感じてしまい、罪悪感のあまり過食に走る私(最高に矛盾してる)のような方にとっては、カメリアの数字だけを追わなくて良いというスタンスはピッタリです。
カメリア表参道スタジオのパーソナルトレーニング
後述しますが、私はグルーポンの4回コースのクーポンを購入し、カメリアに通い始めました。
期間にすると、2020年8月末から9月末にかけての1か月ほど。
通う頻度は、1週間に1回にしました。
クーポンの有効期限は、(私の記憶が正しければ)購入から90日。
必ずしも1週間に1回来なければならないということも、ありません。
多くのジムでは、1週間に2回トレーニングに来るように言われます。
足が遠のいたら、トレーナーから催促されます 涙
しかしカメリアでは、そうした強制はありません。
ライザップウーマンどこかのジムとは、大違いです。
ユキ
カメリアの時間枠は、1人あたり75分。
内訳は、60分間のパーソナルトレーニング+15分間のパーソナルストレッチです。
3回目までは、トレーニングというよりもコンディショニングの要素が強かったです。
以下の種目は、あくまで一例です。
- ストレッチポールを使った脚の筋膜リリース
- バランスボールを使った腰回りのストレッチ
- タオルを使ったラットプル
- 四つん這いになって脚をグルグル
- 足の指でオーバーボールをつかむ
- キャット&ドッグ
- ダンベルを使ったペクトラルフライ
- ステップを使ったつま先立ち体操
- 美尻バンドを使って両脚パカパカ
- 美尻バンドを使ったクラムシェル
- プランク
- ランジ
- ワイドスクワット
1回あたり、8~10種目くらいしてるかも(記憶が曖昧だしセット数によっても違う
ライザップウーマンどこかのジムのように、「10回3セット!」というような、回数の縛りはありません。
トレーナーさんが私の顔の歪み具合を観察しつつ(笑)、適度に回数を調整してくれます。
ユキ
もう一つカメリアが良いなぁと思ったところは、私の隣で同じ動きをしてくれるところ。
パーソナルジムによっては、説明の際にトレーナーが動きを見せてくれますが、私がトレーニングしている最中はフォームチェックとカウントをしているだけというところが多いんです。
頭では分かっていつつも、体は別の動きをしてしまう脳神経バグり系デブの私には、私の隣で同じ動きをしてくれることは、とてもありがたいんです。
ユキ
ありがたや。
カメリアに通っていて自分で気づいたことや、トレーナーさんに指摘されたことをダラダラとつづってみます。
私は最初、ダボっとしたTシャツと半ズボンを着てトレーニングをしていました。
ダボっとした服装だと自分の体のラインが分からないので、自分のデブさと向き合わずに済みます。
しかしそうすると、トレーニング中に自分の体がどんな動きをしているのかが分からないんです。
ユキ
しかし可愛いウェアを着ると、トレーニングのモチベが上がります!
トレーナー
カメリアでは、トレーニング前に筋膜リリースの時間を設けています。
ストレッチポールに乗り、前ももや横ももをゴロゴロ。
この時間に最近の自分の体の悩みを相談できますし、癒しの時間です。
ユキ
フォームローラーとは、デコボコした30cmほどの筒状のトレーニング器具。
一人暮らしの狭い部屋でも、難なく使うことができます。
ストレッチポールは長い(1mほど)ので、なかなか使うシチュエーションを選びます。
私の体の悩みの一つが、埋もれた鎖骨。
華奢で平行な鎖骨がデコルテにあると、美人に近づく(気がする
そこで提案されたのが、タオルを使ったラットプルです。
トレーナー
ユキ
タオルを使ったラットプルをしていると、肩から背中にかけてがじんわり温かくなります。
デスクワーク歴、10年弱(当時)。
今まで眠っていた私の肩から背中にかけての筋肉たちが、少しずつ目覚めてきたのを実感します。
タオルラットプルの手軽にできるところが気に入ったので、自宅で1日に1回以上は必ず取り組んでいます。
カメリアに通い始めて3週間が経った頃、鎖骨がより平行に近づき、そして浮き出るようになりました。
毎日、せっせとタオルラットプルに取り組んできたおかげです。
ユキ
首が長く見えるようになりました。
トレーナー
ユキ
目下の目標は、ピーチジョンのデコルタンTをサラリと着こなすことです!
私は幼い頃からほぼずっと、ぽっちゃり体型で生きてきました。
そのため、自分の体型に悲観的かつ自虐的です。
「どうせ胴長短足の、悲しい昭和体型ですよ・・・(ハハッ」
「スタイルの良い子の隣にいると、自分がドラえもんに思える!」
「生まれつき恵まれた骨格だったら、私の人生バラ色だったのになぁ・・・(ハハッ」
「私、イカリ肩すぎてガンダムみたい!」
自分は生まれつき、恵まれていないんだと絶望していました。
しかし実際のところ、骨格は華奢だし、首は長いし、脚は長いし、ポテンシャルは十分でした(ドヤァ
まずかったのは、自己肯定感がやけに低くて自暴自棄に生きてきた、精神面です。
自暴自棄だったので自分を大切にできず、過食に走りデブになり、そんな自分が嫌いになる無限ループでした。
自分に自信がなかったので、せっかく持っていたポテンシャルに気付くことなく33歳(当時)まで生きてきました。
カメリアに通ってもっと自分に自信をつけて、前向きに生きていけるようになりたいなぁと思います。
ふくらはぎが異様に太い私に提案されたのが、つま先立ちの上下運動。
トレーニング中は段差を使って行いますが、日常生活(電車やエレベーターを待っている間)に取り入れることができます。
両脚立ちだと余裕ですが、片脚立ちだと負荷がかかります。
そして体幹が弱いので、フラフラしてしまいます 涙
ユキ
トレーナー
その他ふくらはぎ痩せのトレーニングとしては、オーバーボール(ピラティスで用いられる、つぶれたボール)を足指でつかんで足首をぐるぐる回す動きを提案してもらいました。
ユキ
足の指が使えるようになると、ふくらはぎがほっそりします。
トレーナー
足の骨や筋肉は、ふくらはぎの骨や筋肉に繋がっています。
足の骨や筋肉がうまく使えていないと、ふくらはぎに過度な負担がかかり太くなるんです。
観察してみると、私の足の甲はのっぺりと平たいのに対し、トレーナーさんの足の甲はハッキリと放射線状の骨(中足骨)が浮き出ています。
猫背が気になっていたところ、キャット&ドッグを提案してもらいました。
四つん這いになり、体を丸めたり反らせたりするストレッチです。
猫背なので、丸める動きは得意です。
しかし反る動きは・・・。
ユキ
なんで!!
トレーナー
自分では反っているつもりです。
しかし鏡をみると、私の背中は平たいまま。
セルフイメージと実際の動きが一致していません。
反る動きを、自宅で自主練習することもできます。
私は、フォームローラーを背中の上部に当て、上半身を動かす動きを毎日の就寝前のストレッチに取り入れることにしました。
巻き肩に悩んでいたところ、提案してもらったのがダンベルフライです。
ストレッチポールの上に縦に寝転び、肩甲骨を寄せつつダンベルを持って腕を閉じたり開いたりする動きです。
最初は1kgのダンベルを使っていましたが、余裕だったので2kgになりました。
ユキ
トレーナー
ダンベルフライは、大胸筋(胸の大きな筋肉)のトレーニングといわれています。
しかし私が後日筋肉痛を感じたのは、鎖骨の横からワキ上部にかけての小さな筋肉(小胸筋)。
軽いダンベルを使い、なるべく腕を遠くに伸ばすことで、負荷をかけたい小さな部位に効果的に効かせることができました。
これは、自己流のトレーニングでは実現できない。
巻き肩とは、胸(小胸筋)の筋肉が縮んで肩を前方に巻き込んでいるから起きます。
そのため小胸筋をストレッチしてあげることで、巻き肩改善になるんです。
このダンベルフライを続けることで、巻き肩がマシになっただけではなく、深く呼吸ができるようになりました。
ユキ
トレーナー
ユキ
確かに重たいものを持てるようになると、達成感はあります。
しかし重たいものを持つと、体がコツくなるんです。
トレーナー
スマホより重たいものを極力持ちたくない私(笑)は、重たいダンベルは恐怖でしかありません。
筋トレをするうえで私が一番ブルーになるのは、重たいものを持たされること。
重たいものを前にすると、肉体より先に心が負けるんです(メンタルもやしっ子
カメリアでは、基本的には自重トレーニングやストレッチを提案してもらえるので、通うのが嫌になりません。
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
美脚に必要なのは、股関節の可動域を広げること。
デスクワーカーは一日中座っていることが多いため、股関節を動かすことがあまりありません。
そこで取り組んだのが、四つん這いになって脚を動かすこと。
脚をぐるぐる回したり、前後・左右・斜めに動かしたり・・・。
ユキ
ここでも衝撃だったのが、トレーナーさんのお手本通りに自分が動けないこと。
脚を横方向に動かすだけの簡単な動きのはずが・・・私の脚は斜めに動いてる。
ユキ
なんで!!??
トレーナー
私の脚の動きはカクカクなのに、トレーナーさんの脚はしなやかに動いています。
ユキ
トレーナー
ユキ
器械体操とか、ダンスとか。
トレーナー
ユキ
生涯学習として何か始めたいですね。
トレーナー
カメリアで姿勢改善に取り組んでいたところ、アレコレ考えすぎて姿勢が迷子になってしまったことがあります。
巻き肩猫背を治そうとするあまりに混乱し、反り腰になって少し腰が痛くなりました。
ユキ
だいぶ不審者だったと思います。
トレーナー
ユキ
そうすると、反り腰になるんです。
肩を後ろに寄せるのではなく下方向に下げるようにすると、自然になります。
トレーナー
カメリアに通いながら、筋トレよりもコンディショニングの要素が多いことが気がかりでした。
ユキ
トレーナー
ユキ
そんな体で筋トレをしても、理想の体にはなりません。
トレーナー
ユキ
3回目までは、コンディショニングの要素が多めでした。
しかし4回目以降は、筋トレの要素も強くなっていきました。
それでも、自重トレーニングが主。
つらくて行きたくなくなるということは、ありません。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
2020年9月に、職場で健康診断がありました。
前回の健康診断(2019年6月)よりも体重が10kgほど落ちているにもかかわらず、腹囲が4cmしか落ちていないところにショックを受けました。
ユキ
トレーナー
ユキ
ダイエットで最後に肉が落ちるのが、お腹です。
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
ユキ
トレーナー
胸椎を動かすことに、力を入れていくことにしました。
私がカメリアでトレーニングをしていてよく指摘されたのが、肩甲骨を寄せる(胸を張る)のほか、肋骨を締めるでした。
肩甲骨は意識して動かすことができますが、肋骨は意識しても動かすことができません。
ユキ
トレーナー
ユキ
そうすると、お腹から力が逃げるんです。
トレーナー
ユキ
トレーナー
カメリアの勧誘はきつい?しつこい?
カメリアの勧誘は、ありません!
グルーポンで購入した4回分のコースを消化した後、16回コースを自分から進んで契約しました。
初めてカメリアに来た時から、ここしかない!と運命すら感じていました。
16回コースで、税込みで13万円ほど。
表参道という好立地にあり、おしゃれな内装で、無料ウェアレンタル代込みで、水500mLがもらえて、完全個室でこのお値段は、破格です。
ユキ
カメリアはこんなあなたにおすすめ!
カメリア(Camelia)は、東京・表参道にたたずむおしゃれなパーソナルジムです。
女性のみならず、男性もトレーニングをすることができます。
筋トレのみならず、コンディショニングに取り組むことができるところも、大きなメリットです。
表参道の街を歩いていると、美容院やエステサロン、コスメショップなど、「美」に関連するお店が多数並んでいます。
髪を切っても、エステをしても、高額な化粧品を使っても、あなたの表面が一時的にキレイになるだけです。
「健全な精神は、健全な肉体に宿る」という言葉があります。
本物の美しさを手に入れるには、美しい肉体を作るしかありません。
生まれてからずっと自己肯定感が低かった当サイトの運営者・ユキは、30代になって初めて気付きました。
どんなに自分の表面をキレイにしても、好きな男性に振り向いてもらえても、自分の心を満たすことはできません。
体を鍛えてこそ、心が満たされます。
当サイト「Fitness with me?」を運営しながら、私は多くのパーソナルジムを訪れてきました。
パーソナルジム界のNo.1のジムに通っていたことも、あります。
おしゃれさとアメニティの充実さを謳う女性専用のジムを訪れたことも、あります。
多数のマシンやトレーニング器具を取り揃えているジムで体験レッスンを受けたことも、あります。
しかし私がしっくりくるジムは、ありませんでした。
どこかが、惜しいんです。
コース料金が高いだとか、駅からのアクセスが悪いとか、トレーナーとの相性とか、「惜しさ」を言葉にできることもある一方で、「しっくりこない」としか言いようがないジムも多いです。
取材を通じて多くのジムやスタジオを訪れているのに、継続的に通うことが今までほとんどなかったのは、実はそのせいです。
(通っていた/通っているのは、ライザップ、ライザップウーマン、スタジオヨギーのみ。)
私は、かなりわがままです。
しっくりこない人には近づかないし、しっくりこないものは買わないし、しっくりこない服は躊躇なく捨てるし、しっくりこない場所には行かないし、しっくりこない仕事には取り組みません。
この性格(特性?)のせいで、今まで苦労してきました。
「大人としてどうなの?社会人失格!」と言われたことは沢山ありますし、自分でもそう思います(めっちゃトラウマ
20代までは、こんな自分を否定していました。
30代になった今では、自分がしっくりくるまでお金と時間をいくら使っても探そう!と心に決めています。
私は、自分の直感と感性に従って生きることにしました。
そんな中、出会ったのがカメリアです。
初めてカメリアを訪れた時に、私はここに来るためにジムジプシーしてきたのかな?と思いました。
大袈裟ですが、運命を感じています。
あなたは、パーソナルジムに何を求めますか?
私はもちろん、体を鍛えたい!体の不調を治したい!という目的もあります。
しかしそれ以上に、パーソナルジムに通っている自分に酔いたい&心地良い居場所がほしいという目的が大きいです。
「何言ってるんだ!? 失笑」と思う方もいると思いますが、こうした女性は多いはずです。
そうした私に、とってもおしゃれなカメリアはピッタリでした。
カメリアのおしゃれなところはもちろん、必ずしも週2回通わなくて良いところとか、トレーニングがきつすぎないところとか、体組成計に毎回乗らなくて良いところも気に入っています。
私のツボを挙げるとキリがありません(気が向いたら追記する
カメリアに通い始めてから、表参道にとっても詳しくなったし、表参道がとっても好きになりました。
私は以前、表参道が好きではなかった・・・というよりも表参道に居心地の悪さを感じていました。
高級ブランドショップが立ち並び、着飾った人たちが行き交うキラキラタウンにいると、田舎出身の根暗デブス芋女の自分に嫌悪感を覚えていたからです。
しかしカメリアに通い始めてからは、表参道に過剰に構えなくて済むようになりました。
表参道に、カメリアという自分の居場所が出来たからです。
トレーニング前後に表参道を徘徊するようになったこと、トレーナーさんが表参道の耳寄り情報を教えてくれるんです。
決して自分がキラキラタウンにふさわしい、キラキラ女子になったからではありません 笑
カメリアは、私にとっては単なるジムではありません。
カメリアは・・・わがままで、友だちがいなくて、グループや場所に馴染むことが難しくて、都会人になりきれない田舎者の私の大切な居場所です。
長文を綴っているうちに何を書いているのか、自分でも分からなくなってきました・・・(遠い目
とにかくみなさん一度、カメリアを訪れてみてください(大声
パーソナルトレーニングに関心を持つあなたのために、カメリアでは体験レッスンを設けています。
ユキ
※体験レッスンは、月やシーズンごとにコース変更・価格変更・終了することがあります。
必ず公式HPで最新情報を確認ください。
- じっくりくるパーソナルジムに出会えていないあなた
- コンディショニングに取り組みたいあなた
- おしゃれなジムをお探しのあなた
- 表参道でキラキラしたいあなた
ユキ
カメリアのパーソナルトレーニングを予約
カメリアのパーソナルトレーニングは、いくつかの媒体から予約することができます。
私は、グルーポンを利用しました。
「カメリア」とキーワード検索します。
カメリアのページに飛びます。
画面下の緑バナー「購入する」をタップ!
購入ページに飛びます。
画面下の緑バナー「注文する」をタップ!
購入しました!
マイページを見ると、カメリアのクーポンが表示されています。
メールアドレスの受信ボックスを見ると、購入完了メールが届いています。
ユキ
初回のパーソナルトレーニングの予約をしましょう。
予約方法は、メールかLINEのいずれかから選ぶことができます。
私は、LINEで予約することにしました。
テキストリンク「LINE QRコード」をタップ!
さっそく、メッセージを送ります。
- 氏名
- 電話番号
- セキュリティコード
- 希望日時
- 購入メニュー
セキュリティコードは打ち間違いしやすいので、クーポン画面をスクショして画像を送信すると良いでしょう。
ユキ
最初のメッセージを送信して、なんとたった4分後。
トレーナーのお姉さんから返信が届きました。
- 日程確定のお知らせ
- 初回はカウンセリング&トレーニング
- ウェア無料レンタルあり
- ドリンクはジム側で用意
- シューズ持参(裸足でも可)
- クーポンの有効期限は購入日から1か月
ユキ
シューズって、かさばるからね!!
今すぐ体験予約
デブ子
デブ美
ユキ

デブ子
デブ美
ユキ


