気になるカテゴリから記事を探す 

ファンクフィジオ東京の口コミ&評判の真相をジャイロキネシスに行った私がレポートする【PR】

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ

ユキ

ファンクフィジオ東京の口コミ&評判の真相を、ジャイロキネシスに行ったユキがブログ形式でレポートします!

以下のような方のために、この記事を書きました。

ファンクフィジオ東京の口コミ&評判を調べてみた

NYに本院があるフィジカルセラピーの東京支店です。
理学療法士さんによる施術は非常にレベルが高く、ただのマッサージではなく医学的なアプローチから身体を”治して”貰えます。
酷い肩こりや腰痛のときに親身に治療して頂いてとても助かっています。
(引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、ファンクフィジオ東京の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • 施術のレベルが高い
  • 医学的なアプローチで身体を治してくれる
  • 親身に治療してくれる
BAD
  • 追記予定
  • 追記予定
  • 追記予定

ユキ

ファンクフィジオ東京は、赤羽橋にある隠れ家的スタジオ。
口コミがほとんどありません。
新しい口コミを見つけ次第、追記しますね!

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ファンクフィジオ東京のジャイロキネシスのグループレッスン体験談

2020年2月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、ファンクフィジオ東京に行きました。

ファンクフィジオ東京までのアクセス

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
ファンクフィジオ東京は、都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩1分の距離にあります。

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
中之橋口から出ましょう。

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
麻布十番方面に少し歩きましょう。

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
ファミリーマートがある角を右折し、しばらく進みます。

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
すると、ファンクフィジオ東京があるHepta-Tが見えてきます。

ユキ

本当に、ここにスタジオがあるの?

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
外に看板も何もないので、不安になりましたが・・・。

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
フロア案内図に、ファンクフィジオの文字を発見!

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ
階段を上がると、すぐに看板が見えてきます。

ジャイロキネシス体験談ファンクフィジオ東京アラサー女子体験レッスン口コミレポ

ユキ

緊張するなぁ・・・。
ファンクフィジオ東京
  • 東京都港区東麻布1-14-11 Hepta-T202
  • 都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩1分

ファンクフィジオ東京の雰囲気

インターフォンを鳴らすと、細身のお姉さまが顔を出しました。

早いですね!

講師

ユキ

早すぎましたか!?

スタジオを訪れるのが早すぎたようで、少し中で待つことになりました。

ファンクフィジオ東京は、広いワンルームマンションの一室。
窓側には、ジャイロトニックのマシンが置いてあります。
生まれて初めてジャイロトニックのマシンを目の前にした私は、感激しました!

ユキ

近いうちに、ジャイロトニックにも挑戦したい!

大きな窓からは、暖かい太陽の光が差し込みます。
小さくオペラ?のような音楽が流れています。

ユキ

優雅な東麻布・・・!

しばらく、講師のお姉さまと雑談をすることにしました。

ユキさんは、体の悩みはありますか?

講師

ユキ

デスクワーカーなので、巻き型猫背が悩みです。
巻き型猫背によって、何か体に不調が起こっていますか?

講師

ユキ

肩こりが気になっています。
寝つきは、どうかしら?

講師

ユキ

寝つきは、悪いほうです。
布団に入ってから眠りに落ちるまでに、時間がかかります。
自律神経が乱れているのかもしれません。
ジャイロキネシスをすると呼吸が深くなるので、自律神経が整います。

講師

ジャイロキネシスは、自律神経がガタガタに乱れやすいデスクワーカーに最適なんだそう。

ユキさんは、ジャイロキネシスをどんなきっかけで知りましたか?

講師

ユキ

大好きな美容系ブロガーさんのSNSがきっかけで、知りました!
最近は、芸能人やインフルエンサーにもジャイロキネシスが人気みたいですね。
某フリーアナウンサーがSNSでジャイロキネシスとジャイロトニックをしている投稿をしてから、問い合わせが増えたんです。
ユキさんももしかして・・・と思いまして。

講師

ユキ

なぜジャイロキネシスに関心を持ちましたか?

講師

ユキ

実は少し前、体の歪みが気になって整体院に通ってたんです。
しかし通い続けるには金銭的に苦しくて。
ジャイロキネシスは「自分でできる整体」だと言われていると知り、関心を持ちました。

ここでインターフォンが鳴り、2人の女性がファンクフィジオ東京に入ってきました。
一人は理学療法士のお姉さんで、もう一人は常連の受講生でした。

私を除く3人が和気あいあいと雑談をはじめ、ぼっち気質の私は死んだ目をして壁を見つめるしかありませんでした。

ユキ

早くレッスン始まれ!

ファンクフィジオ東京の設備とアメニティ

ロッカールームは特になく、部屋の隅にあるかごに荷物は入れるスタイルのようです。
更衣室は特になく、部屋の隅にある衝立の陰に隠れて着替えるスタイルのようです。

ファンクフィジオ東京のジャイロキネシスのグループレッスン

実は、この日が私のジャイロキネシスの人生初レッスン!
事前にインターネットでジャイロキネシスのことは調べておいたとはいえども、実際に体を動かすと少し難しいことがわかりました。

丸椅子にお尻をつけたまま、足をつく位置を少しずつずらして体や腕を動かしていきます。

ユキ

ピラティス経験があるから、ジャイロキネシスは余裕じゃん?

・・・とたかをくくっていましたが、とんでもない!
ピラティスが骨盤を中心としたインナーマッスルのトレーニングなのに対し、ジャイロキネシスは呼吸を駆使した上半身の動作?です。
うまく説明できませんが、動作を通じて無理なく体を整えている感じがします。

ピラティスも呼吸を意識しなければいけませんが、ジャイロキネシスのほうがより呼吸に意識を向けます。
口をの字にして、ほっ!と言いながら強く息を吐きます。

ほっ!

講師

ユキ

ほっ!

呼吸をするのが、楽しくなります 笑

腕を回したり上げたりしながら、上半身を前後左右に揺らしていきます。
長時間同じ姿勢で過ごすために上半身の筋肉がガチガチに固まっているデスクワーカーの私は、自分の肩から肩甲骨にかけてボキボキと鈍い音が響くのを感じました。

ユキ

クゥッ・・・!

講師のお姉さまのお手本通りに動いているはずが、いつの間にかあごや肩が上がってしまいます。

ユキ

私の体の悪いクセ・・・!

生まれて初めての、ジャイロキネシス。
しかし講師のお姉さまが奇跡的に教えるのがうまい&専門用語を連呼しないので、スムーズに進みました。

うどんを踏むように、足踏みしましょう!

講師

コマネチラインをつぶすように、上半身を前に倒して!

講師

60分のレッスンを終えた後は、肩回りが柔らかく、そしてポカポカします。
そして普段は動かせない胸椎(胸部分にある背骨)が、自由に動かせるようになっていました。
ちなみに、帰宅後すぐに爆睡してしまいました 笑

ユキ

ジャイロキネシス、デスクワーカーにピッタリじゃん!

ファンクフィジオ東京の勧誘はきつい?しつこい?

ファンクフィジオ東京の勧誘は、ありません!

次は、ジャイロトニックにも挑戦してみてください!

講師

ユキ

難しそう・・・。
ジャイロキネシスと同じ動きをマシンを使ってするだけなので、そんなに難しくないですよ!

講師

ユキ

私でもできそう!
また来ます!!

心地良い疲労感を肩に感じながら、東麻布の街を後にしました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ファンクフィジオ東京の悪い口コミ&評判の真相をレポートする【PR】

ファンクフィジオ東京の口コミ&評判の真相を、ジャイロキネシスに行った当サイトの運営者・ユキがレポートします!

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

Q.追記予定

追記予定

匿名

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ファンクフィジオ東京の特徴とよくあるQ&Aに回答する

ファンクフィジオ東京の特徴とよくあるQ&Aに、ジャイロキネシスに行った当サイトの運営者・ユキが回答します!

ユキ

私は2020年2月に設けられていたキャンペーンを利用し、体験レッスン(2,500円)を受けました。

今すぐ体験予約

もくじに戻る

ファンクフィジオ東京のメリット・デメリット

これらを踏まえ、ファンクフィジオ東京のメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
デメリット

ファンクフィジオ東京はこんなあなたにおすすめ!

ファンクフィジオ東京は、こんなあなたにおすすめです。

ユキ

ファンクフィジオ東京でのジャイロキネシスを検討している、あなたの助けになりますように!

今すぐ体験予約

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA