ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- エニタイムフィットネス神楽坂店のウワサが気になる方
- エニタイムフィットネス神楽坂店の悪い口コミの真相が知りたい方
- エニタイムフィットネス神楽坂店の入会を躊躇している方
エニタイムフィットネス神楽坂店の口コミを検索してみた
コチラの店舗でエニタイムの会員になると、高性能の体組成計が無料で使えます。
他の店舗の会員だと1回500円かかるようです。
外履きでは利用出来ませんので靴を持って行く必要があります
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
全体的に清潔に保たれています。
最近、土足OKになったのが心配。
エニタイム全体の方針で、強制的にそうなったようです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
手狭ですが清潔で、スタッフさんもフレンドリーです。
パワーラックが一台しかないので、時間によっては混んでしまうかも。
冷水機があるのが嬉しいです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
利用者のマナーが悪いです。
スタッフが常駐してないし、居る時間もトレーニングエリアを見回りしていないので、混雑する時間の利用者のマナーは悪いと思いました。
具体的には、ストレッチエリアを複数人で占拠し続ける人やマシンに座ってスマホをいじる人、インターバル中もマシンに座ってる人など、他のジムであればスタッフが注意する様な事もエニタイムでは放置されてます。
平日の18時~21時の時間をメインに利用する人は、エニタイムを選択肢に入れないほうがいいなと思いました。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
土足厳禁なんでっていきなり言われても困ります笑
何よりこの店舗は、スタッフが暗い。
他の店舗では、挨拶から始まります。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
アメニティの充実ぶりは他に類を見なく、内心高評価していたのですが客層が…
外国人多し。マナーが良ければ問題ないのですが彼等は総じてそうではなくて。
一番困るのが使ってる最中なのか分からない状態でマシンを離れてしまう輩。
どうにかならないものか。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
女性の利用者も多く女性も安心して通いやすい雰囲気。
周りのエニタイムフィットネスと比べても会費が安いのに、一番清潔感がある。
この施設がこの値段で使えるのは破格なのでは。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
有酸素運動のマシンでYouTubeなどがみれるので好きな動画みながら使ってたら、時間がたつのが早く感じます。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
24時間営業で通いやすいのがいいですね。
わりと内装も清潔感があるように思います。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
土禁だし、女性のシャワー室一つしかないし不便なので改善してほしい。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
とてもいい雰囲気です
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
これらを踏まえ、エニタイムフィットネス神楽坂店の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 高性能の体組成計を無料で使える
- アメニティが充実している
- 女性の利用客が多い
- パワーラックが1台しかない
- 女性のシャワー室が1つしかない
- スタッフが暗い
ユキ
しかしは他の店舗と同様に土足OKになり、荷物が少なくて済むようになりました!
エニタイムフィットネス神楽坂店の悪い口コミはウソ?ホント?
エニタイムフィットネス神楽坂店の悪い口コミの真相を、2018年10月に訪れた当サイトの運営者・ユキが回答します!
Q.パワーラックが1台しかない
匿名
私がエニタイムフィットネス神楽坂店を訪れた際も、パワーラックが1台しかありませんでした。
そのほか、スミスマシンとケーブルマシンも1台ずつのみ。
筋トレマシンは充実しているのに、フリーウェイトが充実しておらず、不思議でした。
Q.女性のシャワー室が1つしかない
匿名
私も、エニタイムフィットネス神楽坂店を訪れた際も、女性専用シャワールームが1つしかないことを確認しています。
男女共用のシャワールームが他にもあれば良いのですが、ありません。
男性専用シャワールームは、2つあるのに・・・。
Q.スタッフが暗い
匿名
私がエニタイムフィットネス神楽坂店を訪れた際、スタッフの対応について特に何も印象を抱きませんでした。
もくじに戻るエニタイムフィットネス神楽坂店の見学に行ってみて!
ユキ
当サイトの運営者・ユキは、30歳になって初めてエニタイムフィットネスに入会しました。
エニタイムフィットネスに入会する前は不安でたまらなくて、血眼になってネットで多くのマシンジムの評判を調べました。
不思議なことに、良い口コミよりも悪い口コミの方が目につくし、信じてしまうんですよね。
私はこれまでに数々のマシンジムに足を運びました。
そうして悟ったことは、価値観は人それぞれなのだから誰もが100%満足できるマシンジムは存在しないということです。
つまりネットの評判を鵜呑みにするのではなく、実際に足を運んであなたがどう感じるかを大切にしてほしいのです。
ユキ
LET’S JOIN
デブ子
デブ美
ユキ
