ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- エニタイムフィットネス新中野店のウワサが気になる方
- エニタイムフィットネス新中野店の悪い口コミの真相が知りたい方
- エニタイムフィットネス新中野店の入会を躊躇している方
エニタイムフィットネス新中野店の口コミを検索してみた
利用者のマナーが近隣店舗に比べると良くないと思います。
・利用時間を書かない人が多い
・スマホを見ながらだらだらやる人が多い。
・検温スルー、マスクをせずに利用している人がいる。
・咳をしている人がいる。
・使用した後消毒しない人がいる
・入れ墨は露出していても注意されないのだと思います(露出している人と数回会ったから)
・シャワーに銭湯の行く親父のようなお風呂セットを持って入り、長時間出てこない人がいる。
・トイレが信じられないくらい汚い
・自転車置き場が無い為店舗前に乱雑に止めてあり、入りにくい時がある
そしてマナー改善に取り組まない店舗…
良い点はフリースペースが広いところです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
利用者の民度が低すぎる。
特にマシンに座ってのスマホ利用が酷い。
マシンも最低限しかないので、コアタイムに行くのはダメ。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
シャワー室を利用する人のマナーがあんまりよくない。
抜け毛が大量にあるとゲンナリします。
せめて最後に流してください。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
バーベルのサビが酷くてプレートが中々付かないので、マシンの手入れをしっかりしてほしいです。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
有酸素のマシンが優秀
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
最近リニューアルして綺麗にカッコよくなったエニタイム。
地下だけど暗い印象はなく、絶妙なレイアウトにより狭くないと私は感じています。
マットを敷くゾーンが区切られていますが、土足のままで大丈夫です。
これ困惑しがち。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
トイレ、シャワーが汚いです。
上がサイゼリヤなので匂いが漂ってきます。笑
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
フリースペースが広め、コアトレーニングしたい人向きです
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
近辺のエニタイムの中ではそれなりに広く、設備も新しいです。
しかし時々水漏れが起きています。
1階のサイゼリヤの匂いが下まで漂ってくるのでお腹がすいてきます。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
タバコ臭いです。
1階の飲食店から煙が流れ込んできているのでは?と思えるほどの安定した臭さ。
見当違いなところに空気清浄機が置かれたりしてる。
とくにフリーウェイトのあたりがひどい。
1時間もいると体中タバコ臭くなります。
そこそこ広くて使いやすいのに残念。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
立地の関係上仕方ありませんが、狭く感じました。
マシン少なめフリーウエイトも少なめ
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
いいジムです。
機器の種類はそれほど大きくありませんが、実行可能です。
彼らは最近、いくつかの備品を改装して追加し、ジムを見栄え良くしました。
(引用元:Googleの口コミ)
匿名
これらを踏まえ、エニタイムフィットネス新中野店の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- フリーウェイトエリアが広い
- 地下なのに明るい
- 設備が新しい
- 利用者のマナーが悪い
- シャワー室の抜け毛がひどい
- 飲食店のニオイが気になる
ユキ
しかしその後リニューアルし、最近はキレイになったそうです。
エニタイムフィットネス新中野店の悪い口コミはウソ?ホント?
エニタイムフィットネス新中野店の悪い口コミの真相を、2018年11月に訪れた当サイトの運営者・ユキが回答します!
Q.利用者のマナーが悪い
匿名
私がエニタイムフィットネス新中野店を訪れた際、幸いなことにマナー違反のユーザーは見かけませんでした。
Q.シャワー室の抜け毛がひどい
匿名
シャワールームの抜け毛は、未確認です。
エニタイムフィットネス新中野店は、全体的にキレイな店舗ではなかったかも。
Q.飲食店のニオイが気になる
匿名
確かに。
もくじに戻るエニタイムフィットネス新中野店の見学に行ってみて!
ユキ
当サイトの運営者・ユキは、30歳になって初めてエニタイムフィットネスに入会しました。
エニタイムフィットネスに入会する前は不安でたまらなくて、血眼になってネットで多くのマシンジムの評判を調べました。
不思議なことに、良い口コミよりも悪い口コミの方が目につくし、信じてしまうんですよね。
私はこれまでに数々のマシンジムに足を運びました。
そうして悟ったことは、価値観は人それぞれなのだから誰もが100%満足できるマシンジムは存在しないということです。
つまりネットの評判を鵜呑みにするのではなく、実際に足を運んであなたがどう感じるかを大切にしてほしいのです。
ユキ
LET’S JOIN
デブ子
デブ美
ユキ
