ユキ
身長 162cm
体重 63.4kg
体脂肪率 36.4%
BMI 24.8
除脂肪量 40.3kg
推定骨量 2.4kg
筋肉量 37.9kg
体水分量 29.1kg
基礎代謝 1241kcal
CONTENTS
- 【11日目☆2019年7月16日(火)】アラサーデブ、大量のお通じにご満悦【62.4g】
- 【12日目☆2019年7月17日(水)】アラサーデブ、体脂肪の減少にニンマリ【62.4g】
- 【13日目☆2019年7月18日(木)】アラサーデブ、サプリメントをやめてみる【62.0g】
- 【14日目☆2019年7月19日(金)】アラサーデブ、赤坂日枝神社でダイエット成功祈願をする【62.0g】
- 【15日目☆2019年7月20日(土)】アラサーデブ、久々の充実した休日にニコニコ【62.4g】
- 【16日目☆2019年7月21日(日)】アラサーデブ、引きこもりを後悔する【62.2g】
- 【17日目☆2019年7月22日(月)】アラサーデブ、体重が減らず焦る【62.7g】
- 【18日目☆2019年7月23日(火)】アラサーデブ、下っ腹が凹みニンマリ【62.0g】
- 【19日目☆2019年7月24日(水)】アラサーデブ、細身のカットソーを着る【62.4g】
- 【20日目☆2019年7月25日(木)】アラサーデブ、汗だくでウォーキングする【62.4g】
- 【21日目☆2019年7月26日(金)】アラサーデブ、ヒップアップを実感して歓喜する【62.4g】
- 【22日目☆2019年7月27日(土)】アラサーデブ、横浜で迷子になり歩数を稼ぐ【62.4g】
- フィンク ダイエット家庭教師で健康的にキレイになろう!
【11日目☆2019年7月16日(火)】アラサーデブ、大量のお通じにご満悦【62.4g】
ユキ
すると、大量のお通じが!!!
数日ぶりのお通じ、しかも超超超快便で心身ともにハッピーです。
たるんだ下っ腹がペッタンコになりました。
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;+0.4kg)
- 体脂肪 31.5%(前日比;-0.4%)
- BMI 23.8(前日比;+0.2)
- 骨格筋 39.9%(前日比;+0.2%)
- 骨量 2.6kg(前日比;-0.1kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.0%(前日比;+0.2%)
- 基礎代謝 1292.7kcal(前日比;+11.0kcal)
- 身体年齢 33歳(前日比;+1歳)
- 皮下脂肪レベル 29.1(前日比;-0.4)
- たんぱく質 15.8%(前日比;+0.1%)
ユキ
しかし、体脂肪は減っています。
体は確実に変化しています。
スケジュール
ユキ
心はとっても重いですが、ファスティングを乗り越えたおかげで体は軽いです。
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&シャワー&夕食
- 20:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
帰宅後はブログは書かず、のんびり過ごすことにしました。
電子マガジンを読んだり、テレビを見たりする時間も大切。
運動内容
ユキ
文化庁の資料館の中をうろうろしました。
都心に勤めていると、身近に見どころが多くて楽しい!
- 歩数 7,769歩
ユキ
せっかくなんでもある東京にいるんだから、文化を感じないと。
食事内容
ユキ
張り切って食べよう!と思っていましたが、ファスティング前よりも食事への執着が弱くなっていることに気づきました。
全体的な食事量を減らすことも考えないと。
<朝食(自炊)>
- 油揚げとえのきと小松菜の味噌汁
- 玄米+生卵+めかぶ+黒ごま塩
- ベビーチーズ
- ギリシャヨーグルト
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
ファスティングを乗り越えてみていかがでしたか?
いつもの朝食も、いつもより数倍おいしく感じられると思います。
鼻炎が出ているのですね。
ファスティング中は治まっているということは、何か食材に反応しているのではないでしょうか。
自己判断はせずに、アレルギー検査をされてみたほうがよいかと思いますよ。
ユキ
鼻炎は父からの遺伝だと思い込んでいましたが、もしかすると食物アレルギーかもしれません。
S.M.先生
S.M.先生のこのメッセージをきっかけに、アレルギー検査を受けることにしました。
<昼食(自炊)>
- 油揚げとえのきと小松菜の味噌汁
- 玄米+黒ごま塩
- 鮭の塩焼き
- きんぴらごぼう
- 青菜のおひたし
- ひじきの煮物
ユキ
ゆで卵の代わりに入れてみました。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
手作りお弁当良いですね。
良い調子ですね。
どんどん変化されていくユキさんのご投稿見ていてとても嬉しいです。
1つアドバイスするならば、たんぱく質には肉や魚などの動物性のものと、大豆などの植物性のものがあります。
動物性のたんぱく質は体に吸収されやすく、栄養素として効率的に使われます。
また、植物性の食品は資質の含有量が少ないので、大豆や大豆製品は脂質を抑えてたんぱく質を摂ることができます。
動物性のたんぱく質と植物性のたんぱく質の両方をバランスよく食べることが大切ですね。
<夕食(自炊)>
- 油揚げとえのきと小松菜の味噌汁
- アルファルファとブロッコリーとシーフードのサラダ+えごま油+バジルソース
- ベジグリーンスムージー
ユキ
このほうが朝食にいろいろ食べることができてよさそうです。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
スムージーを上手に取り入れていますね。
スムージーを夕食にすると朝食でしっかりお食事ができるのなら、今回のように続けていただいて良いですよ!
たんぱく質が不足してしまいましたね。
たんぱく質は筋肉など身体の組織を作る材料となります。
特に筋肉量は基礎代謝量と密接に関わっているので、ダイエットにおいて重要です。
肉や魚は資質の割合も多いのでダイエット中は敬遠しがちです。
大豆や大豆製品をうまく取り入れ、たんぱく質不足にならないようにしましょう。
シーフードミックスでたんぱく質は補えたと思っていましたが、足りないようです。
夕食に豆腐を取り入れようかな。
メンタル
ユキ
しかしダイエット家庭教師生活を始まる前よりも格段にメンタルの調子は良いです。
【12日目☆2019年7月17日(水)】アラサーデブ、体脂肪の減少にニンマリ【62.4g】
ユキ
心も体も絶好調。
数字には出ていませんが、ボディラインやフェイスラインがスッキリしてきています。
確実に、私は変わりつつあります。
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;±0kg)
- 体脂肪 30.7%(前日比;-0.8%)
- BMI 23.8(前日比;±0)
- 骨格筋 40.4%(前日比;+0.5%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.6%(前日比;+0.6%)
- 基礎代謝 1303.4kcal(前日比;+10.7kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;-1歳)
- 皮下脂肪レベル 28.4(前日比;-0.7)
- たんぱく質 16.1%(前日比;+0.3%)
ユキ
しかし、体脂肪は大幅に減り、骨格筋やたんぱく質は増えています。
私の体の構成は、確実に変わってきています。
スケジュール
ユキ
OLの日は、強制的に規則正しい生活になります。
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&シャワー&夕食
- 20:00-22:00 仕事(ブログ)
- 22:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
まるべくブログ作業は根詰めてしないようにしています。
運動内容
ユキ
気分が良かったので、昼休みに日比谷公園まで足を延ばしました。
- 歩数 9,936歩
ユキ
食事内容
ユキ
今度は、少量でいかにバランスの良い食事を作れるかが課題です。
一人暮らしをしていると、少量ずついろんな食材を使うことは難しいです。
<朝食(自炊)>
- 高野豆腐とえのきとキャベツの味噌汁
- 玄米+生卵+めかぶ+黒ごま塩
- ベビーチーズ
- ギリシャヨーグルト
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
体脂肪が落ちてきているのですね。
ユキさんの努力の成果ですね。
筋肉量はいかがですか?
体重・体脂肪が落ちて、筋肉量がアップするのが理想ですね。
このようになると、運動と食事のバランスがよくできていることが推測されますよ。
緑黄色野菜にはカロテンなどの抗酸化物質が多く含まれています。
抗酸化物質は、老化や肌トラブルの原因となる活性酸素を除去する作用があります。
きれいなお肌を作るための効果が期待できる食品です。
意識的にとるようにしましょう!
野菜はしっかり摂れているものの、緑黄色野菜が足りていないというアドバイスを受けました。
緑黄色野菜と淡色野菜のバランスが難しいです。
もっと改善しなくては。
<昼食(自炊)>
- 高野豆腐とえのきとキャベツの味噌汁
- 玄米+黒ごま塩
- 鮭の塩焼き
- きんぴらごぼう
- 青菜のおひたし
- ひじきの煮物
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
1:2:3のバランスできていますね!
よく噛むことは意識できていますか?
よく噛むことで満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防いでくれますよ。
<夕食(自炊)>
- アルファルファとシーフードとブロッコリーのサラダ+えごま油+バジルソース
- ミニ絹豆腐
- ベジファスティングスムージー
ユキ
しかし冷蔵庫の隅で腐りかけていたのでこのタイミングで食べます。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
噛む回数を意識されていますか?
一口の噛む回数は満腹感と大きく関係しています。
噛む回数が多いと満腹中枢が刺激されて満腹感を得やすくなります。またゆっくり食事をすることにつながり、少ない量でも食事の満足度を上げることができます。
噛む回数を増やして食事の時間を楽しむことを意識してみましょう。
メンタル
ユキ
適度に忙しいほうが、時間が早く過ぎて良いんだけどな。
【13日目☆2019年7月18日(木)】アラサーデブ、サプリメントをやめてみる【62.0g】
ユキ
フィッシュオイル、マルチビタミン、鉄分、飲む日焼け止め・・・。
しかしS.M.先生から、栄養素の中には過剰摂取すると悪影響になる成分もあると教えてもらい、フィンクフ推奨のファットバーン以外のサプリメントの摂取をいったんやめてみることにしました。
バランスの取れた食事を摂っていれば、自然に栄養も摂れるよね?
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.0kg(前日比;-0.4kg)
- 体脂肪 31.3%(前日比;+0.6%)
- BMI 23.6(前日比;-0.2)
- 骨格筋 40.0%(前日比;-0.4%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.1%(前日比;-0.5%)
- 基礎代謝 1289.0kcal(前日比;-14.4kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 29.0(前日比;+0.6)
- たんぱく質 15.9%(前日比;-0.2%)
ユキ
体脂肪が増え、骨格筋とたんぱく質が減った結果に。
やはり体重だけを見て一喜一憂してはいけません。
スケジュール
ユキ
OLのお仕事が少なくて暇つぶしに困り、無駄に廊下や階段でウォーキングしていました。
まさに給料泥棒ですね。
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&シャワー&夕食
- 20:00-21:00 仕事(ブログ)
- 21:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
忙しすぎるのは辛いけど、暇すぎるのも辛い。
運動内容

虎ノ門ヒルズの有名なオブジェ!

ユキ
トラのもんグッズがほしくなります 笑
- 歩数 8,628歩
ユキ
食事内容
ユキ
彩りが良くなって楽しい。
<朝食(自炊)>
- 高野豆腐とえのきと小松菜と海藻の味噌汁
- 玄米+生卵+めかぶ
- ベビーチーズ
- ダノンヨーグルト無糖
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
バランスの良いお食事になりましたね!
良い調子ですね。
今日も一日、バランスの良い食事を心がけましょう。
重要なのは継続していくことです。
バランスのとれた食事を継続することで、インスリンやグルカゴンなどのバランスも整いやすくなり、ダイエットに効果的な体を作ることができます。
ヨーグルトに豊富なカルシウムは、神経の興奮の抑制する働きがあるため、ストレスの緩和に効果的です。
私はダイエット家庭教師を始める前、ちょっとしたことにイライラしたり絶望したりしていました。
しかしここ2週間ほどメンタルが一定なのは、もしかするとヨーグルトとチーズを毎朝せっせと食べているからなのかも。
継続は力なり、か。
<昼食(自炊)>
- 高野豆腐とえのきと小松菜と海藻の味噌汁
- 玄米+黒ごま塩
- 鮭の塩焼き
- きんぴらごぼう
- 青菜のおひたし
- インゲンの胡麻和え
ユキ
S.M.先生
ユキさん、
ご投稿ありがとうございます!
1:2:3のバランスが完璧ですね!
1:2:3のバランスに慣れてきたら、食べる食材の種類を増やしてみましょう。
食材に含まれる栄養素はそれぞれ異なります。
たくさんの修理の食材を食べることで、栄養バランスの良い食事をとることができますよ。
一人暮らしをしていると、どうしても食材が偏りがち。
だって、そのほうが楽だし、食材を腐らせないんだもん。
この機会にいろんな種類の食材にチャレンジしてみよう!
<夕食(自炊)>
- アルファルファとピーマンとオクラとシーフードのサラダ+えごま油
- ミニ絹豆腐+醤油
- インスタント味噌汁
- ベジグリーンスムージー
ユキ
S.M.先生
ユキさん、
ご投稿ありがとうございます!
良い調子ですね!
引き続きこの調子でお願いしますね!
噛むことは意識できましたか?
同じ食事でもよくかんで食べるかそうでないかでダイエットの効率がかわってきます。
都度の食事でダイエットの効率を最大限高めるためにも、噛むことを意識しましょう。
目安として1口に30回以上噛むようにしましょう。
小さな豆腐、便利ですよね。
上手に活用してくださいね。
メンタル
ユキ
しかし以前のようにイライラすることはありません。
カルシウム最高!
【14日目☆2019年7月19日(金)】アラサーデブ、赤坂日枝神社でダイエット成功祈願をする【62.0g】
ユキ
昼休みにウキウキしながら赤坂日枝神社に行き、ダイエット成功を祈願しました。
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.0kg(前日比;±0kg)
- 体脂肪 30.4%(前日比;-0.9%)
- BMI 23.6(前日比;±0)
- 骨格筋 40.6%(前日比;+0.6%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.8%(前日比;+0.7%)
- 基礎代謝 1301.3kcal(前日比;+12.3kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 28.1(前日比;-0.9)
- たんぱく質 16.1%(前日比;+0.2%)
ユキ
しかし体脂肪は右肩下がり。
この調子で頑張っていこう!
スケジュール
ユキ
「今日を乗り切ればお休み!」と自分に言い聞かせて過ごしました。
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&シャワー&夕食
- 20:00-21:00 仕事(ブログ)
- 21:00-0:00 のんびり
- 0:00-7:00 睡眠
ユキ
しかし協調性がないので、しばしばサラリーマン引退願望を抱きます。
運動内容

赤坂日枝神社から見る高層ビル群が大好き!

ユキ
日枝神社は場所柄なのか外国人観光客が多く、インターナショナルな雰囲気です。
- 歩数 9,122歩
ユキ
とっても良い運動になりました!
食事内容
ユキ
そのため、妙な組み合わせのメニューになっています。
アンパンマンマークのついた高野豆腐を味噌汁に入れてみました。
<朝食(自炊)>
※写真撮影を忘れました。
- 高野豆腐とオクラとキャベツの味噌汁
- 玄米+生卵+めかぶ
- ベビーチーズ
- ダノンヨーグルト無糖
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
バランスを伊s記された食事になりましたね。
順調ですね。
1:2:3のバランスが整った食事をとると血糖値の変動が緩やかになります。
血糖値の変動の幅が小さいと、脂肪が蓄積されにくいだけではなく、空腹を感じにくくなります。
栄養バランスを整えることで食べすぎを抑えることができます。
生活習慣も変わってこられたようですね。
私もうれしいです!
ダイエット家庭教師生活を始めてまだ2週間。
私の食習慣だけではなく、生活習慣も確実に変貌しました。
これも、辛抱強く指導してくださったS.M.先生のおかげです。
<昼食(自炊)>
- 高野豆腐とオクラとキャベツの味噌汁
- 玄米+黒ごま塩
- 鮭の塩焼き
- きんぴられんこん
- 切り干し大根
- ひじき
ユキ
大きすぎました。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
自炊良いですね。
自炊をすることにより外食では不足しやすい野菜やたんぱく質をしっかりとれたりと、食事のバランスを整えやすいですよね。
慣れてこられたら食材の種類を増やしても良いですね。
週末はスーパーに行っていろいろ新しい食材を吟味しなければ。
<夕食(自炊)>
- 高野豆腐とオクラとキャベツの味噌汁
- アルファルファとシーフードとピーマンとオクラとミックスビーンズのサラダ+えごま油
- ミニ絹豆腐
- ベジグリーンスムージー
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
自炊をしていて色々な発見があるようですね。
最近のユキさんの投稿を拝見していると、「食事を楽しんでる」という感じがします。
糖質への罪悪感もなくなったみたいですね。
高野豆腐良いですね。
高野豆腐に含まれる豊富なビタミンEは強い抗酸化作用を持ち、活性酸素を除去する働きがあります。
がん予防やアンチエイジング効果が期待できます。
S.M.先生に言われて気付きました。
そういえば、最近の私は食事を楽しんでいます。
また、ライザップで染みついた悪・糖質はずっと私に沁みついていましたが、この2週間でかなり糖質に対する罪悪感も薄まってきました。
メンタル
ユキ
糖質への罪悪感がなくなったことを自覚でき、嬉しいです。
【15日目☆2019年7月20日(土)】アラサーデブ、久々の充実した休日にニコニコ【62.4g】
ユキ
せっかくなので映画を見たり、ウィンドウショッピングしたりして楽しく過ごすことにしました。
ユキ
ヘルシーで多品目が摂れそうなメニューを選んだとはいえ、やはり外食は味が濃くて疲れます。
自炊最高!
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;+0.4kg)
- 体脂肪 31.2%(前日比;+0.8%)
- BMI 23.8(前日比;+0.2)
- 骨格筋 40.1%(前日比;-0.5%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.2%(前日比;-0.6%)
- 基礎代謝 1296.1kcal(前日比;-5.2kcal)
- 身体年齢 33歳(前日比;+1歳)
- 皮下脂肪レベル 28.9(前日比;+0.8)
- たんぱく質 15.9%(前日比;-0.2%)
ユキ
スケジュール

早朝なのでハチ公の周りは人少なめ。
ユキ
人が多い街は疲れますが、たまに訪れると活気づいていて良いなと思います。
ずっと見たかったキングダムの映画を見れて大満足!
- 0:00-7:00 睡眠
- 7:00-7:30 朝食&身支度
- 7:30-9:00 移動
- 9:00-9:30 アレルギー検査@渋谷
- 9:30-10:00 移動
- 10:00-12:00 仕事(ブログ)&昼食@新宿
- 12:00-13:00 取材@新宿
- 13:00-14:00 移動&買い物
- 14:00-16:00 取材@渋谷
- 16:00-18:30 映画(キングダム)鑑賞@渋谷
- 18:30-19:00 買い物
- 19:00-19:30 夕食@渋谷
- 19:30-20:30 ぶらぶら
- 20:30-21:30 移動
- 21:30-23:00 入浴&家事
- 23:00-0:00 のんびり
- 0:00-11:00 睡眠
ユキ
結果は2週間後です。
ワクワク。
運動内容
ユキ
- 歩数 13,854歩
ユキ
食事内容
ユキ
特に大戸屋は最高です!
<朝食(自炊)>
- 玄米+生卵+めかぶ
- ピーマンとオクラとシーフードとサンチュとミックスビーンズのサラダ
- ミニ絹豆腐
- ダノンヨーグルト無糖
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
ライザップ生活は悪くはありませんでしたが、厳しい糖質制限はずっと続けられません。
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
内容もちゃんとできていますね。
次のステップとして、食材の種類を増やしてみましょう。
彩の良い食卓だと食事もより楽しくなります。
また食べ物の色は栄養素の色であることが多いです。
さまざまな色をそろえると、多くの栄養素をとることができます。
栄養のバランスを整えるために、今後の食事でも色を意識してみてはいかがでしょうか。
あとは器ですね。
ワンプレートを使ってみましょう。
食欲はやはり目からの刺激です。
タッパで食べるよりもお皿にキレイに盛り付けたほうが食欲がわきませんか?
ワクワクしませんか??
食器を選ぶ楽しさもぜひ体感してみてください!
私はかなりのズボラです。
お弁当が茶色でも構わないし、タッパを器にしても全く構いません。
女子失格ではありますが、これが私です(開き直り
食材の色に関しては、検討しようと思います。
<昼食(外食・ロイヤルホスト)>

都庁のそばのロイヤルホストに来たよ!

- 食いしん坊シェフのサラダ
- 雑穀米
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
外食は誘惑が多いのですが、意志を強く持つことができていて素晴らしいです。
その気持ちを忘れずに今後も頑張っていきましょう。
食いしん坊シェフのサラダは、多品目が摂れるので大好きです。
ただし、鶏肉のから揚げやじゃがいもの素揚げも入っているので、決してヘルシーではありません。
<夕食(外食・大戸屋)>
- 彩り野菜と炭火焼きバジルチキン(単品)
- 手作り豆腐のねばねば小鉢
ユキ
結果は2週間後らしいです。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
野菜をたっぷりとることができましたね。
意識されていてとても素晴らしいです。
バランスを意識した食事をとることでインスリンなどのホルモンの分泌をコントロールすることができます。
特に消費エネルギーが少なくなる夜間は血糖値の上昇に注意が必要なので、引き続き野菜の量は意識しましょう。
さらに野菜に含まれるビタミン、ミネラルをとることで、エネルギー代謝効率も高めることができます。
代謝が低下する夜間に備えて、しっかり野菜を食べるようにしましょう。
アレルギー検査の結果を教えてくださいね!
夜に食べ過ぎかと思いきや、野菜をたくさん食べたことをほめられました。
これくらい、自炊でも野菜を摂れたら良いのか。
メンタル
ユキ
メンタルはすごく良いです。
ただ、久しぶりに丸一日お出かけして人と話したせいか、体が疲れてしまいました。
【16日目☆2019年7月21日(日)】アラサーデブ、引きこもりを後悔する【62.2g】
ユキ
しかし前日の疲労により起きられず、時計を見たら11時でした。
ユキ
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.2kg(前日比;-0.2kg)
- 体脂肪 31.9%(前日比;+0.7%)
- BMI 23.7(前日比;-0.1)
- 骨格筋 39.7%(前日比;-0.4%)
- 骨量 2.5kg(前日比;-0.1kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 46.7%(前日比;-0.5%)
- 基礎代謝 1284.1kcal(前日比;-12.0kcal)
- 身体年齢 33歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 29.6(前日比;+0.7)
- たんぱく質 15.7%(前日比;-0.2%)
ユキ
外食と夜遊びは健康にも美容にも良くない。
スケジュール
ユキ
- 0:00-11:00 睡眠
- 11:00-12:00 だらだら
- 12:00-13:00 昼食
- 13:00-15:00 だらだら
- 15:00-16:00 買い物
- 16:00-17:00 入浴
- 17:00-19:00 家事
- 19:00-19:30 夕食
- 19:30-0:00 だらだら
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
だらけていると代謝が下がるんだよね。
運動内容
ユキ
- 歩数 1,728歩
ユキ
食事内容
ユキ
3食食べて規則正しい生活をしないと代謝が落ちるんです。
※日曜日なので食事指導はお休みです。
<昼食(自炊)>
- 玄米+めかぶ+しらす+黒ごま塩
- ヤングコーンと卵とアルファルファの炒め物
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
<夕食(自炊)>
- グリーンサラダ+えごま油+バジルペースト
- スモークサーモンとホタテの刺身+ポン酢
- 具なし味噌汁
- ベジグリーンスムージー
ユキ
<間食>
- ミックスナッツ
ユキ
メンタル
ユキ
【17日目☆2019年7月22日(月)】アラサーデブ、体重が減らず焦る【62.7g】
ユキ
梅雨明けはまだ先のよう。
天気が重いのと同様に、私の体も重いです。
ユキ
心身の不調にかかわらず、満員電車に揺られて都心に向かいます。
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.7kg(前日比;+0.5kg)
- 体脂肪 30.8%(前日比;-1.1%)
- BMI 23.9(前日比;+0.2)
- 骨格筋 40.3%(前日比;+0.6%)
- 骨量 2.6kg(前日比;+0.1kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.5%(前日比;+0.8%)
- 基礎代謝 1307.6kcal(前日比;+23.5kcal)
- 身体年齢 33歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 28.4(前日比;-1.2)
- たんぱく質 16.0%(前日比;+0.3%)
ユキ
しかし体脂肪は減り、骨格筋や骨量、たんぱく質は増えています。
体の組成は良い方向に向かっているとはいえ、ダイエット家庭教師開始からほぼ体重に変動がありません。
そろそろサイズダウンをしたいところです。
スケジュール
ユキ
7月下旬になり夏休みをとる同僚が増えてきたので、職場に人がまばらです。
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&入浴&夕食
- 20:00-22:00 仕事(ブログ)
- 22:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
運動内容

永田町にある参議院議員会館!

ユキ
せっかくなので、昼休みに国会の裏を参議院議員会館までお散歩してきました。
- 歩数 9,180歩
ユキ
首相官邸前の警備のほうがすごかったな。
食事内容
ユキ
S.M.先生からはもっと食材の種類を増やせと何度もアドバイスされていますが、一人暮らしだとなかなか難しいです。
<朝食(自炊)>
- 玄米+めかぶ+山形のだし+黒ごま塩
- 白菜と油揚げの味噌汁
- ダノンヨーグルト無糖
- ベビーチーズ
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
新しい週のスタートですね。
ムシムシした日が続いているので、こまめに水分補給をしながらお仕事してくださいね。
室内だからといって水分補給を怠らないようにしましょう!
野菜がやや不足してしまいました。
野菜に含まれるビタミンの働きには様々なものがあり、その中に抗酸化作用や脂肪燃焼作用があります。
抗酸化作用とは、廊下などの原因となる活性酸素を除去する働きです。
活性酸素を抑えることで老化や動脈硬化を予防する効果がきたいできます。
野菜不足を指摘されてしまいました。
私的には、めかぶと山形のだし、白菜入りの味噌汁でかなり野菜の摂取量を増やしているつもりなのですが。
何かのメニューを減らしてサラダか漬物をプラスしようかな。
<昼食(自炊)>
- 玄米+黒ごま塩
- 白菜と油揚げの味噌汁
- 鮭の塩焼き
- きんぴらごぼう
- 青菜のおひたし
- いんげんの胡麻和え
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
手作り弁当続いていますね。
次のステップとして食材の種類を増やしていけると良いですね。
たくさんの種類の食材を食べることは実は重要なことです。
同じ野菜の仲間だとしても、にんじんとキャベツに含まれる栄養素は違います。
体に必要な栄養素を十分にとる一番簡単な方法は、たくさんの種類の食品を食べることです。
毎日いろいろな種類の野菜を食べることができると素晴らしいですね。
また、食材の種類不足を指摘されました。
食材の種類を増やすということは、メニューもバリエーションも増えるということ。
ズボラ女子の私は、料理に割く頭のリソースがあまりないのです。
ニンジンとかトマトを買ってみるか・・・?
<夕食(自炊)>
- アルファルファとブロッコリーとシーフードのサラダ+えごま油
- ミニ絹豆腐
- インスタントしじみ味噌汁
- ベジグリーンスムージー
ユキ
千切りキャベツよりも歯ごたえが軽くて食べやすいです。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
よく噛んで食べることはできましたか?
噛むことによりセロトニンと呼ばれる脳内物質が分泌されます。
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌が優位になると、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑えることができるため、ストレスの軽減や解消にもつながりますよ。
まじか。
よく噛むだけで幸せになれるのか。
メンタル
ユキ
【18日目☆2019年7月23日(火)】アラサーデブ、下っ腹が凹みニンマリ【62.0g】
ユキ
しかしふと自分のボディラインを見ると、下っ腹がペタンコになっていることに気づきました。
ユキ
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.0kg(前日比;±0kg)
- 体脂肪 30.6%(前日比;-0.2%)
- BMI 23.9(前日比;±0)
- 骨格筋 40.4%(前日比;+0.1%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.6%(前日比;+0.1%)
- 基礎代謝 1309.8kcal(前日比;+2.2kcal)
- 身体年齢 33歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 28.3(前日比;-0.1)
- たんぱく質 16.1%(前日比;+0.1%)
ユキ
スケジュール
ユキ
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&入浴&夕食
- 20:00-22:00 仕事(ブログ)
- 22:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
運動内容

桜田門から永田町を眺めてみる

ユキ
マンネリしないようにいろんなところに足を延ばしています。
今日は桜田門まで歩いてみました!
- 歩数 9,443歩
ユキ
食事内容
ユキ
こんな日もあるよね? 笑
<朝食(自炊)>
- 玄米+めかぶ+山形のだし+生卵+黒ごま塩
- アルファルファのサラダ+えごま油+レモン汁
- ダノンヨーグルト無糖
- ベビーチーズ
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
野菜をしっかりとることができていますが、緑黄色野菜がありませんね。
緑黄色野菜にはかぶや大根の葉、ブロッコリー、インゲン、アスパラガス、オクラ、小松菜、ほうれん草、春菊、サラダ菜などいろいろな種類があります。
これらはビタミンとミネラルが豊富なので、積極的に召し上がってください。
暑い時期はあっさり食べたくなりますが、体内を冷やすのは代謝が下がってしまうもとになります。
毎日でなくてもよいので、スープも取り入れていきましょう!
緑黄色野菜不足を指摘されてしまいました。
夕飯にブロッコリーを食べているので良いかな?と思っているのですが、栄養学的には1日のトータルバランスではなく、1食ごとにバランスの良いメニューを組む必要がありそうです。
<昼食(自炊)>
- 玄米+黒ごま塩
- 白菜と油揚げの味噌汁
- 鮭の塩焼き
- きんぴられんこん
- ひじき
- 切り干し大根
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
味噌汁の件、承知しました。
リカバリーを楽しみにしています。
鮭に含まれるビタミンDはカルシウムの吸収を高め、骨や歯を丈夫に保ち、骨粗しょう症予防に効果的です。
味噌汁がないと野菜不足になるなぁ。
冷凍の和惣菜には頼れないぞ!
<夕食(自炊)>
- アルファルファとブロッコリーとシーフードのサラダ+えごま油
- ミニ絹豆腐
- インスタントしじみ味噌汁
- ベジグリーンスムージー
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
バランスを意識された食事が習慣になってきましたね!私も嬉しいです。
噛むことは意識できていますか?
一口の噛む回数は、満腹感と大きく関係しています。
噛む回数が多いと、満腹中枢が刺激されて満腹感を得やすくなります。
またゆっくり食事をすることにもつながりますので、少ない量でも満足感を得られるようになりますよ。
噛む回数を増やして、食事の時間を楽しむのはいかがですか?
メンタル
ユキ
メンタルは良好です。
【19日目☆2019年7月24日(水)】アラサーデブ、細身のカットソーを着る【62.4g】
ユキ
週の真ん中にお休みがあるとありがたいです。
ユキ
ふとタンスの奥にしまっておいた細身のカットソーを手に取ると、スルリと着ることができました!
リバウンド以降はピチピチでしたが、久しぶりにこのカットソーを着ることができてうれしい!
ダイエット家庭教師を始めてから体重はほどんど変化がありませんが、確実に体のシルエットは良い方向に向かっています。
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;-0.4kg)
- 体脂肪 30.5%(前日比;-0.1%)
- BMI 23.8(前日比;-0.1)
- 骨格筋 40.5%(前日比;+0.1%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.7%(前日比;+0.1%)
- 基礎代謝 1306.3kcal(前日比;-3.5kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;-1歳)
- 皮下脂肪レベル 28.1(前日比;-0.2)
- たんぱく質 16.1%(前日比;±0%)
ユキ
この調子だぁ!!
スケジュール

数寄屋橋にある、東急プラザ銀座です。映えますね!
ユキ
この日は4件の取材をハシゴ。
- 0:00-8:00 睡眠
- 8:00-9:00 朝食&身支度
- 9:00-10:00 移動
- 10:00-11:00 取材@東銀座
- 11:00-13:30 取材@銀座
- 13:30-14:00 昼食
- 14:00-14:30 移動
- 14:30-15:00 取材@日比谷
- 15:00-16:00 ぶらぶら
- 16:00-17:00 取材@西銀座
- 17:00-18:00 移動
- 18:00-20:00 家事&入浴&夕食
- 20:00-21:00 仕事(ブログ)
- 21:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
運動内容
ユキ
- 歩数 11,479歩
ユキ
食事内容
ユキ
しかし時間がなく大戸屋の最寄店舗から遠かったので、泣く泣くガストに立ち寄りました。
ガストに来ると必ず注文するのが、チキテキ!
とってもおいしくて好きなメニューですが、カロリーと脂質が気がかりです。
<朝食(自炊)>
- 玄米+めかぶ+山形のだし+黒ごま塩
- アルファルファとブロッコリーとシーフードのサラダ+えごま油+ポン酢
- 目玉焼き+チーズ
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
今日は仕事がお休みなので朝が遅めです。
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
自炊良いですね。
自炊をすることにより外食では不足しやすい野菜やたんぱく質をしっかりとれたりと、食事のバランスを整えやすいです。
今回のように食事のバランスを整えることはダイエットに欠かせないので、引き続き意識しましょう。
自炊をすることによっていろいろな気づきがありますよね。
どんどん変化されていて本当にうれしいです。
S.M.先生に喜んでもらえて、私もうれしいです!
<昼食(外食・ガスト)>
- チキテキ・ピリ辛スパイス焼き
- ちりめんじゃこと豆腐のねばとろサラダ
- 雑穀米
ユキ
チキテキおいしいです。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
外食でもしっかりバランスを意識されていますね!
意識高くおられて素晴らしいです!
鶏肉は高たんぱくで比較的脂質の少ないお肉です。
肉類に含まれる油脂はトランス脂肪酸といい、魚の油脂とは異なりダイエットの効率を下げる油脂です。
バラ肉や脂身は避け、赤身部分を選択しましょう。
トランス脂肪酸はマーガリンだけかと思いきや、肉の油脂にも含まれているんですね。
普段の自炊は魚を、外食ではたまの楽しみに鶏肉を食べるようにしようっと。
<夕食(自炊・惣菜)>
- ファミリーマート お母さん食堂 鶏の黒胡椒焼き
- アルファルファとかいわれ大根のサラダ+えごま油+バジルソース
- ベジグリーンスムージー
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
内容は良いので、野菜をもっといろいろチャレンジしてみましょう!
ステップアップですよ!
最近アルファルファばかり食べています。
アルファルファ好きだし栄養満点だから飽きないんですけどね。
メンタル
ユキ
メンタルも良好です!
【20日目☆2019年7月25日(木)】アラサーデブ、汗だくでウォーキングする【62.4g】
ユキ
仕事が暇だったので、穏やかに過ごすことができました。
ユキ
「私は給料泥棒なのかな?」とか考えちゃう。
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;±0kg)
- 体脂肪 31.0%(前日比;+0.5%)
- BMI 23.8(前日比;±0)
- 骨格筋 40.2%(前日比;-0.3%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 47.3%(前日比;-0.4%)
- 基礎代謝 1298.9kcal(前日比;-7.4kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 28.7(前日比;+0.6)
- たんぱく質 16.0%(前日比;-0.1%)
ユキ
しかし体脂肪が増え、骨格筋や水分量、たんぱく質のような体に必要な成分が減ってしまいました。
前日のチキテキのせいかな!?なんて考えすぎてしまいます。
スケジュール
ユキ
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&入浴&夕食
- 20:00-22:00 仕事(ブログ)
- 22:00-0:00 のんびり
- 0:00-6:30 睡眠
ユキ
脱サラはまだ先。
運動内容

日比谷公園には不思議なオブジェがたくさん!

ユキ
しかし晴天でめっちゃ暑いです。
- 歩数 10,214歩
ユキ
かなり動き回ったので、この日はいつもよりも歩数を稼ぐことができました!
食事内容
ユキ
週末までもつかなぁ?
<朝食(自炊)>
- 玄米+めかぶ+生卵+黒ごま塩
- 白菜と油揚げとわかめの味噌汁
- ダノンヨーグルト無糖
- ベビーチーズ
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
味噌汁やスープじゃ昼だけにして朝はサラダにしようかと検討中です。
よく噛むようになったので、以前よりも食事のスピードが遅くなりました。
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
野菜たっぷりのサラダで、食物繊維をとることができています。
食物繊維をたっぷりとれていると血糖値が上がりにくくなります。
この調子で野菜を毎食召し上がるようにしましょう。
この時期は暑いですよね。
お気持ちわかります。
朝起きて白湯を飲み体内を温め、サラダを召し上がるのは冷蔵庫からだしてすぐではなく、常温にして召し上がるようにするとまだ冷えは防げます。
夏は体を冷やしたくなりがち。
しかしダイエットには冷えは厳禁です。
朝から白湯はきつい!
絶対汗だくになる!!
<昼食(自炊)>
- 玄米+黒ごま塩
- 白菜と油揚げとわかめの味噌汁
- 鮭の塩焼き
- きんぴらごぼう
- 青菜のおひたし
- いんげんの胡麻和え
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
順調ですね。
缶詰を利用してみてはいかがでしょうか。
最近はいろいろな缶詰が出ています。
鮭も合わせてルーティンに加えてみてください。
そういえば最近はツナの缶詰を食べていません。
魚を食べる方法をもっと考えなくては。
<夕食(自炊)>
- ミニ絹豆腐
- 松茸のお吸い物
- アルファルファとカイワレ大根とシーフードとオクラのサラダ+えごま油+バジルソース
- ベジグリーンスムージー
ユキ
ベジグリーンスムージーは追加で購入する必要はありますか?
高いので市販のスムージーやプロテインで置き換えられるなら、そちらのほうが良いのですが。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
バランスの良いお食事の習慣になりましたね。
外食などされても自信をもって選択できますね。
オクラに豊富なβカロテンは、皮膚の新陳代謝を活発にする作用があり、皮膚の健康維持や美肌効果が期待できます。
スムージーもうないのですか?
早くないですか?
まだプログラム半分も過ぎていませんよ。
市販のものとは成分が全く違うので、購入をオススメします。
夕食をスムージーに頼るのも良いですが、食材だけで満足できるお食事を目指せるといいですね。
たくさん噛むことができるよう、レンコンの根菜類などをとりいれてみてください。
バランスの良い食事づくりに自信がなかったので、ベジグリーンスムージーを追加購入することにしました。
フィンクポイントがたくさん貯まっていたので、まぁいいか。
メンタル
ユキ
【21日目☆2019年7月26日(金)】アラサーデブ、ヒップアップを実感して歓喜する【62.4g】
ユキ
「今日を乗りれば休みだーー!!」と自分に言い聞かせて過ごしました。
ユキ
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;±0kg)
- 体脂肪 30.1%(前日比;-0.9%)
- BMI 23.8(前日比;±0)
- 骨格筋 40.8%(前日比;+0.6%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 48.0%(前日比;+0.7%)
- 基礎代謝 1311.9kcal(前日比;+2.6kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 27.7(前日比;-1.0)
- たんぱく質 16.2%(前日比;+0.2%)
ユキ
しかし体型は確実に変わりつつあります。
具体的にはヒップアップ!
コツコツとウォーキングしているおかげか、お尻がキュっと上がってきました。
スケジュール
ユキ
「つまらないなぁ」と思うことも多いですが、規則正しい生活はダイエットに不可欠です。
- 0:00-6:30 睡眠
- 6:30-7:30 朝食&身支度
- 7:30-8:30 移動
- 8:30-12:00 仕事@職場
- 12:00-13:00 昼食&ウォーキング
- 13:00-18:00 仕事@職場
- 18:00-19:00 移動
- 19:00-20:00 家事&入浴&夕食
- 20:00-23:00 のんびり
- 0:00-5:00 睡眠
ユキ
しかし結局眠れたのは、日付が変わる頃でした。
睡眠をうまくコントロールできるようになりたいです。
運動内容

都立の名門・日比谷高校!

ユキ
途中、名門の日比谷高校を発見!
こんな大都会の学校に通うってどんな感じなんだろう?
誘惑多いけど、勉強進むのかな?
- 歩数 9,483歩
ユキ
食事内容
ユキ
<朝食(自炊)>
- 玄米+めかぶ+生卵+黒ごま塩
- 白菜と油揚げとわかめの味噌汁
- ダノンヨーグルト無糖
- ベビーチーズ
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
一日30品目食べよう、というフレーズを聞いたことがあると思います。
例えば同じ野菜サラダであっても、キャベツだけのサラダに紫キャベツをプラスしたら動脈硬化を予防するポリフェノールを、きゅうりをプラスしたらカリウムやシトルリンという血行改善の栄養素を、トマトをプラスしたらリコンピンというカロテノイドをとることができます。
たんぱく質も、朝ごはんに鶏肉を食べたらお昼は牛肉、夜は豚肉などと食材をかえると違う栄養素をとることができます。
一日30品目を目指し、たくさんの食材を選択しましょう。
野菜はサラダ・汁物・蒸し野菜・和え物・お浸し・炒め物といろいろできます。
そして火を通すことによってかさが減りますので、量を摂ることができますよ!
私はたまに野菜とたんぱく質の食材をタッパに入れて持参して温めて食べています。
これも結構野菜をとることができますのでオススメです。
私は一人暮らしを10年以上していますが、料理には全く自信がありません。
なぜなら、毎日に同じものや似たようなものを食べて生きているからです。
食材も調理法もだいたい固定化しています。
そろそろいろんな食材や調理法に挑戦しないとなぁ。
<昼食(自炊)>
- 玄米+黒ごま塩
- 白菜と油揚げとわかめの味噌汁
- 鮭の塩焼き
- きんぴられんこん
- 切り干し大根
- ひじき
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
バランスを意識されたお食事になりましたね。
あとは彩を意識されてみてはいかがでしょうか?
彩の良い食卓だと食事もより楽しくなります。
また食べ物の色は栄養素の色であることが多いです。
栄養バランスを整えるために、今後の食事でも色を意識してみてはいかがでしょうか。
私のお弁当、だいたい茶色いですね 涙
<夕食(自炊・惣菜)>
- ローソン シーチキンとコーンのサラダ
- スナップエンドウ+ミックスビーンズ
- ローソン サラダフィッシュ バジル味(スケトウダラ)
- インスタントしじみ味噌汁
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
コンビニ食材を上手に活用されていますね。
作るということが大切なのですが、しんどくなることもありますよね。
コンビニ食材や缶詰は今後も上手に活用していきましょう。
さて、噛むことは意識できてますか?
よく噛んで食べることは大変重要です。
食べるスピードがはやくなると、血糖値の急激な上昇を招いてしまうためダイエットの効率を下げることに繋がります。
さらに噛む回数が少なくなると、満腹中枢があまり刺激されないので規定量の食事での満足感が得られない状態となります。
同じ食事であってもよく噛んで食べるかそうでないかで、満足感は大きく異なります。
痩せるために、しっかり噛んでゆっくり食べるようにできるといいですね。
コンビニ食材は、適度に使う分には良いようです。
メンタル
ユキ
【22日目☆2019年7月27日(土)】アラサーデブ、横浜で迷子になり歩数を稼ぐ【62.4g】
ユキ
しかし私に休みはない!
横浜方面で取材の予定が3件を入れました。
ユキ
たまに慣れない場所に来ると楽しいです。
みなとみらいはキレイでオシャレだからいるだけで楽しくなっちゃう!
身体のデータ
- 年齢 31歳
- 身長 162cm
- 体重 62.4kg(前日比;±0kg)
- 体脂肪 29.9%(前日比;-0.2%)
- BMI 23.8(前日比;±0)
- 骨格筋 40.9%(前日比;+0.1%)
- 骨量 2.6kg(前日比;±0kg)
- 内臓脂肪レベル 6(前日比;±0)
- 水分量 48.1%(前日比;+0.1%)
- 基礎代謝 1314.2kcal(前日比;+2.3kcal)
- 身体年齢 32歳(前日比;±0歳)
- 皮下脂肪レベル 27.6(前日比;-0.1)
- たんぱく質 16.3%(前日比;+0.1%)
ユキ
とっても嬉しいです。
この調子でどんどん体脂肪を減らしていきたい!
スケジュール

パシフィコ横浜の展示会に行ってきたよ!
- 0:00-5:00 睡眠
- 5:00-6:00 朝食&身支度
- 6:00-7:00 移動
- 7:00-11:00 仕事(ブログ)
- 11:00-11:30 取材@みなとみらい
- 11:30-12:30 昼食
- 12:30-13:00 移動
- 13:00-14:00 取材1@横浜
- 14:00-15:00 ぶらぶら
- 15:00-16:30 取材2@横浜
- 16:30-17:30 移動
- 17:30-20:00 家事&入浴&夕食
- 20:00-0:00 のんびり
- 0:00-9:00 睡眠
ユキ
早起きはとっても辛いですが、朝の方が仕事がはかどります。
何より、清々しい!
運動内容
ユキ
- 歩数 18,130歩
ユキ
とっても疲れましたが、身体を動かすのは楽しい!
食事内容
ユキ
ランチの選択肢が極端になく、普段は避けているパスタを食べてしまいました。
罪悪感でいっぱいです。
<朝食(自炊・惣菜)>
- 玄米+生卵+黒ごま塩
- ローソン シーチキンとコーンのサラダ
- シーフードとオクラのサラダ
- しらす
- ベジファスティングドリンク
- ファットバーン
ユキ
今日はお出かけです。
S.M.先生
ユキさん、おはようございます!
ご投稿ありがとうございます!
炭水化物・たんぱく質・野菜を意識した食事ができましたね。
このようにバランスを意識した食事をとると、色々な栄養素を補うことができます。
健康的なダイエットに必要なのは、何かを減らすことではなく、栄養素を補うことです。
理想的な食事バランスは炭水化物:たんぱく質:野菜=1:2:3ですので、実践していきましょう。
あとは盛りつけですね。
タッパではなく器に盛りつけて召し上がることができると良いですね。
目からの刺激で食欲は変わります。
<昼食(外食@イタリアンレストラン)>
- 明太子とウニとイカのパスタ
- サーモンサラダ
ユキ
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
炭水化物が規定量よりも多くなってしまいました。
炭水化物の量が多くなると、必要以上に血糖値を上げてしまいダイエットの効率を下げてしまいます。
パスタも炭水化物ですので手のひら半分の量を意識しましょう。
魚介類や肉類などのたんぱく質が多く含まれるものを選択しましょう。
<夕食(惣菜)>
- セブンイレブン ロメインレタスのサラダ
- セブンイレブン セロリスティック+バジルソース
- ローソン サラダチキン バジル味
- ベジグリーンスムージー
ユキ
今日は早朝から横浜に遠征していました。
S.M.先生
ユキさん、ご投稿ありがとうございます!
野菜たっぷりの食事になりましたね。
良い調子ですね。
噛むことは意識できましたか?
同じ食事でもよく噛んで食べるかそうでないかでダイエットの効率が変わってきます。
ダイエットの効率を最大限高めるためにも、噛むことを意識しましょう。
メンタル
ユキ
取材を入れると充実感がありますね。
フィンク ダイエット家庭教師で健康的にキレイになろう!

ユキ
りんごダイエット?
朝バナナダイエット?
糖質制限ダイエット?
脂質制限ダイエット?
ユキ
リバウンドしませんでした?
フィンク ダイエット家庭教師では、バランスの取れた食事を指導してくれます。
今まで極端な食事制限でダイエットに失敗してきたあなたを、正しい食事&正しい生活に導いてくれます。
入会から卒業まですべてオンラインで完結するため、面倒な手間は一切不要!
ユキ
ライザップ生活の弊害で糖質を恐れ、エネルギー不足を招いた結果、心身共に弱っていた私を救ってくれたのは、フィンク ダイエット家庭教師でした。
あまのじゃくな私を、辛抱強く懇切丁寧に指導してくれたフィンク ダイエット家庭教師には感謝の気持ちでいっぱいです!
ユキ
そんなあなたは、フィンク ダイエット家庭教師を始めましょう!
一般的なパーソナルジムは、2か月間で20~30万円ほどかかります。
しかし、フィンク ダイエット家庭教師は、一番高いプランでも60日間10万円ほど。
ユキ
だけどダイエットしたいあなたにピッタリ!